世田谷区松原(梅ヶ丘駅)
Flavor Of UME
松原ヒルサイドテラス
閑静な住宅街 “梅ヶ丘エリア”。その名の通り梅とは深い関係で結ばれています。マンションから歩いてすぐの「羽根木公園」には約650本の梅林が。春にはお花見を楽しむ地元の方で賑わいます。暮らしやすい住環境に、都心へのアクセスだって◎ これこそ酸いも甘いも兼ね備えた心地のよい暮し。
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
世田谷線
現在販売中のおすすめ中古マンション
穏やかな空気が流れる「東松原」

左上・京王井の頭線「東松原」駅からは徒歩8分。/右上・駅のすぐ近くには老舗ロースター直営の喫茶店「珈琲専門店 東亜」が。香り高いコーヒーに、モーニングメニューも充実しています。出勤前についつい長居してしまいそう。(徒歩7分)/左下・「美濃屋豆腐店」は地元の方から長く愛されるお豆腐屋さん。手作りのがんもどきや豆腐ドーナッツなど国産大豆を使った商品が充実しています。売り切れしてしまう日もあるという、搾りたての豆乳が隠れた人気商品です!(徒歩6分)/右下・駅からマンションまでの通り道にあるスーパー「トップパルケ 松原店」。24時間営業なので帰りが遅い方でも安心です。(徒歩6分)
住宅街を抜けた高台に・・・

駅前の商店街を抜け、ゆるやかな坂道を上った先の高台に建つマンション。現在、大規模修繕工事中です! 平成30年6月には工事完了予定で、綺麗になった姿が楽しみですね!
売主さま

左上・エントランスへは手すりが備わった階段を下ります。温かみのある間接照明が導いてくれます。/右上・エントランスの右手側には管理人室が。管理人室前を抜けたスペースには、集合ポストと宅配ボックスが設置されています。/左下・オートロックの先には、待合スペースのあるロビーが広がります。明るい自然光が注ぐ、ゆとりのある空間です。/右下・住戸までの共用廊下は駐車場に面した外廊下になっています。こちらから駐車場へ出ることもできます。
売主さま
管理人さんは日勤で、週7日8:00~19:00まで勤務されています。
室内に入ってみましょう

左・住戸の入り口は共用廊下から少し奥まった所に。正面には別住戸の玄関扉があるだけなので、玄関扉の前を人が行き来することは少なくプライバシー性が守られています。/中央・扉を開けると左手に天井まで高さのある下足入れが。/右・玄関を上がった右手側にも可動棚のついた収納が備わっています。お出かけに必要な小物や傘などはこちらにスッキリと収まりそうですね。

左・さらに進むと、廊下からアクセスするトイレがあります。スタイリッシュなタンクレスで手洗い場が備わっています。/右・廊下を進み振り返ってみると、右手側にも収納が。まずは正面の洋室Aから見ていきましょう!
約7帖の洋室A

共用廊下に面し、擦りガラスを採用した窓のある洋室A。ちょっとした小物や、本などを置くのに便利なカウンターが付いています。写真には写っていませんが右手にはコンパクトなクローゼットも備わっていますよ。ファミリーならこちらをご夫婦の寝室にするのがよさそう。

左・洋室の奥から振り返ってみると、正面に気になる扉が・・・/右・扉を開けると、中はウォークインクローゼット(WIC)に! L字型にハンガーパイプが通っていて、お洋服をたっぷり収納できます。
LDKへと進みましょう

正面の大きな窓から明るい陽がそそぐ約12帖のLDK。天井も高いので帖数以上に開放的に感じられますね。
まずはキッチンから見ていきましょう!

3口コンロ・浄水器付水栓・食器洗浄機が備わったシステムキッチン。収納もたっぷりで、作業スペースもしっかり取られています。背面にはカウンターがあるので、家電製品を置くのにちょうどよさそう。こちらにも収納が充実していますね。
売主さま
こちらの住戸は築浅マンションのため、比較的綺麗な設備はしっかりとクリーニングを施し既存のものを活かしています。キッチンでは、レンジフードやコンロを新規のものと交換しています。

キッチンからの眺めです。バルコニーへ続く掃き出し窓からは、現在修繕工事中の足場が見えますが、普段は気持ちのいい青空を望めます。リビングダイニング(LD)にいる家族ともコミュニケーションが取りやすそうですね!
続いてバルコニーに出てみましょう

南向きのバルコニーは工事の足場があっても、日当たりは良好。マンションは高台に建っていることもあり、風通しよく、洗濯物もカラッと乾きそう。

LDKの横幅いっぱいに長さがあるバルコニー。窓のデザインに合わせた変形タイプですが、家庭菜園やガーデニングを楽しむのもよさそう。塀の汚れはもちろん、これから綺麗に塗装されますよ!
室内に戻ります

LDKは柱型を外に出すアウトフレーム工法で造られています。柱の出っ張りがないので家具の配置がしやすそうですね。日当たりがよくただでさえ暖かいLDKに、実は床暖房も備わっています。冬でも寒さ知らずでぬくぬくと過ごせますね。
売主さま
こちらの住戸では、体長50cm以内、体重10kg以内のペット2匹まで一緒に住むことができます。

LDKは洋室Bにもつながります。引き戸を開け放って、LDKの拡張空間として使うのもいいですね。

約5.4帖の洋室Bはお子さまの個室にするものいいですし、書斎としても上手く活用できそう! 引き戸を開けると、LDKからの明るい光が届き、明るくて気持ちのいい空間に。集中したいときは引き戸を閉めて、作業がはかどりそうな個室へと変化! 左の扉は廊下へと続きます。
最後に水まわりを見てみましょう

左・ゆったりとした明るい洗面室。洗濯機置き場には扉が備わっているので、来客時には扉をサッと閉めてしまえば生活感が出ないのがうれしいですね。ダウンライトで照らされた大きなミラーの洗面化粧台も素敵です。/右・丸みを帯びたデザインが特徴的なバスタブ。お子さまと一緒でもゆったり入れる大きさです。
売主さま
洗面化粧台やユニットバスは既存のものをクリーニングしております。ただ水まわりの水栓や、クロスやトイレは新規に交換しております。
もう少し周辺を散策

左上・マンション前の坂を下るとすぐ「警視庁北沢警察署」が。治安のいい “梅ヶ丘エリア” ですが、すぐ近くに警察署があるのも大きな安心材料ですね。(徒歩2分)/右上・学区指定の「梅丘中学校」。毎日明るい子供たちの声が聞こえてきます。警察署からも近いので、安心して通わせられますね。(徒歩4分)/左下・マンションからは小田急線「梅ヶ丘」駅、「豪徳寺」駅へも徒歩10分以内。「豪徳寺」駅方面に進むと、「焼肉×食べ放題 豪徳寺 ひゃくてん」が。『がっつり美味しいお肉を食べたい!』ってときにぜひ。心もお腹も満たしてくれる、おすすめのお店です。(徒歩6分)/右下・マンションからすぐの「羽根木公園」の魅力は梅だけじゃないんです! 軟式野球場などのスポーツ施設のほか、プレーパーク、茶室「日月庵」、図書館などの施設が盛りだくさん。取材時はワンちゃんのお散歩をされている方も多くいらっしゃいました。(徒歩6分)

カウカモ編集部より
京王井の頭線「東松原」駅からマンションへは、商店街を抜け「羽根木公園」を横目に徒歩7分の道のり。駅前は個人経営の商店や、スーパーが数店舗ほど。低層の住宅街ということもあって、大型の商業施設などはほとんどなく、のんびりとした空気が漂います。
現在築11年のマンションは、大規模修繕工事の真っ只中! 築浅ではありますが、小まめにメンテナンスされていますし、週7日勤務の管理人さんによって周囲の清掃も綺麗に行き届いています。充実の管理体制でこれから先も安心して暮らしていけそうですね。住戸があるのは、地下2階地上5階建ての3階部分。マンションは傾斜地の高台に建つことから、エレベーターを降りた先の共用廊下は1階の駐車場に面した造りになっています。
2LDKの間取りの住戸は、各所に収納が充実し、過ごしやすさと機能性を兼ね備えた住空間です。ふたり暮らしはもちろん、お子さまがいらっしゃるファミリーやペットが一緒でも、物で溢れかえることなくゆったりとお住まいいただけそう。LDKには、南からのポカポカとした陽が差し込む大きな窓。広々として作業しやすそうなキッチンからもLDを見渡せ、LDKは生活の中心になりそう。建具やフローリングはブラウンの色味で統一され、落ち着いた空間に仕上がっています。マンションの前は坂道になっていますが、車通りも少なく、走行音なども気になりませんでした。
治安よく、近くに広い公園もあり、普段の買い物には十分なスーパーや飲食店もある。生活しやすい環境でありながら、都心へのアクセスも良好! 実は穴場かもしれません。
管理が行き届いたマンション、住みやすい間取りに加え、ペットの飼育が可能なことも、こちらの物件の魅力です。落ち着いた暮らしを求める方、お早めにご連絡くださいね。
取材・文・撮影:cowcamo
地下2階・地上5階建て・全56戸のこちらのマンションは、現在築11年。平成30年3月時点では、屋上防水、外壁、鉄分塗装の修繕工事が着工されています。