文京区湯島(湯島駅)
飾りじゃないのよ土間は
ハイシティ湯島恩田ビル
広い土間のある住まい。フレキシブルな空間には、好きなものを好きなように並べてちゃんと使いこなしてあげたい。解放的なお部屋なら “普通” に縛られない暮らしができそうだから、枠からはみだしてみてもいいよね? 歩くほどに魅了される、深みのある街を添えて。
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
今回の舞台は “湯島エリア”
周辺を散策してみましょう♪

左上・学問の神様、菅原道真を祀る「湯島天満宮」が有名ですね。ご紹介するマンションはこの神社のすぐ近くにあります。(物件より徒歩1分)/右上・「湯島天満宮」の表鳥居を出てひとつ目の路地にある「ビストロ タカ」はフレンチレストラン。可愛らしい一軒家レストランで、本格的なメニューをいただけます。(物件より徒歩3分)/左下・予約必須の「ナポリピッツァ アランジャルシ」。なんと、ランチは限定20食のみ!(物件より徒歩5分)/右下・日々の強い味方「業務スーパー」は24時まで営業。ほかにも「ドン・キホーテ」が春日通り沿いにありますよ。(物件より徒歩5分)
「湯島」駅から歩くこと2分

見えてきたのはタイル貼り、8階建てのマンション。奥に見えるのは「湯島天満宮」男坂です。

左上・エントランスは少し奥まってあります。/右上・共用ホールにはオートロックと管理人室が。管理人さんは平日の午前中にいらっしゃいます。左手には屋外駐輪場がありますよ。/左下・窓から光差し込むエレベーターホール。/右下・物件のある4階には2住戸あります。階段は駐輪場のある場所とつながっています。
売主さま
玄関扉を開けて
お邪魔しまーす!

・・・ひ、広すぎる土間スペースが! この抜け感、すごいです!! 写真のようにお気に入りの自転車を置くのはもちろん、これだけ面積があれば使い方も広がりますね。

左・真ん中あたりから引き戸で仕切ることも。剥き出しの躯体や建具、照明の組み合わせがオシャレ♡ /右・玄関扉まわりにはピンクのアクセントクロスに、L字型の棚。見せる収納を楽しめそう! 左手には水まわりがまとまっています。
売主さま
モルタル仕上げの土間はアウトドア用品を置くスペースや、ちょっとしたワークスペースにもお使いいただけます。ラグを敷いたり、タイルを貼ったりとお好きにアレンジいただけますよ。

左・玄関扉から見て手前にあるのが洗面室。共用廊下に向いた窓で換気できるのは、うれしいポイント。天井には緑、洗面台の向いはピンクのクロスが貼られています。/中央・浴室乾燥機付きのバスルーム。/右・トイレスペースはオレンジ基調のクロスで明るい印象。ニッチとのコントラストから、上級者のテクニックを感じます。

さて、お待ちかねの居住スペースに! ワンルームゆえ、かなり開放的な空間に仕上がっています。

無機質なキッチンの背面にはホワイトタイル。キッチンの雰囲気がお店っぽくていいですね! 角部屋なのでこちらにも窓あり。

キッチン側からお部屋を見てみました。正面にあるオブジェ風の収納棚は、間仕切りとして置いてあります。こちらはそのままお使いいただけますよ。
売主さま
この間仕切りは一例ですので、広さを活かしたレイアウトを楽しんでくださいね。
バルコニーに出てみましょう

真南を向いたバルコニーには太陽がサンサンと降り注ぎます! 正面のマンションとは道路を挟んで、ほどよく距離が保たれていますよ。

左・長さはたっぷりあり、お洗濯物もよく乾きそう。庇がないので、お天気の悪そうな日にはご注意を。/右・右奥を見ると「湯島天満宮」が同じ高さに。ご利益のありそうな眺望です。

バルコニー側からお部屋を見渡してみました。隔てるものは何もなく、入ってくるのは陽の光のみ! 広さを実感できる住まいって、気持ちのよい暮らしへの近道だと思うんですよ。うん、ここなら間違いなく叶いそうです。

収納もたっぷり大容量サイズ。生活感の出るものはこちらにしまえばスッキリ! 土間スペースも扉を閉めれば、空間が締まりますね。
ディティールをチェック!

左上・玄関スペースにあるシェルフの棚受け部分。小さなグリーンをひっかけてディスプレイするのもよさそう! /右上・洗面室のタオルハンガーにもこだわりを感じます。トイレのペーパーホルダーなども同じものに統一されていますよ。/左下・キッチン横のアクセントクロスはよく見ると、筆記体のような模様に。/右下・白い壁はデザイン塗装仕上げ。独特な模様がいいですね。
素敵な照明たち♡

左上・右上・左下・キッチン部分に吊り下げてあるペンダントライト。ヨーロッパのアンティーク調照明をひとつひとつセレクトされたんだとか。ぬくもりある灯り方が憎い♡ /右下・トイレの照明はフィラメントが見えるタイプ。自宅のトイレにこれって、おしゃれすぎませんか?
老舗も人気店も勢揃い!
グルメスポットの宝庫

左上・「EST!(エスト)」は、ハーフティンバーの外観が目を惹く老舗のバー。オーナーである、有名バーテンダーさんを慕って足繁く通う方が多いそう。(物件より徒歩4分)/右上・昭和31年創業の老舗インドカレー店「デリー」。カレー好きなら一度は食べたい有名店です。毎日食べても飽きないスパイシーなカレーを求めて、この日もランチ時には長蛇の列が!(物件より徒歩4分)/左下・焼き鳥屋「鳥恵」は、希少部位を堪能できる人気店。1号店は「EST!」の向かいにあり、こちらは2号目である上野広小路店。ミシュランも獲得していますよ。(物件より徒歩5分)/右下・東京のどらやきといえば「うさぎや」。なんと大正2年より、この地に和菓子店として開業しているそう。買ったら温かいうちに食べるのがベストです! (物件より徒歩5分)

「上野恩賜公園」の不忍池まで徒歩4分。池を囲むようにある桜並木がほぼ満開です! ご内覧いただいたあとには是非立ち寄ってみてくださいね。この物件に住んだら、毎年こんな気軽にお花見ができちゃうのか〜と実感すること間違いなしです♪

左・「上野恩賜公園」ではめいっぱい自然も感じられます。美術館がお好きな方なら、さらに楽しめますね。/右・上野といえば忘れてはならない「アメヤ横丁」。雑多な雰囲気がたまりません!
取材・文・撮影:cowcamo
新耐震基準に基づいて建てられたマンションです。ゴミ出しは24時間いつでも出せますし、事務所利用も可能です。