渋谷区富ヶ谷(代々木上原駅)
しあわせのピース
藤和駒場コープ2
余白が生む幸せを、ここ “富ヶ谷” で知った。好きな家具を散りばめ、家族の時間もひとり時間もしっかり確保。在宅ワークの空き時間にはご近所のコーヒースタンドへ。休日はお散歩がてらベーカリーへ寄り道。住まいも暮らしも余白をもったら、たくさんの幸せがこぼれてきた。
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
下北沢・三軒茶屋
現在販売中のおすすめ中古マンション
センスのよさを感じる “富ヶ谷エリア”

左上・今回ご紹介する物件の最寄り駅は、京王井の頭線「駒場東大前」(徒歩11分)。人気の「代々木上原」駅も徒歩13分の距離ですよ。/右上・緑が豊富な「東京大学 駒場キャンパス」がすぐそばに。(130m 徒歩2分)/左下・「七草」は繊細な料理をじっくり楽しめる和食店。盛り付けやうつわも素敵です♡(240m 徒歩3分)/右下・ビーチサイドを思わせるカフェ「BONDI COFFEE SANDWICHES(ボンダイコーヒーサンドウィッチーズ)」。ご紹介するマンションの目の前にあるので、常連になれそう♪(240m 徒歩3分)
cowcamo
お邪魔します!

左・玄関扉を開けると、グレイッシュカラーでゆったりとした空間が♡ 左手の下足入れの奥に隠れている引き戸を開けると……/右・大容量の収納が♪ 靴はもちろん、アウトドアグッズやスポーツ用品などをしまうのにピッタリです。
居場所を選べる 大空間

約26帖のLDKはこの開放感♡ 大きなソファやラグを置いてもまだまだ余白があります。
売主さま
家具やインテリアはディスプレイとして置いています。サイズ感や配置の参考にしてみてくださいね。

壁際にはチェストやワークデスクなどを置いてもいいですね。南向きなので陽が差し込んでぬくぬくです♪
バルコニーへ

こちらの住戸は3階に所在しており、バルコニーの目の前は電線ビュー。ただ、その先にある建物は背が低めなので、空をたっぷり望めますよ♪
cowcamo
正面の建物の奥には「東京大学 駒場キャンパス」のラグビー場がチラ見えしています。春にはグリーンビューが期待できそう♡

長さはたっぷりありますが、奥行きはややコンパクト。
cowcamo
バルコニーは通り沿いを向いているので、車の走行音がダイレクトに届きます。窓を閉め切った室内でもやや聞こえるので、内見時に現地でご確認くださいね。
室内に戻ってきました

続いてはキッチンをチェック! 壁面が広いので、キッチンからダイニングスペースにかけて、食器棚やカウンター収納などをたくさん置けますね。
cowcamo
サクッと食事を済ませたいときは、キッチンカウンターを食卓にしてもいいカモ♡

キッチンは作業スペースが広めで、料理がしやすそう。

キッチンカウンターからパシャリ。続いては右奥から洋室Aに入ってみましょう。
cowcamo
右奥の凹んだスペースには間接照明やピクチャーレールが備わっています。お気に入りの絵画やオブジェなどを飾っても素敵カモ♡
約9.2帖の洋室A

二面採光の洋室Aはワイドな出窓がアクセント。出窓側はお隣の建物の壁でふさがっていますが、掃き出し窓はバルコニーに面しているので明るさは良好です。

左・大きめのベッドのほか、チェストやデスクも置けそうです。正面の引き戸を開けると……/右・ウォークインクローゼット(WIC)でした。
cowcamo
一度玄関ホールに戻って、洋室Bも見てみましょう。
約10.9帖の洋室B

ブルーグレーのクロスでさわやかな印象の洋室B。西向き腰窓の先は建物の壁なので、外からの視線は届きません。

振り返ってみると、正面には大開口が♡ 北向きですが、ほどよく自然光が入ります。
北側のバルコニー

まわりは住宅街なのでとっても静か。正面の住宅の窓からは視線が届くので、レースカーテンなどを活用するとよさそうです。
室内に戻ってきました

左・窓の手前のスペースには、ディスプレイのようにデスクを置いたり、ロッキングチェアなどを置いて読書スペースにしたりしても◎ 引き戸を開けてみると……/右・こちらにもWICが♪ 正面の扉を開けると、玄関ホールに直接出ることができます。
売主さま
費用はお客さまにご負担いただくことになりますが、洋室Bをふたつの個室に分割することも可能ですよ。
cowcamo
お子さまが増えても、子ども部屋をふたつ確保できますね!
WICから玄関ホールへ

左・右奥のスペースに水まわりがまとまっています。/右・トイレはカウンターや手洗い器、収納が備わっていて広々。

左・洗面台はとってもワイド♪ ご家族揃って身支度ができそうですね。大容量の引き出し収納のほか、洗濯機置き場の上部と対面にはオープン棚もあります。/右・1616サイズのバスルーム♡ 小窓と浴室乾燥機能付きです。
3路線に挟まれて

「東京大学 駒場キャンパス」の敷地を向いて佇むマンション。どの駅からもやや距離はありますが、その分落ち着きのある環境ですよ。
売主さま
1981年に竣工した、総戸数11戸の小規模マンションです。2014年に大規模修繕工事、2019年にエレベーター改修工事を実施しています。

左上・エントランスは明るくて清潔感あり◎/右上・共用ロビーには管理人室とエレベーターホールが。まっすぐ進んで右手を見てみると……/左下・自転車置き場がありました。/右下・3階の共用廊下の突き当たりに、今回ご紹介する住戸の玄関扉があります。
cowcamo
最後にご紹介するのは……
我が家自慢の 大きな “お庭” ♡

お庭代わりに使えそうな「代々木公園」が徒歩圏内に! コーヒーやパンをテイクアウトして芝生広場でのんびりする休日はいかが? バスケットコートやサッカー場もあるので、スポーツを楽しんでも◎(1.2km 徒歩15分)

カウカモ編集部より
センスのいいお店が続々とオープンし、グルメさんを飽きさせない “富ヶ谷エリア”。レストランだけでなく、コーヒースタンドやベーカリーなど、日常使いできるお店もたくさんあって、美味しい暮らしが叶いそうです。
そんな暮らしのベースとなるのは、100㎡超えのゆとりある住まい。どの空間にも余白が十分あり、家具やインテリア選びを自由に楽しめます♡ おふたり暮らしのうちは空間を贅沢に使いつつ、将来的には個室を増やすこともできちゃう臨機応変さもポイントです。
月々の共益費は7万円越えとややインパクトがありますが、総戸数と専有面積の広さからすると妥当なところでしょう。大きめの修繕工事もしっかり行っているので、これからも長く住むことができそうですね。
writer:島村 麻美 / editor:熊谷 緑
ほかにも、“富ヶ谷エリア” には気になる飲食店やコーヒースタンドがいっぱい! お散歩がてら地元開拓を楽しめそうですよ。おなじく徒歩圏内の「代々木公園」駅や「代々木八幡」駅周辺には人気ベーカリーがいくつもあるので、朝ごはんには困りません♡