fav-boldsearch-boldmenu-boldaccountregisteraccount-bold
無料会員登録してマイページを利用しましょう
利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または
無料会員登録して最近見た物件ページを利用しましょう
利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または

ゆったり流れる「多摩川」、川沿いにある「二子玉川公園」。我が家はそれらの近くに住んでいる。タイルが可愛いキッチンでサンドイッチをつくったら、愛犬も一緒にピクニックへ出かけよう。駅からの道のりも、間取りも広さもちょうどいい、のんびり快適な “ニコタマ” 暮らし。

世田谷区野毛(二子玉川駅徒歩17分)
1LDK / 60.44㎡ / 4,580万円

売主さまのご紹介

写真

Mさまファミリー

2017年11月にこちらの物件をフルリノベーション。周辺環境やマンションの管理体制を含め気に入っていらっしゃいましたが、お子さまの小学校入学を機にお引っ越しされることに。

まぶしいご近所

川沿いに整備された「二子玉川公園」まで徒歩4分。さらに、「多摩川」河川敷の土手までは徒歩1分です!

川沿いに整備された「二子玉川公園」まで徒歩4分。さらに、「多摩川」河川敷の土手までは徒歩1分です!

cowcamo

「二子玉川」駅からマンションまでは、こちらの公園内を歩くのが最短ルート!「二子玉川ライズショッピングセンター」も通過するため、行き帰りで買い物を済ませることができますよ◎

売主さま

秋は河川敷から花火が観れますし、川沿いはランニングがしやすいです。「二子玉川」駅まで平坦で信号が少ないのも魅力ですね。

大規模修繕工事中

こちらが今回ご紹介するマンションの外観……ですが、幕に覆われ絶賛工事中。植栽が豊かなのは見て取れますね。

こちらが今回ご紹介するマンションの外観……ですが、幕に覆われ絶賛工事中。植栽が豊かなのは見て取れますね。

cowcamo

記事の最後に幕のない外観や共用部をご紹介しますので、そこまでお付き合いください!

LDKから お邪魔します

約15.8帖、南西向きの広いLDK。壁や天井には温もりあるグレーのクロスが貼られています。

約15.8帖、南西向きの広いLDK。壁や天井には温もりあるグレーのクロスが貼られています。

バルコニー側から。売主さまのように家具をレイアウトするとスッキリと暮らせそう。

バルコニー側から。売主さまのように家具をレイアウトするとスッキリと暮らせそう。

cowcamo

小さなお子さまがいらっしゃるとは思えないほど美しく暮らされていて感動です。

アイコニックなキッチン

腰壁上に貼られた木材や、吊り棚の板がいいアクセントになっています。食洗機付き。

腰壁上に貼られた木材や、吊り棚の板がいいアクセントになっています。食洗機付き。

背面には収納キャビネット。LDK全体の色味が抑えられている分、壁面のタイルが目を引きますね。

背面には収納キャビネット。LDK全体の色味が抑えられている分、壁面のタイルが目を引きますね。

cowcamo

波打つブルーのタイル……まるで「多摩川」のよう!

掃き出し窓がふたつ並び、午後は特に明るそう。

掃き出し窓がふたつ並び、午後は特に明るそう。

売主さま

フローリングは無垢材風のものをセレクトしました。

バルコニーへ

正面には別のマンションが建っていますが、外廊下に面しているうえ、目隠し用の曇りガラスが設置されているためそこまで視線は気にならなそう。

正面には別のマンションが建っていますが、外廊下に面しているうえ、目隠し用の曇りガラスが設置されているためそこまで視線は気にならなそう。

奥行き、幅ともにゆったり。快適にお洗濯物が干せそうです。

奥行き、幅ともにゆったり。快適にお洗濯物が干せそうです。

売主さま

日当たりや風通しのよさも購入を決めた理由のひとつでした。

LDKのドアはダークネイビーで、モザイクガラス入り。写真右手の壁面前にデスクやキャビネットを置くこともできそうです。

LDKのドアはダークネイビーで、モザイクガラス入り。写真右手の壁面前にデスクやキャビネットを置くこともできそうです。

cowcamo

売主さまがセレクトした家具やグリーンの効果もあってか、どこか北欧風な空間ですね◎

約6.9帖の洋室

廊下の突き当たりにはこちらの洋室があります。ベッドやデスクを置いてもまだ余白が。

廊下の突き当たりにはこちらの洋室があります。ベッドやデスクを置いてもまだ余白が。

<p><b>左・</b>窓の外には「上野毛迎賓館(旧小佐野賢治邸)」のこんもりした緑が見えます。/<b>右・</b>ハンガーパイプを備えた収納付き。</p>

左・窓の外には「上野毛迎賓館(旧小佐野賢治邸)」のこんもりした緑が見えます。/右・ハンガーパイプを備えた収納付き。

<b>左・</b>洋室を出て、LDK側を見たところ。廊下沿いには可動棚の収納ニッチがあります。/<b>右・</b>その横には広いWIC。ご家族兼用のファミリークローゼットとして使ったり、季節のものをしまうのに重宝しそうです。

左・洋室を出て、LDK側を見たところ。廊下沿いには可動棚の収納ニッチがあります。/右・その横には広いWIC。ご家族兼用のファミリークローゼットとして使ったり、季節のものをしまうのに重宝しそうです。

cowcamo

廊下沿いの収納ニッチは、ぜひみんなの本棚として使いたいですね! バスケットなどを使えば雑多なものを隠すこともできそうです。

水まわり

<b>左・</b>シンプルでスッキリとした洗面脱衣室。木のカウンターに置き型洗面ボウルが素敵です。/<b>右・</b>ユニットバスは1317サイズ。

左・シンプルでスッキリとした洗面脱衣室。木のカウンターに置き型洗面ボウルが素敵です。/右・ユニットバスは1317サイズ。

<b>左・</b>ダウンライトでシックな印象の広いトイレ。/<b>右・</b>下足入れはカウンタータイプ。玄関上がって正面にも扉付きの収納があります。

左・ダウンライトでシックな印象の広いトイレ。/右・下足入れはカウンタータイプ。玄関上がって正面にも扉付きの収納があります。

改めて マンションをご紹介

<b>左上・</b>ここから3枚は大規模修繕工事前の写真。1977年築、敷地内に4棟が建っており、総戸数は合計86戸です。/<b>右上・</b>エントランス。管理人室は別棟にあります。/<b>左下・</b>写真左手のアーチを抜け、該当する階段室まで。/<b>右下・</b>住戸が所在するのは3階部分です。

左上・ここから3枚は大規模修繕工事前の写真。1977年築、敷地内に4棟が建っており、総戸数は合計86戸です。/右上・エントランス。管理人室は別棟にあります。/左下・写真左手のアーチを抜け、該当する階段室まで。/右下・住戸が所在するのは3階部分です。

売主さま

築年月の経過を感じさせないほど管理状態がよかったのも決め手のひとつです。毎日清掃してくれるのできれいですし、住人も穏やかな方ばかりで気持ちよく暮らしています。

ワクワクも 利便性も

<b>左上・</b>「二子玉川ライズショッピングセンター」。スーパー、アパレル、本屋、レストラン、映画館など、様々な店舗が揃っています。(徒歩12分)/<b>右上・</b>「THE NORTH FACE STANDARD 二子玉川」はカフェを併設。書籍の取り扱いやギャラリーもあるので、ふらっと訪れたくなりますね。(徒歩12分)/<b>左下・</b>この地らしい、蔦の絡まる一軒家レストラン「naturam(ナチュラム)kazuya sugiura」では西洋料理をいただけます。(徒歩11分)/<b>右下・</b>知る人ぞ知る河川敷の「Tokio french Lunatique(トキオ フレンチ ルナティック)」は着席から片づけまでセルフサービスのフレンチレストラン。ペット連れもOKです!(徒歩9分)

左上・「二子玉川ライズショッピングセンター」。スーパー、アパレル、本屋、レストラン、映画館など、様々な店舗が揃っています。(徒歩12分)/右上・「THE NORTH FACE STANDARD 二子玉川」はカフェを併設。書籍の取り扱いやギャラリーもあるので、ふらっと訪れたくなりますね。(徒歩12分)/左下・この地らしい、蔦の絡まる一軒家レストラン「naturam(ナチュラム)kazuya sugiura」では西洋料理をいただけます。(徒歩11分)/右下・知る人ぞ知る河川敷の「Tokio french Lunatique(トキオ フレンチ ルナティック)」は着席から片づけまでセルフサービスのフレンチレストラン。ペット連れもOKです!(徒歩9分)

売主さま

渋谷・自由が丘・大手町までダイレクトアクセスできることに加えて、空港やレジャーランド、アウトレットへの直通バスも出ています。“ライズ” 以外に「玉川高島屋」もありますし、買い物は何でも揃います。ライズの野外スペースでは頻繁にイベントが開催されているので飽きないですし、病院も多いのも助かりますよ。

cowcamo

実は徒歩数でいうと大井町線「上野毛」駅が最寄りですが、急な坂道を遠る必要があるため「二子玉川」駅を日常使いするのがオススメなのです◎

cowcamo

カウカモ編集部より

つい先日1歳の娘と犬を連れて「二子玉川公園」へ遊びに行きましたが、本当に気持ちがよかったです! 流れる川をぼーっと眺めるだけで心が浄化されますし、川沿いをジョギングしたり、犬のお散歩をしたり、遊具のある広場で子どもを遊ばせるなど、たくさんの選択肢が用意されています。


街は駅前に「二子玉川ライズショッピングセンター」ができたことでますます賑わいを見せていますが、マンションが建つのは人の波を越えた先。気軽に河川敷に出られるのですから、いつだってリフレッシュできますよ。


約60㎡の住戸は、広いLDKひとつに広い洋室ひとつと、とても潔い間取り。廊下沿いにWICを設けたことでスッキリ暮らせるのも魅力的です。

便利なのに自然も近くにある。都内ではなかなか得られない環境に身を置いてみませんか?

writer : 伊勢谷 亜耶子 / editor : 高山 翔矢

同じMIXの物件

TILE

タイルが使われている物件をピックアップ。壁や床を彩るマテリアルに、心を踊らす日々を。

無料会員登録してMIXのフォロー機能を利用しましょう
利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または

とれたて新着

申し込み・問い合わせをするには無料会員登録が必要です
利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または
申し込み・問い合わせをするには無料会員登録が必要です
利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または
無料会員登録して物件保存機能を利用しましょう
利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または

notification