今回の舞台は目黒「不動前」駅

写真

左上・最寄りは東急目黒線の「不動前」駅。近くには「不動前東急ストア」があります。/右上・「かむろ坂」沿いにあるスーパー「オオゼキ 目黒不動前店」/左下・「Cafe ChocoLapin(カフェショコラパン)」は手作りスィーツがおいしいカフェ。看板犬のショコラ(チワワ)に癒されます。/右下・「Pizzeria Vento e Mare(ピッツェリア ベントエマーレ)」はナポリピッツァが有名なお店。外はパリパリ中はもっちりの絶品ピザがいただけます。

坂から少し入ったトコロ

写真

「かむろ坂」から1本入ると、住宅街エリア。角に建つ5階建てのマンションが、今回ご紹介する物件です。

写真

左上・エントランスの横には、駐車場の入り口。屋根付き平置き駐車場って、雨に濡れずに乗り降りできるのがいいですね。今回の物件は、この駐車場の真上。小さなお子さまが走り回っても、階下の方に気を使わずに済みます。/右上・道路から少し下がったエントランス。/左下・エントランスには宅配ボックスが設置されています。オートロック扉の奥は、エレベーターホールです。/右下・エレベーターでワンフロアだけ上がり、向かって右側の扉です。

売主さま

こちらの物件は、駐車場の専用使用権が付いております。駐車場代は月々29,000円ですが、ご不用の場合には、専用使用権の返上も可能です。また建物は新耐震基準で建てられており、昨年にも給排水管工事を行うなど、適宜修繕工事をしています。

お邪魔します!

写真

左・玄関扉を開けると、目の前にはベンチ! ブーツを履くときも、ちょっと荷物を置くときにも便利♡ 廊下の正面の扉は・・・/右・シューズクローゼット。すっごくたくさん収納できるので、もちろん靴だけでなく、アウトドアグッズや非常時のストックなども置いておけますね。

写真

左・玄関の角を曲がると、廊下なのにきりっと洗練された空間! ガラス入りの格子窓で間仕切られているため、明るくさわやかな印象です。/右・まずは廊下左手の扉へ。こちらはトイレで、手洗いボウルと収納棚がついています。

さらに素敵なLDK・・・

写真

廊下を突き当りまで進み、見返した様子。約3.7帖と広いキッチンで、コンロの奥が冷蔵庫置き場です。そのオープンなキッチンを囲むように、廊下が続くプラン。すごく会話が弾みそうなキッチンですよね。

写真

キッチンに立って見ると、こんな感じ。左に見えるカウンターの下は、キッチンとお揃いのデザインで作られた収納です。

写真

このキッチンはお部屋のテイストにあわせて作られた、一点もののオーダーメイド。白を基調とした明るい空間に、格子窓の黒とキッチンの “青緑色” の落ち着きある色味の組み合わせ。素敵です! レンジ前のオフホワイトタイルも、ヘリンボーン張りが可愛い♡ 食器洗浄機だって組み込まれていて、見た目だけでなく機能面も◎

ますます期待を膨らませて
リビングダイニングへ

写真

キッチンから見た、リビングダイニングはこんな感じ。約15.3帖で天井も高く、ゆったりした空間です。

写真

リビング側から、ダイニングを見てみましょう。壁一面の収納はカウンターになっているので、お好きなテイストで小物を飾る楽しみがありますね。横幅が長く、収納力もばっちり。

写真

今度はダイニング側から、リビングを見てみます。昼間は南西向きの窓から優しい光、夜には天井を照らすタイプの落ち着いた間接照明で、くつろげる雰囲気に。

売主さま

「モデルルームのような空間に住みたかったけど、実際家具を置いて生活を始めたらイメージ通りにはいかなかった」という残念な声をよく聞きます。そのため今回は設計の段階から家具も含めて考えています。ダイニングセットやリビングセット、TVボードやウッドブラインドと照明器具をお付けいたしますので、この世界観のまま生活を始めていただけますよ。

バルコニーへ出てみましょう

写真

正面の景色はこんな感じ。住宅街の1階らしい景色ですが、前面の道幅が広いので、圧迫感は感じませんでした。

写真

物件は1階ですが、真下には駐車場スペースが。道路からは半階分ほど高い位置にあるため、前面道路を歩く人の視線は気になりませんでした。

写真

バルコニーは幅が広く、洗濯物を干すには充分なスペース。

素敵なLDをもう一度♡

写真

バルコニーからリビングダイニングを見ると、こんな感じ。奥にあるキッチンまで、視界が通ります。

キッチン前から水まわりスペースへ

写真

キッチンの前を通って、正面の白い扉から洗面室へ向かいます。

写真

扉を開けると・・・!! ここはどこ? 欧米か? と思わず目を奪われる、ホテルライクな洗面室が登場です。ゆったりした洗面化粧台は、キッチンやダイニングとお揃いの扉。浴室との間の間仕切りが、ガラスになっているのも素敵ですね。

写真

左・ゆったりとした広さの浴室は、浴室乾燥機付き。壁面は洗面脱衣室から続く、石目の美しい大判タイル貼り仕上げとなっています。ラグジュアリーながら、嫌味のない雰囲気ですね。/右・浴室側から洗面脱衣室を見ると、こんな感じ。奥にはガラス入りの扉があり、寝室とつながっています。

ベッドルームもホテルスタイル♡

写真

寝室(洋室A)から見るとこんな風に、洗面脱衣室とつながっています。ガラス入りの扉なので空間に広がりもあり、すっごくオシャレですね。ベッド側の壁は木目のアクセントウォールで、スマートな中に温かみもあり。

売主さま

LDKの居心地を追求するのはもちろんですが、今回はこちらの寝室でのリラックスタイムにもスポットを当てました。単に “寝る” だけの空間ではなく、ホテルの一室のようにベッドを中心とした、くつろぎ空間として充実させました。ベッドの上に飾られたアートもお付けいたします。もしお好みにあわない場合は、他のものから選んでいただくことも可能です。

写真

寝室の窓は出窓になっています。ちょうど駐車場エントランスの真上部分に当たります。奥行きが深いクローゼットが設置されていて、その横の通路から隣のお部屋へ。こちらの寝室のみで、約6帖の広さがあります。

寝室横のお部屋は?

写真

こちらの洋室Bは、約4帖の広さ。こちらも出窓になっており、その横には収納が備えられています。先程の寝室との通路は、壁に溶け込んでいる白い扉で仕切ることが可能。キッチン前通路とは3枚のガラス扉で仕切られており、LDKの気配が感じられますよ。書斎として、また小さなお子さま部屋としてもピッタリ。

写真

最後にこの洋室側から、キッチンを見た様子。もう・・・どのアングルで写真を撮っても絵になる、フォトジェニックな空間でした。お部屋を出るのが名残惜しいですね・・・(笑)。

「目黒不動」のお膝元

写真

左上・元々林業の試験場として使われていた場所だけに、都心では珍しい種類の樹木が残されている「林試の杜公園」。/右上・「不動前」という駅名の由来である「龍泉寺」(通称:目黒不動)。夏には昔さながらの縁日が行われます。/左下・「龍泉寺」の参道は商店街となっています。うなぎのいい香りが漂う、老舗「にしむら」。/右下・カフェ『CHUM APARTMENT(チャムアパートメント)』。2階では食器、陶芸品や雑貨の販売も。

cowcamo

cowcamo report

春には、その桜並木が美しい「かむろ坂」。ゆるやかなその坂を登り、「林試の森公園」の手前に当たる場所に、今回の物件はあります。

駅前に商店街が広がる「不動前」は、「目黒」駅から東急目黒線で1駅と近い位置。さらに「目黒」駅で都営三田線や東京メトロ南北線に乗り入れているので「麻布十番」や「永田町」「大手町」へも、乗り換えなしでアクセスできるという利便性も魅力です。

そして肝心のお部屋・・・写真を御覧いただいた通り、もう映画のワンシーンに出てきそうなハイセンスな空間です。360度見回して、どのアングルもフォトジェニック! シャッターを押す手が止まらないくらい、素敵な物件でした♡

飽きがこない、誰にでも好かれそうな上品なスタイルの内装。そこに、ちょっぴり “大人可愛さ” も盛り込まれたデザイン。なんとなくカッコいいお部屋は多くありますが、建具の戸当たり部分に隙間ができないよう一部欠きこみ細工がしてあったりと、ディティールにまで拘ってキッチリ造られています。

そんな内装の見た目・デザインはもちろんのこと、考え抜かれた間取りも魅力なんです。マンションだからこそできる、壁を最小限にしたお部屋の配置。ガラス入りの建具で仕切られていて、まるで大きなワンルームタイプのような印象なんですね。ほかのお部屋にいる家族の気配が感じられそうな空間となっています。

通常だとキッチンや廊下は、壁に囲まれて暗くなってしまいがち。でもこの物件では、ガラス入りの建具のおかげで、奥まで自然の光が届き明るくさわやか。オープンな廊下は、通路というよりお部屋の一部として取り込まれているので、広がり感ある空間づくりに貢献しています。70㎡弱の専有面積を一切無駄なく使い切っている感じで、同じくらいの広さの2LDK物件と比べると、かなりゆとりある広さを感じていただけると思いますよ。

さらには家具などのインテリアコーディネートもばっちり。今回はそんなハイセンスな家具もセットでの販売ということですから、うれしいですよね! 個人的には、大きなダイニングテーブルだけでも魅力的です(笑)。フラワーアレンジメントやテーブルコーディネート、お菓子教室が開催される風景も目に浮かびます・・・。こんなお宅にお呼ばれしたら、もう我が家に帰りたくなくなってしまいそう・・・!

とにかく一度、この魅力を感じていただきたい・・・本当に、そう願います!!

取材・文・撮影:cowcamo