杉並区高井戸東(浜田山駅)
ビバリーヒルズ浜田山白書
パークシティ浜田山 H棟
まるで映画セットのような敷地。隣接する公園の木立を望み、森の中に住むかのように気持ちよい約103㎡のお部屋。想像を超えるマンション設備に、浜田山の暮らしやすさが相まった、 優雅さと親しみやすさを併せ持つ日々をどうぞ。
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
井の頭線
現在販売中のおすすめ中古マンション
落ち着きと賑わいが共存する「浜田山」
駅徒歩1分圏内をご紹介

左上・最寄りは京王井の頭線「浜田山」駅。マンションまでは徒歩9分ほどです。/右上・踏切横にある焼肉・韓国料理のお店「長寿屋 浜田山店」には個室やお座敷もあるので、ファミリーで利用するのにぴったり。/左下・バゲットが人気の「Monsieur Soleil(ムッシュソレイユ)」には、合わせていただきたい手作りリエットも売っていますよ。/右下・駅周辺には、お惣菜やプライベートブランド商品が人気の「成城石井」のほか、「西友」や「コモディティイイダ」などスーパーが複数あり、用途に応じて使い分けができる便利な生活環境です。
緑豊かな公園に囲まれた
共用施設充実の大型マンション

左上・広大な敷地に複数の棟が建つマンションで、全体のエントランスは駅から徒歩5分ほど。/右上・マンションの隣には、都内では貴重な植生が残る「三井の森公園」があります。/左下・お部屋のある棟は、駅から向かって敷地の一番奥。公園の緑が一番近い、静かな環境に建つ地上3階の建物です。/右下・地下に平置きと機械式の駐車場があり、月額24,000〜30,000円で利用可能です。

左上・タイル貼りの外観で、重厚な雰囲気のエントランス。/右上・オートロックがあるエントランスホールには、壁一面に大理石を使った照明があり、高級感が漂います。/左下・宅配ロッカーが備わったメールボックスの先に、ふたつ目のオートロックが。二重オートロックで部外者の侵入をしっかり防いでくれます。/右下・お部屋がある棟の隣には「ソーシャルハウス」という施設があり、こちらはそのホール。ふたつのゲストルームとライブラリー、ビリヤード場が備わっています。このほか敷地内には、フィットネスセンターや複数のラウンジがある「クラブハウス」など共用施設が充実。
売主さま
光溢れるゆったり玄関

左・玄関扉を開けると、広い土間スペースがあるゆったりとした空間がお出迎え。北向きの窓からのやわらかな光に包まれています。/右・両脇に計5扉分設けられた収納には、傘もしまえるようになっているので、この空間をすっきりと保つことができますよ。壁側に設けられたピクチャーレールにお好きな絵画や写真などを飾ってアレンジしてみてください。
売主さま
2017年2月にリフォーム工事を完了したお部屋です。既存部分を活かしながら、内装の一部とクロスの貼り替えをしました。

玄関ホール正面にあるバルコニーからは、同じ敷地内に建つ戸建てが見えます。
扉を開けてリビングダイニングへ!

約17帖のリビングダイニング。北東・北西に面した大きな窓があり明るく、帖数以上に広く感じます。
売主さま
「三井の森公園」の緑を望む角部屋に位置していて、開放感のある2面採光のリビングダイニングです。

北西の窓から見える「三井の森公園」の緑です。新緑の季節が楽しみですね。

窓側から玄関ホール側を振り返ったところ。エアコンが天井埋め込み式なので、この広々とした空間の邪魔をしません。玄関ホールから入って左手、写真中央やや右側の凹みにキッチンがあります。
約4.5帖の独立キッチン

3口コンロ・食洗機・ディスポーザーが備わったシステムキッチン。後ろに冷蔵庫やキャビネットを置いても余裕の広さです。

キッチンから出て、リビングダイニングをもう一度。白い扉が収納、そのお隣りのダークブラウンの扉の先が、水まわりと居室へとつながっています。
廊下にも収納たっぷり

左・リビングダイニングとプライベートな空間をしっかり分けてくれる廊下。右手には天井いっぱいの収納がずらりと並び、無駄がありません。/右・リビングダイニングから近い場所にあるタンクレストイレ。写真には写っていませんが、手洗い場と収納があります。
バルコニーに面した洗面室&浴室

左・バルコニーへ抜けられる扉もあり、洗面室からも緑を望めます。ツーボウルの洗面台は忙しい朝にうれしいですね。/右・浴室は1620サイズで窓もあり、くつろげること間違いありません! もちろん追い炊き機能と浴室乾燥機を完備。窓には網戸が付いているので夏でも安心です。

洗面室前にバルコニーがあると、洗濯物を洗濯機から出してすぐ干すことができるのはいいですね。
洋室Aは約6帖

落ち着いたブルーグレーのアクセントクロスが可愛らしい印象。洋室Aからも浴室前とつながるバルコニーに出ることができます。

左・扉を入って正面にはウォークインクローゼット(WIC)があります。/右・衣類だけでなく、スノーボードなど趣味の物もしっかり収まりそうですよ。
廊下突き当たりが洋室B

広さは約10.8帖。大きな窓から「三井の森公園」の緑を望みます。

こちらも壁一面がアクセントクロスに。また、写真左側の壁一面は収納になっていて大容量です。これだけの広さと収納があれば、ベッドのほかに机を置くことも可能なので、一角を書斎スペースとしてお使いいただくのもよさそうです。
バルコニーに出てみましょう!

目の前はグリーンビュー。最寄り駅が渋谷から13分ほどの立地にありながら、豊かな自然に恵まれ、別荘地に住んでいるような感覚を味わっていただけると思います。

バルコニーは洋室Bから浴室までつながるワイドスパン。途中、柱でゆるく区切られています。洋室Bの前には水道があるので、ガーデニングをお楽しみいただくのに便利です。
小さいながらも評判の個人飲食店が点在
ちょっと足を伸ばして物件10分圏内をお散歩

左上・地鶏 “青森シャモロック” と季節の野菜を備長炭で焼き上げる「Funky Chicken(ファンキーチキン)」はフードライター・森脇慶子さんの推薦店。親子丼も人気です。/右上・店内でイギリス菓子やアフタヌーンティーセットもいただける紅茶専門店「BERRY'S TEA ROOM(ベリーズティールーム)」では、紅茶・ケーキ教室も開かれています。/左下・駅の北側にはスーパーやドラックストア、銀行、個人商店などが建ち並ぶ「浜田山メインロード商店街」が伸びています。/右下・路地裏にも、“南の島のイタリア食堂” をコンセプトにしたイタリアン「VIVACE(ビバーチェ)」など隠れ家的な飲食店が点在しているので、開拓を楽しんでみてください♪
取材・文・撮影:cowcamo
緑豊かな敷地にゆったりと複数棟が配されたビックコミュニティのマンションです。24時間警備員が常駐していて、上記以外にもコンシェルジュデスクやキッズルーム、メディカルチェックセンターなど、暮らしをサポートしてくれる共用施設が整っています。また、地下に専用トランクルーム(利用料月額6,540円)も付いています。