品川区北品川(大崎駅)
こなれファミリー
北品川ホームズ
ビジネス街の近代的な顔と、古くからのお屋敷街 “御殿山” のある2つの顔を持つエリア。「品川」から1駅の「大崎」から、徒歩5分のヴィンテージマンションです。川沿いの立地で、角部屋。管理良好で、広い敷地には公園も。管理費・修繕積立金も抑えられた、こなれ物件です。
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
品川・田町
現在販売中のおすすめ中古マンション
川のほとりに住まう

左上・右上/「大崎」は、東海道新幹線や京浜急行線が乗り入れる「品川」のお隣。ビジネス街としても知られる近代的な街ですが、実は目黒川を越えると、古くからの高級住宅地「城南五山」のうちのひとつ、“御殿山エリア” が広がっています。今回の物件は、大崎ゲートシティを抜けてすぐ、目黒川沿いの気持ちのよい環境です。/左下・近隣は再開発され、タワーマンションが建つち並ぶエリア。写真のスーパー「LIFE」を始め、ベーカリー「MAISON KAYSER(メゾン・カイザー)」やスーパー「foodium(フーディアム)」など、生活に必須の食料品店が。日常的な買い物には困りません。/右下・マンションの下には「まいばすけっと」があり、食材などは一通り揃います。うっかりの買い忘れも怖くないですね。
現在大規模修繕中!
更にキレイに生まれ変わります

現在、大規模修繕中。終了は来年2017年の1月となります。外壁補修の足場を組んでいるので、自転車置き場が使えず、住民の方はエントランスなどに駐輪されています。各お部屋のベランダにあった植木たちも、共有スペースに避難中。それができるのも、敷地がとても広いからですよね。もちろん修繕時でなければ、エントランスは広々とスッキリ! マンション敷地内に公園があったり、共有のミーティングルームがあったりと、共有部分が充実しています。

なお、大規模修繕前の様子はこちら。

左上・川のほとりからのアプローチ。/右上・修繕のため一時的に、住人の植木置き場に。/左下・エントランス入ると、すぐに管理人室があります。自転車が置いてあるのは、今だけの措置。/右下・こちらはマンション敷地内にある公園です。子ども達を安全に遊ばせることができますね。
売主さま
玄関スペースは
収納力抜群です

玄関ドアをあけると、左手にシューズボックスが。たたきの横と廊下との2カ所にありますので、収納力抜群です。
約6.4帖の洋室Aは
親御さまのベッドルームに

壁一面のクローゼットのあるお部屋は、親御さまのベッドルームにおすすめです。窓は共有廊下側。廊下突き当たりの角部屋なので、通る人を気にせず換気ができます。
約5.1帖の洋室Bは
お子さま部屋に

お子さまにちょうどよいサイズ感のお部屋。窓もあって、風通しもよいですよ。

こちらのお部屋には、ウォークインクローゼットがあるのですが・・・おや? クローゼットの向こうに灯りが見えますね。実はこのクローゼット、お隣の洋室Cにつながっているんです。
約5.5帖の洋室Cは
リビング直結

先ほどのウォークインクローゼットを抜けると、約5.5帖の洋室Cに入ります。このお部屋にも広々とした窓がありますよ。窓の外は隣家の壁ですが、距離があるので圧迫感はありません。

そして、こちらの洋室はLDK直結。お子さまがおひとり、もしくは小さな年齢の頃は、可動式の仕切りを取り払って、LDKを広く使ってもよいですね。
約15.5帖のLDKは
木漏れ日のさしこむ空間

LDKの窓は、リバーサイドに向いています。低層階ですが目隠しの木々があるので、窓を開け放っていても大丈夫。柔らかな木漏れ日が射し込む、さわやかな空間です。
お料理はオープンスペースで

キッチンはオープンタイプ。カウンター後ろにもスペースがあるので、食器棚などもちゃんと置けますよ。
フレキシブルな間取りが嬉しい

こちらがバルコニー側からの風景。隣の約5.5帖の洋室Cを開ければ、こんなに広々使えます。
売主さま
リノベーションの際、LDKを広く取ることにこだわりました。可動式の引き戸を開ければ、さらにゆったりとリビングを使っていただけます。
明るくゆとりある
ダイニングスペース

ダイニングスペースも窓がありますので、風通しも採光も良好です。キッチンがオープンタイプなので、広々としていますね。
奥行きも幅もあるバルコニーです

バルコニーは広さがしっかりあるので、ガーデンチェアなどを置いて、川沿いの開放的な空気感を楽しむのがおススメです。木々が目隠しになっていますが、間からは川の風景も見えます(修繕中にて、風景をしっかりとお見せできないのが残念です。ぜひ現地でご確認くださいね)。
収納力のある水まわり

左&中央・洗面台下の収納や、ウォシュレット付きトイレの上など、欲しい場所に収納があります。/右・お風呂は広々としており、追い炊き機能付き。
あると便利な廊下収納

これで終わり・・・ではありません! 実は廊下にも広々とした収納が。洋服も小物も置けるようになっているのが、嬉しいですね。家族のアウター類や鞄などをしまっておけば、廊下をスッキリ使えそう♪
御殿山でハイソサエティなムードを満喫!

左上・マンションから徒歩数分の場所にある「東京マリオットホテル」。羽田空港や新幹線へのアクセスもよいことから、多くの一流ビジネスパーソンが利用するホテルです。/右上・ホテル裏手の「御殿山庭園」は、江戸時代の桜の名所である御殿山の、昔ながらの面影をいまに伝える日本庭園。約2,000坪もある敷地は、都心とは思えない自然を満喫できる人気のスポット。/左下・「原美術館」は現代アート専門の私立美術館。モダンで刺激的なアートを鑑賞したあとは、併設の「Cafe d’Art(カフェ ダール)」でひと休み。緑あふれる環境で、感性を磨けます。/右下・レストラン「Quintessence(カンテサンス)」では、東京でいただける最高峰のフレンチを提供。完璧な火入れのお肉料理が絶品です。
取材・文・撮影:cowcamo
大崎駅から徒歩5分の立地でありながら、川沿いで静かな環境が魅力のマンションです。管理費・修繕費をあわせても2万円弱とお手頃なのですが、しっかりと管理されています。また、築35年でありながら、「住宅ローン減税」や「フラット35」が使えるのもポイントです。