ここは「馬事公苑」徒歩2分の住まい。こんなにも自然豊かな春夏秋冬を、駆け抜けてしまってはもったいない。速くも遅くもない、私たちのちょうどいいスピードで、トコ、トコ、トコ、トコ。理想をいったん手放したら、暮らしに新たなリズムが生まれてくる。
世田谷区桜(上町駅徒歩18分)
3LDK
/ 70.63㎡
/ 5,780万円
うちの “庭” には 馬がいる

ご紹介するのは、自然豊かな「馬事公苑」まで徒歩2分という恵まれた立地の住まい。「馬事公苑」はJRAが運営する公園で、馬の訓練や運動の様子を見ることができます。四季折々の自然を楽しめる絶好のお散歩スポットであり、「JRAホースショー」などのイベントもひんぱんに開催されていますよ!
住まいへ お邪魔します!

こちらは約14.9帖のLDK。取材時はあいにくの曇り空でしたが、晴れた日には南向きの掃き出し窓からたっぷり陽射しが入りそうですね。右手に写っているのは、お隣の洋室Aのドアと、リビング収納です。
売主さま
バルコニーからの眺め

正面にはお向かいのマンションの共用廊下がありますが、うまく目隠しされているのでお互い視線に神経質にならずに済みそう。視界の上部に、電線などのないキレイな空が見えるのはGOODですね!

バルコニーはLDKとお隣の洋室Aにまたがっています。周辺の道路の交通量は比較的少なめで、外に出ていても音は特に気になりませんでした。穏やかな環境と言えそうです◎
LDKに戻って

右手の奥まった位置に、セミオープンなキッチンエリアが広がっています。アールを描いた壁のデザインが、ちょっと馬蹄や馬のゲートを思わせるような……? ニヤニヤしてしまうポイントです。
しっかり集中 セミオープンなキッチン

左・食洗機や浄水器付き水栓を完備した、頼もしいキッチン。/右・背後には、冷蔵庫やキッチンボードを並べられそうなスペースが確保されています。キッチンと合わせてナチュラルな色味で揃えたいですね。
お隣の洋室A

LDKの隣にある洋室Aは約5.8帖。3つの個室の中でいちばんゆとりあるサイズです。南向きの掃き出し窓から、先ほどのバルコニーに出ることができますよ。

窓の反対側にはウォークインクローゼット(WIC)が。3面にハンガーパイプがあり、おふたり分の衣類でもまとめて収納できそうな大きさです。
cowcamo
それでは廊下に出て、水まわりや、残りふたつの洋室を見ていきましょう!
廊下から水まわりへ

左・クランクした廊下の角から、LDK〜玄関を見渡したカット。廊下にも収納が設けられているのはありがたいですね!/右・トイレは吊り戸棚だけのシンプルなしつらえです。
cowcamo
廊下のあたりには、梁で天井が低くなっている部分がありますのでご留意ください。廊下だったら長い時間を過ごすわけじゃないし、あまり気にならないカモ?
水まわりをチェック

洗面脱衣室(左)と、隣にあるバスルーム(右)。いずれもすっきりとしたスタンダードな仕様です。バスルームは浴室換気乾燥機が付いた1418サイズで、小さなお子さまと一緒でも楽に入れそう。
残るふたつの洋室たち

上・約5.4帖の洋室Bには、北向きの専用バルコニーとクローゼットが。バルコニーはお向かいのバルコニーと向かい合っているため、レースカーテンは閉めたまま過ごすのがデフォルトになりそう。/下・約4.6帖の洋室Cにも、同じく北向きの窓がふたつと、クローゼットが備わっています。
お邪魔しました

左・玄関には背の高いシューズボックスと物入れがあり、靴の収納場所には困らなさそう。/右・マンションのブロックごとに入口&階段が分かれているタイプの造りで、ご紹介の住戸(左側)とお隣の住戸で階段を分け合っています。
レトロな雰囲気の 3階建てマンション

左上・1979年築の、ちょっと団地風の佇まいです。総戸数18戸と小規模なコミュニティなので、今後の修繕計画や資金繰りには目を光らせておく必要がありそう。/右上・通りから斜めに入ったところに、フラットなエントランスが。/左下・敷地の塀沿いに、平置きの駐車スペースが並んでいます。/右下・こちらがご紹介の住戸へ続くエントランス&階段。エレベーターのない建物のため、3階まで階段でのアクセスとなります。
cowcamo
マンションの平置き駐車場は、2025年9月時点で空きがある状態とのこと♡ 18,000円/月で利用できますよ。ファミリーカーなども駐車可能なのがうれしい!
のんびりだけど 便利でもあり……

左上・物件すぐそばにある「東京農業大学」。敷地内の「食と農の博物館」は、家族で楽しめると評判の施設。入館料無料で、農に関するさまざまな展示を楽しめます。(徒歩2分)/右上・最寄りのバス停「農大前」のそばで、「ツルハドラッグ 馬事公苑前店」を発見。日々重宝しそうです。(徒歩1分)/左下・世田谷通り沿いには、長年地元で親しまれている老舗洋菓子店「ヴォアラ」が。このエリアらしい優雅な暮らしを演出するスポットです。(徒歩9分)/右下・ゴルフ練習場&ボウリング場などが揃ったアミューズメント施設「オークラランド」がご近所に。カフェやスーパー「サミットストア 桜店」も内包しているので、ちょっとした家族のお出かけやお買い物にもよさそうですね。(徒歩7分)
カウカモ編集部より
エレベーターのない小規模なマンションで、外観や窓サッシには少々経年を感じるかもしれません。その点は心に留めたうえでご検討くださいませ。ですが住戸は両面バルコニーで陽当たりには期待できますし、敷地内の駐車場も借りられます◎ 自然豊かな場所に腰を落ち着けて、ファミリーでゆるりと暮らすには適した環境なのではないでしょうか。
また、現地でちょっといいなと感じたのは、バスの豊富さです。マンション周辺にある「農大前」停から、「渋谷」「用賀」「千歳船橋」「祖師ヶ谷大蔵」「調布」などへ本数多めでバス便が発着しています。やっぱり全然、陸の孤島なんかじゃないカモ……3階までの階段だけトコトコ乗り越えて、あとはマイカーorバスを使って楽ちん生活、なんて暮らしが想像できます。
さすが、馬のいる街。こちらの住まいも実はけっこう、足まわりがよいのです。
こちらの住戸はマンション最上階(3階)に所在しております。上階を気にせず、のびのびとお過ごしいただけますよ。