心を緩ませてくれる道のり

写真

左上・最寄り駅は、京王井の頭線の急行停車駅「久我山」。「吉祥寺」からは急行で1駅・乗車時間約2分、「渋谷」には同じく急行で約13分と、通勤にもお出かけにも便利ですね。(徒歩9分)/右上・屋根に描かれたキャラクターが可愛らしい「Honey’s Bagle(ハニーズベーグル)」。もちもちなセミハードなベーグルをいただけます。(徒歩400m 徒歩5分)/左下・最寄りのスーパーは「サミット 久我山店」。深夜1時まで営業しているので、夜朝食の材料を買い忘れたことに気づいても大丈夫。(700m 徒歩9分)/右下・駅からマンションまでの道のりは、チェーン店やドラッグストア、昔ながらの本屋さんなどが建ち並ぶ「久我山商店街」を抜け、玉川上水にかかる「岩崎橋」を渡ります。緑が溢れていてとっても気持ちよい道です。毎日お出かけの際は、ここでひと呼吸してから駅に向かってくださいね。(260m 徒歩4分)

敷地にゆとりを持った建物

写真

左上・今回ご紹介するのは、現在築41年・総戸数85戸の大型のマンション。/右上・エントランス前には、屋根付きの駐輪場があります。緑の屋根と赤茶色のレンガの組み合わせがレトロ可愛いですね♪/左下・エントランスは道路から奥まった場所に位置しているので、小さなお子さまがいらしても安心です。/右下・エントランスホールには、テキパキと対応してくださる管理人さんがいらっしゃいます。エレベーターは2基設置されているので、朝の慌ただしい時間帯も待たずに済みそうですね。

売主さま

管理人さんは、月〜金曜9:00〜17:30、土曜9:00〜11:30と長時間勤務されています。現在月額200円で利用できる駐輪場には空きがありますが、状況は変動しますので詳細はご確認くださいね。

風が通り抜ける共用廊下

写真

左・共用廊下は敷地内の駐車場に面しているため、見晴らし・風通しともに良好です。玄関扉は2015年の大規模修繕工事の際に交換されており、地震などで扉が開かなくなったときでも抜け出せるような造りになっているんだそう! 加えて各住戸や共用廊下には非常ベルが設置され、万が一の際には管理室に通報することができます。いざとなったときに心強い設備が揃っていて安心ですね。/右・優しい色味でまとめられた玄関ホール。天井まで高さのある下足入れの中には可動棚が付いていますよ。手前にはちょっとしたスペースがあり、傘やベビーカーを置いておくのにぴったり。

売主さま

こちらは最上階7階に所在する物件です。2018年6月にリノベーション工事を完了し、安心してお住まいいただけるようアフターサービス保証をお付けしています。

まずは廊下突き当たり 南向きのLDKヘ!

写真

入ってすぐ左側にペニンシュラキッチンが配されています。キッチンは、食器洗い乾燥機能・3口コンロ・浄水器付き水栓が備わっており、ついお料理に気合いが入ってしまいそうなスペック! 写真には写っていませんが、背後には食器棚と冷蔵庫を置くスペースが十分に確保されていますよ。

売主さま

お好みの家具やインテリアを置けるよう、主張の強くないやわらかい色味を随所に使っております。また、扉に引き戸を用いて開放的な造りにしました。

写真

キッチンからの眺めはこんな感じ。コンロ前に壁や吊り戸がないので、窓の外の景色を遠くまで望むことができますよ。気持ちよくお料理できそうですね〜♪

バルコニーに出てみましょう

写真

目の前に青い空、眼下に豊かな緑を望む気持ちのよい眺め! 正面に広がる生産緑地の恩恵を存分に受けることができますよ。

写真

バルコニーはLDKに隣接する洋室Aの前まで続いているので、幅・奥行きともに十分。日当たりがよいので、一気にたくさんの洗濯物を干してもすぐに乾きそうです。東側に「久我山病院」があるのでいざというときに安心ですが、夜は救急車の音が気になるかもしれません。

LDKに戻ってきました

写真

LDKは約12.5帖。東側の壁一面にベージュのアクセントクロスが貼られています。掃き出し窓側の壁に2ヶ所アンテナ端子が付いているので、レイアウトの自由度が高まりますね。続いては、左側の引き戸を開けて洋室Aを覗いてみましょう。

洋室Aでは布団にゴロン

写真

3つある洋室の中で一番広い、約4.5帖の洋室A。バルコニーに面した大きな掃き出し窓からたっぷり陽の光が入り、気持ちよい朝を迎えられそう! お子さまが小さい頃は、こちらにご家族みんなでお休みになるのもいいですね。

写真

左・窓向かいの壁側にはウォークインクローゼット(WIC)が設置されています。/右・WICは折れ戸で広く開くことができ、出し入れしやすい造り。居室を広々お使いになりたい方は、布団をお使いになるのもよさそうです。バルコニーに面しているので、布団を干すのもスムーズですしね◎

再びLDKに戻ります

写真

洋室Aの引き戸の右側には可動棚が備わった収納が設けられており、掃除道具や日用品の置き場として、もしくはキッチンから近いのでパントリーとしてもお使いいただけます。その隣には引き込み式の戸でつながる洋室Bがあります。

洋室Bは約4帖

写真

窓がない洋室ですが、壁紙やフローリングの色合いのおかげで明るく、圧迫感はありません。ひとり分の荷物が収まる程度の収納も付いているので、個室としてお使いいただけます。

写真

引き戸を開け放てばLDKの延長、閉め切れば独立した個室としてフレキシブルにお使いいただけますよ。ご家族のライフステージに合わせて使える個室があると、選択肢が広がるので便利ですね。

廊下に戻り洋室Cへ

写真

左・洋室Cは共用廊下に面しています。北向きですが、正面が開けているため明るさはしっかり確保されています。ただ、道路を大型の車が通ると走行音が聞こえてきました。気になる方は現地でお確かめくださいね。/右・広さは洋室Bと同じ約4帖。こちらにもしっかり収納が設けられています。

最後に水まわりをチェック

写真

左・トイレにはニッチと吊り戸が付いています。“見せる” と “隠す” の収納を使い分けて、空間のアレンジを楽しむことができますよ。/中央・トイレと同じ石調のタイルが敷かれた洗面脱衣所。収納力◎ の洗面化粧台のほか、写真には写っていませんが洗濯機置き場脇には棚もありますよ。/右・バスルームは浴室乾燥機・追い炊き機能付き。梅雨のような雨の日が続く時期でも、洗濯物を干すことができますね。

休日のランチはどこに行こう?

写真

左上・伝統を大切にしたイタリア料理をいただける「Trattoria e Pizzeria Conifer(トラットリア エ ピッツェリア コニファー)」。ピザのテイクアウトができるので、クリスマスや誕生日など特別な日のディナーに楽しむのもいいですね。(700m 徒歩9分)/右上・乳卵を使わずにつくる素朴なパンと淹れたてコーヒーをいただける「Pain de BRUN(パン ド ブラン)」。特にライ麦パンが人気。4席のみですがイートインスペースがあるので、お散歩途中の休憩スポットとしても◎(徒歩900m 徒歩12分)/左下・熊とキノコの可愛らしい看板が目印の「hanaiguchi(ハナイグチ)」。こだわりのインテリアが飾られた落ち着いた店内では、食材の味を活かした料理をいただくことができます。ちなみに、“ハナイグチ” はきのこの名前で、店主ご夫婦がきのこ好きなんだそう。(徒歩850m 徒歩11分)/右下・「熊」では、王道の中華料理をいただけます。ラーメンはじんわりと染み入る動物&魚介のスープが美味しいと評判です。(160m 徒歩2分)

cowcamo

カウカモ編集部より

生産緑地に面した南向きの住戸。日当たりがよく、かつ所在は最上階の7階で眺望も◎ さらに窓を開けると、さわやかな風が通り抜けます。内装は、そんなのどかさとマッチしたナチュラルテイストで、自分好みにアレンジができる余白も残されていますよ。LDKと引き戸でつながっているふたつの洋室はライフステージに合わせて個室やLDKの延長として使えるので、フレキシブルにお住まいいただけますよ。一番広い洋室でも約4.5帖とコンパクトなので、家族みんなで一緒の寝室でお休みになりたい場合はお布団を使うのがおすすめです。南向きバルコニーに干せば、毎日ふかふかのお布団でぐっすり眠ることができそうですね。


最寄りの京王井頭線「久我山」駅目の前には神田川が流れ、周辺に緑地や公園が点在しています。急行停車駅で、「渋谷」へ は乗車時間約13分、「新宿」へは約16分とアクセスがよく、お買い物施設と自然が身近に揃っています。特に小さなお子さまがいらっしゃるファミリーは重視される点ですよね。


駅からマンションへは「久我山商店街」と玉川上水にかかる「岩崎橋」を通り抜けること9分。駅前には「サミット 久我山店」、「久我山商店街」には可愛らしいベーグル屋さんや昔ながらの本屋さんも。楽しみながらお買い物ができ、川のせせらぎを感じる気持ちよい道のりです。交通量は多くありませんが、商店街の歩道は狭いので、小さなお子さまと一緒に歩く際は少し気をつけた方がいいかもしれません。現在、玉川上水周辺では杉並区のまちづくり計画に基づいて「東京都市計画道路放射第5号線」の工事が行われています。玉川上水の両側が緑道と車道などに整備されるそうで、完成したら気持ちのよいお散歩コースとなることでしょう♪


マンションは、2018年6月現在で築43年と年数は経っているものの、防犯面での配慮や清潔なエントランスまわりから管理体制のよさが滲み出ていました。訪れた際も、にこやかな管理人さんがお掃除をしていらっしゃいましたよ。2007年にエレベーター更新工事、 2010年に給水設備改修工事、そして2015年の大規模修繕工事の際には玄関扉を交換済みと、しっかり手が加えられてきています。総戸数が85戸と多い恩恵で共益費が広さに対して抑えられていますし、それでも修繕積立金はしっかり貯蓄されているので、今後も安心ですね。


公園や緑地、玉川上水など周辺にはさまざまなお散歩コースがあるので、日々お散歩を楽しむ時間をつくるとより豊かな暮らしができそうです。

writer:大川 晶子 / editor:外山 友香