新宿区市谷薬王寺町(牛込柳町駅)
オトナ愛でる
牛込台マンション
歴史ある “市ヶ谷~神楽坂エリア” に佇む重厚感漂うマンション。アンティークや骨董品が好き、美味しいものが好き、シンプルで落ち着いたものが好き・・・そんなオトナなあなたのための物件です。 とにかくメロメロになってしまう、ヴィンテージならではの造りと風格をお楽しみください。
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
神楽坂
現在販売中のおすすめ中古マンション
「神楽坂」にも近く
オシャレなお店がたくさん!

左上・小さなビストロ「L’HABITUDE(ラビチュード)」は、ランチの満足度が高いと評判です。お近くなので夜もふらりと訪れたいですね。/右上・お求めやすい価格帯がうれしい「art bread factory(アートブレッドファクトリー)」のパンたち。オリジナルグッズも販売しているので、キッチンのアクセントにいかがでしょうか? /左下・瓶詰めのお店「Grand Mamma(グランマンマ)」。ジャム類だけでなく、バジルペーストなど毎日のお料理に使えるものもありますよ! 店名は近々「かおるや」に変わるようです。/右下・「牛込柳町」駅目の前にはスーパー「SainE(セーヌ)ヨシヤ」が。帰り道のお買い物もバッチリです。
売主さま

市谷薬王寺町の高台の中腹に、目的のマンションが見えてきました。
売主さま
昭和39年築と歴史ある建物ですが、10年ほど前に大規模修繕が行われており、これからの長期修繕計画もきちんと立てられている、しっかりとしたマンションです。管理人さんも週7日、8:00~20:00までいらっしゃるので、安心してお住まいいただけますよ。
また、ペットと一緒にお住まいいただけるのも大きなポイントです。
これぞヴィンテージの風格

左上・太陽の光が差し込む広々としたエントランス。ヴィンテージマンションならではの、空間に余裕のある造りです。/右上・曲線を描く壁面が印象的なロビー。石と木のコントラストも素敵! /左下・角を曲がると管理人室があります。花瓶に生けられたお花も目を惹きますね。そのまま奥へ進むとエレベーターホールがあります。/右下・こちらはご紹介する住戸所在階のエレベーターホール。上階の共用部も全体的にゆったりとした雰囲気です。

左・今となっては珍しい、観音開きの玄関ドア。間口を広げることができるので、お引越しなどの際に助かりそうです。/右・玄関ホールには大きめの下足入れが備えられています。玄関ドアの脇には傘立てなどを置けるスペースも。

左・玄関を上がると、すぐに独立式のトイレがあります。/中央・洗面脱衣所にはLDKからアクセスします。タイルと四角い洗面ボウルでオシャレな雰囲気。洗濯機置場もこちらにあります。/右・シンプルなバスルーム。四角い浴槽、まっすぐなラインを描く照明で、とてもスッキリとした印象です。
売主さま
今回、内装を一度解体し、すべての設備を新しくするフルスケルトンリノベーション工事を行いました。給排水管も交換してありますので、トラブルなくお住まいいただけると思います。
LDKに入室!

お隣の洋室と一体にして、約25.6帖の大きなワンルームとしても使えるLDK。東西に窓があり、開放感のある空間です。これだけ広いと、ワンちゃんネコちゃんも喜びそうですね。
売主さま
角部屋のため、お部屋の3面に窓があります。高台に立地しているので眺望もよく、東西の窓を開ければ風通しも良好ですよ。

北側にも小さな窓が。ソファは大きな窓の下に置いても、壁際に寄せてもよさそうです。インテリアの想像が膨らみますね。

LDK全体を見渡しながらお料理ができるキッチン。カウンターはコンパクトなので、お料理の好きな方は、作業のためのスペースを追加すると便利そうです。

キッチンからの眺望は抜け感アリ。朝は特に気持ちがよさそうですね。

黒のライティングレールが白い壁に映えて、お部屋の雰囲気が引き締まります。フローリングは短手方向に張られているので、お部屋全体が縦に長いというより、横に長いという印象に。張り方ひとつで全然印象が違いますね。
奥の洋室もチェックしてみましょう!

引き戸を閉めるとプライベート感あるベッドルームへ早変わり。ウォークインクローゼット(WIC)と、造り付けのカウンターデスクを備えた、約7.6帖のお部屋です。

左・2面にハンガーパイプが通っており、奥には可動式のシェルフも備えられた、シンプルかつ機能的なWIC。入り口にドアがないので、気になる方は目隠しのご用意を。/右・スポットライトの付いたカウンターデスク。おふたり並んで座れる広さです。ここで何をしましょう? 片方にはPCを置いてお仕事スペースに、もう片方は壁に鏡を取り付けて、ドレッサーのようにしても素敵かもしれません。
売主さま
デザイナーが監修したリノベーション物件です。照明にはスポットライトを取り入れることで、スッキリとした空間になったと思います。WICやカウンターデスクなど、便利にお使いいただける機能も盛り込みました。

こちらの窓は西向き。広ーい窓から夕日を眺める休日も素敵です。窓辺にはベッドのサイドボードとして使ったり、お花を飾ったり、ちょっと腰掛けたりもできそうなスペースが。
気になるバルコニー

カウンターデスクの背面にあるドアからバルコニーに出てみました。「外苑東通り」に面して背の高い建物が並んでいますが、距離があるため騒音は気になりません。

左・お部屋の奥行きと同じ幅がある、ワイドスパンなバルコニー。周辺の建物からは頭ひとつ抜けているため、気持ちのいい景色が望めます。/右・午後から陽が差す西向きということは、ちょっと寝坊してしまった休日の洗濯物だってしっかり乾くということ。この日当たりなら安心ですね!

もうちょっと街歩きを・・・ということでマンションに “さようなら” 。共用部が素敵すぎて離れるのが悲しい・・・。
さすが「神楽坂」近く!
美食エリアが広がります

マンションから徒歩7、8分。「牛込神楽坂」駅方面に歩いて行くと、評判のお店がギュっと集まるエリアが! /左上・フレンチトーストの「FREDDY’S(フレディーズ)」。カナダ出身のオーナーによる、本場の味が楽しめます。/右上・スープカレーの「からかうあ」。辛いもの好きな方にうれしい、辛味追加もOKです! /左下・「上海美味小屋(SHANGHAI HOUSE)」は、名前の通り中華料理のレストラン。上海蟹メインのコースなど、ちょっと珍しいメニューも楽しめますよ。/右下・神楽坂らしく和食も。お蕎麦屋さんの「志ま平」。ランチに伺うのもいいですが、夜にしっとりとコースをいただくのも素敵です。
取材・文・撮影:cowcamo
最寄りは都営大江戸線の「牛込柳町」駅で、マンションまでは徒歩4分ほどです。「曙橋」駅も徒歩圏内でお使いいただけますよ。