fav-boldsearch-boldmenu-boldaccountregisteraccount-bold
無料会員登録してマイページを利用しましょう

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または
無料会員登録して最近見た物件ページを利用しましょう

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または

キッチンではおつまみを用意する人が入れ替わり立ち替わり。ソファでゲームをしながら歓声を上げたり、畳の小上がりでうとうとしたり。みんな気ままに過ごしていて、誰がオーナーなのかゲストなのかわからない。でも気にならないよ、むしろウェルカム。みんながくつろげる家がずっと欲しかったんだ。

江東区南砂(南砂町駅徒歩9分)
1LDK / 63.84㎡ / 4,600万円

売主さまのご紹介

写真

Cさまファミリー

お店が多く交通利便性の高いエリアのマンションに、住み心地と素材にこだわったリノベーションを施されたCさま。地方移住のため、次の住まい手を探しています。

堂々たる佇まい

1981年築、地上14階建てのマンション。2棟からなるマンションは総戸数498戸のビッグコミュニティです。

1981年築、地上14階建てのマンション。2棟からなるマンションは総戸数498戸のビッグコミュニティです。

<b>左上・</b>敷地内をしばらく進んだところにエントランスがあります。/<b>右上・</b>清潔感のある共用ホール。/<b>左下・</b>エレベーターホール。こちらから住戸のある13階へ。/<b>右下・</b>玄関前の共用廊下。

左上・敷地内をしばらく進んだところにエントランスがあります。/右上・清潔感のある共用ホール。/左下・エレベーターホール。こちらから住戸のある13階へ。/右下・玄関前の共用廊下。

cowcamo

住戸数が多く、1住戸あたりの共益費負担額は比較的軽め。2023年に大規模修繕工事を実施済みです。

LDKからお邪魔します

約20.4帖のLDK。南西向きの窓から日が入り、明るいです。

約20.4帖のLDK。南西向きの窓から日が入り、明るいです。

無垢フローリングや塗装壁のナチュラルな雰囲気に、躯体表しの天井や露出配管の無骨さがいいアクセントになっています。

無垢フローリングや塗装壁のナチュラルな雰囲気に、躯体表しの天井や露出配管の無骨さがいいアクセントになっています。

売主さま

一日のほとんどを過ごすLDKは、内装にこだわりました。壁の塗装は自然素材でできた塗料を使って、自分たちで仕上げたものです。

カフェみたいなキッチン

木の温もりが感じられるキッチン。腰壁は高めなので、調理器具などの雑多なものをさりげなく隠してくれます◎

木の温もりが感じられるキッチン。腰壁は高めなので、調理器具などの雑多なものをさりげなく隠してくれます◎

<b>左・</b>食洗機と3口コンロを完備。/<b>右・</b>背面にはカップボード。上部にはオープンラックが備わっています。お酒や調味料を飾るように収納したいですね。

左・食洗機と3口コンロを完備。/右・背面にはカップボード。上部にはオープンラックが備わっています。お酒や調味料を飾るように収納したいですね。

広い空間ですが、梁(はり)のあたりでダイニングとリビングをゆるくゾーニングするといいですね。

広い空間ですが、梁(はり)のあたりでダイニングとリビングをゆるくゾーニングするといいですね。

キッチンと壁を隔てて反対側のコーナーに向かいましょう。

キッチンと壁を隔てて反対側のコーナーに向かいましょう。

cowcamo

右にある畳の小上がりの上部に、天井から取り外し可能な部屋干しフックがふたつ設置されています。室内干しはもちろんグリーンを吊り下げて飾ってもいいですね。

半個室のような空間

<b>左・</b>キッチンとの壁には内窓がついています。完全に仕切られていないので、リビングやキッチンにいる家族の気配を感じながら過ごせます。売主さまのように壁沿いにデスクを置けば、程よいおこもり感で集中できるワークスペースに。/<b>右・</b>窓辺の畳コーナー。小上がりになっています。

左・キッチンとの壁には内窓がついています。完全に仕切られていないので、リビングやキッチンにいる家族の気配を感じながら過ごせます。売主さまのように壁沿いにデスクを置けば、程よいおこもり感で集中できるワークスペースに。/右・窓辺の畳コーナー。小上がりになっています。

LDKの窓には、木枠のインナーサッシが追加されています。断熱性と遮音性が期待できてgood! 格子のデザインも素敵です。

LDKの窓には、木枠のインナーサッシが追加されています。断熱性と遮音性が期待できてgood! 格子のデザインも素敵です。

売主さま

畳の小上がりはリラックススペースにしても、ヨガなどをしてもいいですよ。窓辺で気持ちのいい場所なんです。

cowcamo

二重サッシもうれしい! 冬の朝でも暖かく、夏も涼しく過ごせたそうですよ。

バルコニーへ

近隣のマンションが広がる眺望。距離が空いているので圧迫感はありません。

近隣のマンションが広がる眺望。距離が空いているので圧迫感はありません。

上部に物干し金具が備わっています。

上部に物干し金具が備わっています。

再び室内へ

LDKの奥、ネイビーのカーテンがかかっている先は洋室。早速向かいましょう。

LDKの奥、ネイビーのカーテンがかかっている先は洋室。早速向かいましょう。

約3.8帖の洋室

ベッドをぴったり置けるくらいの広さ。

ベッドをぴったり置けるくらいの広さ。

ネイビーのアクセントクロスで落ち着いた印象。引き戸の先はウォークインクローゼット(WIC)です。

ネイビーのアクセントクロスで落ち着いた印象。引き戸の先はウォークインクローゼット(WIC)です。

cowcamo

洋室のWICは廊下からもアクセスできます!

廊下に出て 水まわりへ

<b>左・</b>リビングドアからほのかな光が届く廊下。右の扉の先は、洋室のWIC。左側に水まわりがあります。/<b>右・</b>ネイビーのアクセントクロスがポイントのトイレ。

左・リビングドアからほのかな光が届く廊下。右の扉の先は、洋室のWIC。左側に水まわりがあります。/右・ネイビーのアクセントクロスがポイントのトイレ。

<b>左・</b>シンプルな洗面室。鏡の下部にもネイビーがポイントに使われていますね。/<b>右・</b>浴室乾燥機付きのバスルーム。

左・シンプルな洗面室。鏡の下部にもネイビーがポイントに使われていますね。/右・浴室乾燥機付きのバスルーム。

土間収納のある玄関

<b>左・</b>横長の玄関土間。パッと明るく感じるのはオープンラック側に窓があるおかげ。換気もできて◎ 反対側にある室内窓の先は、洋室のWICです。

左・横長の玄関土間。パッと明るく感じるのはオープンラック側に窓があるおかげ。換気もできて◎ 反対側にある室内窓の先は、洋室のWICです。

cowcamo

土間収納が充実していていいですね! 家族全員の靴はもちろん、アウトドア用品などもしまえます。ベビーカーをたたまずに置けるところもポイント高いです。

「あるといいな」が 集まってます

<b>左上・</b>最寄りの東京メトロ東西線「南砂町」駅から出てすぐの「南砂三丁目公園」。気持ちのいい木々に癒されながら通勤・帰宅できます。(徒歩7分)/<b>右上・</b>昔ながらの趣深い商店街「砂町銀座」。お惣菜屋さんが多く、食べ歩きも楽しめちゃいます。(徒歩13分)/<b>左下・
</b>買い物や食事はもちろん、ボウリングやダーツ、カラオケまで楽しめる大型ショッピングセンター「トピレックプラザ」。(徒歩12分)/<b>右下・</b>休日にふらっと立ち寄れる距離にある「江東図書館」。おはなし会や映画鑑賞など、お子さんがいるとうれしいイベントも盛りだくさんです。(徒歩8分)

左上・最寄りの東京メトロ東西線「南砂町」駅から出てすぐの「南砂三丁目公園」。気持ちのいい木々に癒されながら通勤・帰宅できます。(徒歩7分)/右上・昔ながらの趣深い商店街「砂町銀座」。お惣菜屋さんが多く、食べ歩きも楽しめちゃいます。(徒歩13分)/左下・
買い物や食事はもちろん、ボウリングやダーツ、カラオケまで楽しめる大型ショッピングセンター「トピレックプラザ」。(徒歩12分)/右下・休日にふらっと立ち寄れる距離にある「江東図書館」。おはなし会や映画鑑賞など、お子さんがいるとうれしいイベントも盛りだくさんです。(徒歩8分)

売主さま

「南砂町」駅は都心へのアクセスがよく通勤に便利。徒歩圏内にスーパーや商業施設が充実していて暮らしやすいです。

cowcamo

自転車を使うともっと行動範囲が広がりますよ! たとえば「東京都現代美術館」のある「木場公園」も自転車なら10分。公園を散歩したり、周辺のカフェ巡りをしたり。休日も満喫できそう。

cowcamo

カウカモ編集部より

利便性の高い南砂町駅から徒歩9分のマンション。都心への電車アクセスがよく、大型商業施設や行政施設が近くにあり、暮らしやすさ◎

住戸はおふたり暮らしを始める方にちょうどよさそうなサイズ感。洋室の広さが抑えられている分、LDKが広々としていますよ。LDKは壁でゆるく区切られていて、気ままに過ごす場所を変えられます。壁沿いの少し籠った場所はワークスペースに。畳の小上がりはのんびり読書スペースに。家族はもちろん、ホームパーティーを開けば、ゲストが思い思いの場所でくつろいでくれることでしょう。


収納は玄関土間やWICにひとまとめ。家族分の衣類や季節もののアウトドア用品などをまとめてしまえますよ。子育て中は荷物が増えがちですが、まとまった収納スペースがあるので、お子さまが小さく個室がいらない時期なら問題なく暮らせそう。その場合は、畳の小上がりはお子さまのお昼寝場所兼プレイスペースに決まりですね!


利便性の高いエリアで生活したい。既成のデザインもいいけど、よりこだわった間取りと内装の住まいでくつろぎながら暮らしたい。そんな方にきっとマッチしそうですよ。

writer / editor : 小谷 由美子

同じMIXの物件

無垢床っていいよね

フローリングに無垢材が使われた住まい。足の裏から幸せになれそうな物件を集めました。

無料会員登録してMIXのフォロー機能を利用しましょう

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または

とれたて新着

申し込み・問い合わせをするには無料会員登録が必要です

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または
申し込み・問い合わせをするには無料会員登録が必要です

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または
無料会員登録して物件保存機能を利用しましょう

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または

notification