渋谷区桜丘町(渋谷駅)
ありカモ、渋谷家族
イトーピア渋谷桜ヶ丘
「渋谷」駅の目の前なのに、落ち着いた住宅街。美味しいものも、子育て環境も、通勤・通学の利便性も◎ 。いい意味で “渋谷” のイメージを裏切るファミリー向き物件の登場です!
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
渋谷・恵比寿・中目黒
現在販売中のおすすめ中古マンション
「渋谷」駅からマンションまで散策

左上・ターミナル駅なだけあって広大な「渋谷」駅ですが、毎日ご利用になるのは駅の西口。ロータリーから様々な方面へバスが出ているので、JR線・東京メトロ・東急線・井の頭線沿線以外へのお出かけにも便利! /右上・ロータリーの向かいは「東急プラザ」跡地。現在再開発工事の真っ只中です! /左下・マンションの建つ「桜丘町」方面へ。「al forno(アルフォルノ)」はカウンターがメインの小さなピッツェリア。ブルックリンスタイルの店内もオシャレです。お隣は老舗大衆立ち呑み屋の「富士屋本店」。/右下・裏に回るとまたしても「富士屋本店」と書かれたワインバーが! 実は「富士屋」はこのあたりで数軒営業している “渋谷最強” との呼び声高い飲み屋さんなんです。そのほかにもダイニングバー・洋食屋など様々なバリエーションの「富士屋」を楽しめるので、巡るだけで楽しいかも。

左・桜ヶ丘の住宅街の中、マンションが建ち並ぶエリアにお目当ての物件が佇んでいます。背の高い建物が多い環境ですが、見て分かるほど日当たりはgood! /右・線路沿いの道に面する裏側に回ってみました。こちらは歩道が広く取ってあり、街路樹もいい雰囲気。こちらからも出入りできるので、後ほどチェックしてみましょう! ちなみに今回ご紹介する住戸は、線路とは逆向きのお部屋ですよ♪
売主さま

左上・正面に戻ってきました。キレイに管理された植栽がうれしいエントランス。こちらのマンション、平成27年に大規模修繕工事が終わったところなんです。/右上・ロビーには管理人室が。写真の自動ドアより先がオートロックになっています。管理人さんによると、写真左手に写っているメールボックスは近日取り替え予定だそう。/左下・ぐるっとタイルに囲まれた、オートロック内の共用ロビー。いい雰囲気です。奥には先ほどの線路沿いへ出るサブエントランスが。/右下・マンション自体が傾斜地に建っていることもあり、裏口は道路よりも高い位置にあります。この通り、目の前には「渋谷」駅のホームが。写真に見えている「新南口」まで直接歩ければいいのですが、線路のこちら側には残念ながら改札がないので、やはり「西口」が最寄りです。
エレベーターに乗って9階まで

左・スッキリとした玄関内。収納もしっかりあり、左手には間接照明の付いたニッチが。お気に入りを飾りたいですね。/右・廊下は左手に折れ、奥のLDKへと続いています。奥行きのある棚付き収納なども廊下に備えられています。右手に見える大きなドアの中には温水器が入っています。
廊下の途中には水まわりが

左・洗面台には幅があるので、おふたり並んでも大丈夫そう。/中央・バスルームは浴室乾燥機能付き。梁があるためシャワーは高い位置に動かせませんが、バスルームの広さはゆったりです。/右・タンクレスタイプのトイレは独立式。落ち着いた色合いがいいですね。
LDKまでやってきました

各洋室にはLDKを通って出入りするようになっています。みんなが一度LDKに顔を出すことになるので、自然と家族の絆も深まりそう。

間接照明とダウンライトがオトナな雰囲気。リビングダイニングスペースはほぼ真四角になっているので、家具の配置もしやすそうです。奥にはキッチンスペースが。
売主さま
こちらのマンションは家具付きでの販売です。新生活に新しい気持ちで臨んでいただけますよ。

左・ワイドサイズで収納もたっぷりなキッチン。もちろん食洗機付きで家事もラクラク。/右・キッチンの背面にも、冷蔵庫や家電がゆったりと置けそうな幅と奥行きが確保されています。お料理好きな方にも満足いただけそう。リビングダイニングスペースからは中があまり見えないので、ゴチャっとした雰囲気になりにくいのもいいですね。

キッチンから出たところ。先ほど外から確認した通り、日当たりは良好です! 実はこちらのマンションには、犬の飼育はNGだけど猫はOKというちょっと変わったルールが。猫ちゃんも日向ぼっこできて喜びそうですね。続いては右手のドアから洋室Aをチェック!
3つの洋室

LDKと同様、バルコニーに面した洋室A。南西向きの窓は腰高になっていて、手前にはちょっとしたカウンターがあります。もうひとつ北西に面した窓がありますが、こちらはお隣のマンションと近接しているため、風を通す以外あまり開ける機会はないかも。

左・バルコニー側から室内を見ると、出入り口の前にもうひとつドアがあるのが分かります。/右・ドアを開けると、中はウォークインクローゼット。上から下、手前から奥まで使えるので、たっぷり収納できそう!

左・続いてはお隣の洋室B。こちらは北西向きに窓がひとつ。洋室Aよりコンパクトですが、それでも約6.5帖の広さがあります。/右・こちらのお部屋もウォークインクローゼット付き。お子さまの年齢が上がっても安心!

洋室Cには、洋室Aと同じくバルコニーに面する腰窓があります。こちらも約6.4帖と余裕ある広さ。

このお部屋には一般的なクローゼットが付いています。
最後にバルコニーからの眺望を確認しましょう

ちょこちょこと背の高い建物がありますが、視界が遮られるというほどではありません。右手奥に銀色の球体が見えますね。後ほどご紹介します!
売主さま
9階に所在するお部屋なので、眺望がご覧の通り開けています。渋谷の街の夜景をお楽しみいただけますよ。

左・南西側は特に視界が開けています。洗濯物もカラリと乾きそうな日当たりのよさ! /右・反対側にはお隣の建物が見えていますが、青空がよく見えるので圧迫感はありません。
実は子育て施設もそろっています

左上・「渋谷」の駅前というとお買い物を心配される方もいらっしゃると思いますが、ご近所には「マルエツプチ」がありますよ。/右上・「渋谷文化総合センター大和田」が先ほどバルコニーから見えたビルです。上階にはプラネタリウムもあり、お子さまとお出かけするのにピッタリ。/左下・「鶯谷さくら幼稚園」もご近所。/右下・こちらは学区指定の「鉢山中学校」。マンションから徒歩約3分。学校も近くて通いやすい! またこちらも学区指定の「猿楽小学校」はマンションから徒歩8分ほど。毎日校門に警備員さんがいらっしゃる、セキュリティ的にも安心して通わせられる学校です。
お子さまともお友達とも!
ご飯スポットをピックアップ

左上・ヤギのいるカフェ「桜丘カフェ」。お子さまが喜びそう! /右上・「HOTEL EMANON(ホテルエマノン)」は、オトナな雰囲気のイタリアンレストラン。ロケスポットとしても人気です。/左下・アメリカンスタイルのピザがいただける「PIZZA SLICE(ピザスライス)」は最近青山店もオープン。人気が高まってきています。/右下・ご近所にはベトナム料理「ハノイのホイさん」。オフィスワーカーにも大人気です。
取材・文・撮影:cowcamo
バルコニーが南西向きなので、日当たりは良好ですよ。窓も2面に付いている角部屋なので、風通しもしっかりできます。