水面上ではどこまでも穏やかにスマートに。生活感やら努力の痕跡などなどは、ぜんぶ扉の向こう側へ。「うちくる?」ときっと誰かを誘いたくなる、貴方をかっこよく見せるための専用舞台、楽屋付きです。
豊島区池袋本町(板橋駅徒歩6分)
1LDK
/ 42.77㎡
/ 3,650万円
いざ開幕

扉を開けると、目の前に広がるのは約9帖のLDK。南東・南西向きのコーナーサッシから自然光が射し込み、ダークカラーでまとめられた男前な内装を照らします。
cowcamo

廊下を設けず、おしゃれなワンルーム風に仕上げられた間取りです。振り向くと、左から順に玄関、トイレ、キッチンが見えます。
cowcamo
物件の南西側を東武東上線の線路が走っているため、LDKの窓辺では電車の音が聞こえてきました。うるさいというほどではないと感じましたが、この点は現地にてご確認くださいませ。
近くで見てみましょう

左・玄関にはツヤのあるブラックの靴収納が。LDKへ視線が抜けているので開放感がありますね。/右・トイレはすっきりとシンプルなデザインです。
キッチン、そして……?

左・ブラック水栓がカッコいいオープンキッチン。がっつり自炊するなら収納を工夫する必要がありそうですが、キッチン自体が絵になるのは大きな魅力。/右・バックスペースはややタイトです(手前はトイレ)。冷蔵庫置き場のさらに奥にあるドアを、それでは開けましょう……
一気に広がる リラックス空間

廊下を省略したのではなく、ドアを開けるとこんな景色です。こちらの寝室は約5.4帖。奥行きの深いクローゼットが備わっており、左手のスモークガラスのドアの向こうには洗面室・バスルームが続いています。
cowcamo
キッチンの奥に引っ込むと、プライベートな空間が広がっている……ちょっと舞台と楽屋の関係みたいです。生活感を切り離してスマートに暮らせそうなので、ゲストを招くことが多い方におすすめカモ。

南側の壁一面がガラス張りになっていて、開放感たっぷりの空間です。こちらの部屋は雁行する建物の陰になっているので、電車の音はほぼ聞こえず穏やかな環境だと感じましたよ。
ちょっとした気分転換に

窓の向こうにはコンパクトなバルコニーが。人ひとり立てる程度の広さなので洗濯物については乾燥機利用が現実的ですが、外からの視線を気にせず一服できそうなのはGOOD。
寝室横の水まわりへ

ガラス扉を開けると、ゆったりとした洗面脱衣室に出ます。洗面台のブラック水栓がこれまたカッコいいですね。潔く収納を持たないミニマルなデザインです。

左・広く感じるポイントは、寝室との間に大きな曇りガラスの室内窓があるところ。ちょっとホテルのような設えです。/右・バスルームは1216サイズで、浴室乾燥機を完備しています。
cowcamo
それではマンション編へ。せっかくなので、晴れた日の写真でご紹介しますね。
パッと目をひく スタイリッシュなお姿

1992年竣工で、新耐震基準に適合したマンション。コンクリートの構造体や、小洒落た色使いが目を惹く佇まいです。

左上・エントランスは階段を半フロアほど下りた先に。右手のスロープの奥には、サブエントランスや駐車場があります。/左下・オートロックを抜けると、コンパクトな共用ホールが。石灯籠のある坪庭が、ほんのり和のムードを醸し出していい感じ♡/右・ご紹介の住戸は、3階でエレベーターを降りてすぐの場所に位置しています。
cowcamo
最寄りのJR埼京線「板橋」駅(徒歩6分)からは「新宿」や「渋谷」にダイレクトアクセス可能です! 各路線の駅が密集しているエリアなので、東武東上線「下板橋」駅(徒歩4分)や都営三田線「新板橋」駅(徒歩8分)も徒歩圏内ですよ。
暮らしを彩る 脇役たち

左上・駅から物件までの道中にあるスーパー「マルエツ 板橋駅前店」。比較的大型店舗かつ、帰り道にサクッと立ち寄れるので便利です◎(徒歩4分)/右上・「Tokyo Aleworks TAPROOM 板橋 」はブルワリー併設のカジュアルなビアホール。豊富な種類のクラフトビールを前に、迷っちゃうこと必至です!(徒歩3分)/左下・こぢんまりしたカフェ「kiki:器々(キキ)」。素敵な器に注がれたコーヒーをゆっくり味わってみてください。(徒歩4分)/右下・ライブ設備のあるカフェ「ファイト! 板橋」。手作りカレーや週替わりパスタなど、美味しいランチ目当てに何度も通いたくなりそう。(徒歩6分)

カウカモ編集部より
せっかくのカッコいい住まいですので、ここはぜひゲストを招くのが好きな方、すぐ「二次会はうちで」と言いたくなるノリのいい方に、自慢のわが家として住みこなしていただきたいです。
線路が近いのでLDKでは電車の音が小さく聞こえてきますが、実際のところ大して気にならないのではないでしょうか。ここに住む方ならつねにBGMをかけていそうだし、なんなら自分の時間を楽しむのって電車が眠ってからですし。
都心へのアクセスのよさ、スタイリッシュさ、物語感……などをキーワードに住まいをお探しでしたら、この物件がぴたりとハマるかもしれませんよ。
ガラスブロックをふんだんに使ったコーナーサッシや、躯体現しの天井、ブラックの配管など……こだわりを感じる内装です!