大田区下丸子(鵜の木駅)
木漏れ日に包まれたなら
パークハウス多摩川北2番館
リビングの本棚から1冊取り出し、炭酸水を持ってバルコニーへ出る。「森の図書室みたい」と思いながら頁をめくり、しばし暇を潰す。窓越しに君の姿を見かけたので料理を手伝うことにした。我が子は宿題を切り上げ、ソファを背もたれにして座り、腹の虫を鳴らしてる。すべては木漏れ日の中の出来事。
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
池上・多摩川線
現在販売中のおすすめ中古マンション
木漏れ日をくぐって

こんにちは、カウカモです。ご紹介するマンションの敷地前に到着すると、美しい木漏れ日が出迎えてくれました。
cowcamo
LDKからスタート

LDKは約18.6帖。窓の外の緑が、まるでダイナミックな絵画のようです。

LDKを別角度から見たカット。板張りの天井や白を基調としたキッチン、上品な色合いのカーペットなど、内装に統一感があります。
売主さま
規約上、床材をフローリングに変更することはできません。ただし、ハウスダストを起因とするアレルギー症状をお持ちの場合など、一部承認されるケースもございます。ご相談ください。
cowcamo
住戸の所在は1階。リビングダイニング(LD)には床暖房を設置済みで、寒い時期の床冷え対策が施されていますよ。温かいカーペットの上をゴロゴロしたい……
グリーンカーテン♡

南西向きのバルコニーへ出ると、グリーンカーテンのようなモリモリの植栽が!
cowcamo
植栽の先は敷地内の歩道です。人の往来はありますが、視線はさほど気にならない印象でしたよ。

一部ウッドデッキが敷かれたワイドスパンなバルコニーは、ふたつの洋室からもアクセス可能です。
cowcamo
デッキチェアやハンモックを置いて、森林浴したくなる空間です♪ すべての居室につながっているのはうれしいポイントですね。

窓を開けておけば、リビングの延長スペースとしても使えそうですね。
LDKに戻って

バルコニー側からLDKを見ると、造り付けのブックシェルフ&カップボードが。ディスプレイを楽しみながら収納もできてgood!
風通しのいいキッチン

左・3口ガスコンロと食洗機付きのキッチン。グリーンビューの窓付きで、気持ちよく鍋を振れそう! 換気面でも◎/右・カウンター奥には調理家電を配置できる棚があり、収納力たっぷりです!
cowcamo
奥行き深めのカウンターは、お料理をサーブしたりテーブルにしたりと活躍しそう!
効率的な廊下スペース

左・洋室へ向かう通路の一部は有孔ボード仕様。お出かけ前にさっとピックアップしたい帽子や、ディスプレイなどに活用しましょう。/右・通路を進むと、デスク付きのスペースが! 上下に棚が備わっていて便利そうですね。
cowcamo
有孔ボードとデスクスペースの間にある扉は収納です。住まい全体に収納スペースが多く確保されているので、居住空間をスッキリと保てそう!
売主さま
写真の家具や小物はディスプレイです。レイアウトの参考にしてみてください。
約7.4帖の洋室A

二面採光で明るい空間。洋室のエアコンは天井ビルトインタイプなので、空間をよりスッキリと見せてくれますよ。

左・東向きの小さな窓の先は敷地内駐車場です。生垣があり距離も確保できているため、あまり視線は気にならなそう。/右・バルコニーを背に振り返ると、扉付きの収納に加えて可動式のオープン棚が備わっています◎
約4.5帖の洋室B

壁一面が窓で、開放的! こちらにはハンガーパイプと枕棚が備わっています。

引き戸を開けると、先ほどご紹介したデスクスペースが。
水まわりをCheck

リネン類をたっぷりストックできそうな洗面脱衣スペース。白を基調とした清潔感のある空間です。

左・浴室乾燥機付きのユニットバスは1418サイズ。/右・トイレには可愛らしい手洗い器付きです。
お邪魔しました

左・玄関扉を背に見たカット。右手がLDK、正面に見えるトイレの左手前には収納が備わっています。/右・扉の一部が姿見になっている下足入れ。お出かけ前の身だしなみチェックに重宝しそうですね。
緑豊かなんです

ご紹介した住戸があるのは、複数棟からなる1990年竣工のビッグコミュニティ。広々とした敷地内には季節の木々や花々が咲き誇ります。
優しいBGMが 流れるロビー

左上・緑豊かなアプローチの先にある、スロープ付きのエントランス。/右上・エントランスホールにはオートロックが備わっています。/左下・優しいBGMが流れる共用ロビー。大きなガラス越しに緑を望む応接スペースもあり、優雅な気分にさせてくれます。/右下・2022年6月現在、機械式駐車場の下段には数台空きがあります。
売主さま
バイク置き場には数台空きがあり、自転車置き場には空きがありません。状況は変動しますので、ご利用希望の際はお問い合わせください。
cowcamo
管理人さんは常駐で、24時間体制がとられています。これは管理面・セキュリティ面での安心感が大きいですね!
最寄りは「鵜の木」

ご紹介した物件の最寄りは、東急多摩川線「鵜の木」駅(徒歩7分)。ふたつ隣の「多摩川」駅で乗り換えれば、東急目黒線・東横線を利用できて便利です。
地域に根付いた お店たち

左上・「鵜の木」駅の改札を出てすぐ目に入る喫茶店「よし乃」。昔ながらのレトロな雰囲気の店内は、落ち着くと評判です。(550m 徒歩7分)/右上・名物の焼きそばやうどんなどをテイクアウトする人々が行列をなす、めん類専門店「早川製麺所」。(450m 徒歩6分)/左下・何を食べても美味しいと評判の街中華「嘉宴 本店」。お手頃な価格でたくさん味わえる、コース料理がオススメです。(500m 徒歩7分)/右下・駅前にこういう八百屋さんがあるのはうれしい! 旬の野菜や果物が揃う「丸二青果」で、食材を買って帰るのが日課になりそうですね。(500m 徒歩7分)

カウカモ編集部より
すべての居室を包み込む植栽のグリーンと内装、造り付けられた家具の質感など、室内を見渡した時のバランスがとにかく美しく、マンションの佇まいにも見事にフィットしているんです。
過ごしやすい季節にはすべての居室の窓を開け放ち、バルコニーを回遊して部屋と部屋とを行ったり来たり……別々に過ごしていても、家族とのつながりを感じられる間取りも魅力のひとつ。
センス光る内装の中には、暮らしやすさの仕掛けがいっぱい。カウンター付きの大きなキッチンスペースや、各所に備わる収納の数々。インテリアの一部を担うブックシェルフやカップボード。デッドスペースになりがちな廊下に配置された、有孔ボードとデスクスペース……。もう、ため息ものです。
建物は、三菱自動車工場の跡地を再開発したビッグコミュニティ。森に迷い込んだかのような緑あふれる敷地内には噴水や滝が流れ、スポーツクラブも併設するほどの広さ。24時間常駐という管理体制には大きな安心感があります。
やさしいBGMが流れる内廊下をゆっくりと進んだ先の角住戸で、降り注ぐ木漏れ日とともにお待ちしています。
writer/editor : 守田 可愛
“豊かな自然” とはこのこと。マンションの敷地内は緑でいっぱいです。後ほど詳しくご紹介することにして、まずは住戸へワープさせていただきますね。