渋谷区東(恵比寿駅)
恵比寿が、お好きでしょ
グランドメゾン恵比寿東
・・・恵比寿、お好きですか? 街の雰囲気や建ち並ぶお店、どこを見てもやっぱりいいなーって思いますよね。ご紹介するのは駅近な立地で “恵比寿に住んでる感” を存分に味わえ、ナチュラル&ヴィンテージがテーマの空間。恵比寿LOVERに捧げたいお部屋です。
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
渋谷・恵比寿・中目黒
現在販売中のおすすめ中古マンション
落ち着いたお店が建ち並ぶ大人の街「恵比寿」
駅からすぐ近くがご近所に

左上・JR山手線・東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅からマンションまでは、わずか徒歩3分。駅ビル「アトレ」には「成城石井」やお惣菜のお店も入っています。/右上・タコの遊具があることから “たこ公園” の通称で親しまれる「恵比寿東公園」は、近隣住人の癒しスポットです。(徒歩2分)/左下・スペシャルティ珈琲専門店「猿田彦珈琲 恵比寿本店」もすぐそばにあるので、朝に立ち寄って出勤することもできますよ♪(徒歩2分)/右下・大阪の老舗鰹節問屋「山長商店」によるうどん店「うどん山長」では、鰹節問屋ならではの本格だしを味わえます。定番から個性的なメニューまで常時17種ほどと豊富なラインナップ。夜はだし巻きや、だしを使った一品料理なども充実しているので、お酒と楽しむのにぴったり。(徒歩2分)
売主さま
大規模修繕工事と日頃の管理で
キレイに保たれているエントランスまわり

左上・マンションが建つのは「駒沢通り」沿い。1981年10月竣工で、11階建て・全46戸です。/右上・エントランスがあるのは「駒沢通り」から入った車通りの少ない道路沿いで、プライバシーが保たれています。/左下・オートロックや宅配ボックスが備わったエントランス。月・木・土曜日は朝8時から午後4時まで、火・木・金曜日は朝7時半から午後3時半まで、管理人さんが日勤でいらっしゃいます。/右下・ロビーから出入りできるゴミ置き場は24時間ゴミ出しが可能です。
売主さま
大手管理会社が管理しているマンションです。2007年に大規模修繕工事が行われ、エントランスまわりがとてもきれいになっています。
広い玄関土間がお出迎え

左・玄関扉を開けると土間が広がり、土間に沿ってオープンな収納棚が設けられています。壁には消臭効果があるエコカラットを使用。/右・広々した土間にはベンチや自転車を置くことも可能です。マンションには駐輪場がないため、自転車をお持ちの方はこちらにどうぞ。玄関を上がってすぐに、小さめの収納があります。
売主さま
専有部分の配管まで含めたフルリノベーションをしたお部屋です。3DKを1LDKに間取り変更し、“ナチュラル&ヴィンテージ” をテーマにデザインしました。玄関は広くとることで、お客さんが来た場合もスムーズに出入りできるようになっています。
水まわりは玄関土間の突き当たりに集約

左・白でまとめられた水まわり。洗面台は鏡裏とカウンター下にたっぷりの収納を完備。浴室との境もガラスとすることで圧迫感を和らげています。/中央・ウォシュレット付きのトイレは洗面台の向かいにあります。/右・在来工法のデザイン性とユニットバスの防水性を兼ね備えた、ハーフユニットを採用した浴室。ゆったり足を伸ばせるサイズです。追炊きと浴室乾燥の機能はついていませんのでご注意を。
売主さま
現状では洗濯防水パンがないため、必要であれば洗面台の一部を削り設置していただくことになります。
2面採光で日当り・風通し良好なLDK

LDKは約17帖。無垢材の床が心地よい空間です。
売主さま
現在は当社のギャラリーとして使用しています。ソファとプロジェクター以外の家具について、ご希望の場合はご相談ください。

南東・南西の2面採光で、建物が迫っていないため、日当り・風通しともに良好です。駅近くの大通り沿いにありますが、10階のお部屋なので車の騒音は軽減されていました。
1段下がったキッチン

左・ダイニングテーブルに座る人と目線が合うよう、1段下げてつくられたキッチンは3口IHコンロと食洗機が備わったこだわりのもの。作成にもかなりの費用をかけたそう。/右・壁側にはたっぷりの収納が設けられています。

キッチンの窓からはJRの線路が見えます。立地は駅前の繁華街にありますが、隣のビルがお部屋よりも低いため視界が開けています。

キッチンからの眺めはこんな感じ。1段下がっていることでダイニングテーブルとの距離が近く、家でパーティーを開いてもてなす際に会話を楽しみながら料理ができそうです。

LDKに入って突き当たりから全体を見渡したところ。剥き出しの天井と無垢の床、白い壁、そして洋室とを区切るガラスのパーテーションと、さまざまな素材がマッチしています。

造り付けのテレビボード下にも照明があるなど、照明計画にもこだわりが。お次はソファ背後にある洋室をチェックしてみましょう!
ガラスのパーテーションで区切られた洋室

洋室は約5帖。現在は事務スペースとしてディスプレイされています。
売主さま
収納がないので、必要な方は別途工事となりますが、現在机があるスペースを一面収納にしていただくとよさそうです。

窓側からキッチン側を見たところ。全面ガラス張りだと明るく、圧迫感がなくていいですね。ブラインドなど目隠しが欲しいという方は、取り付け方法をご相談くださいとのことでした。

パーテーションの天井と窓付近にはガラスが入っていないため、空調が部屋全体に行き渡ります。最後にバルコニーに出てみましょう。
南東向きのバルコニー

目の前は「駒沢通り」なので、向かいの建物と距離があります。視線の抜けがあり、青空もしっかり見えて気持ちよいですね。

南東向きで朝から夕方近くまで陽が入るため、洗濯物がしっかり乾きますよ。
空間にこだわるオシャレな飲食店が目白押し

左上・川のほとりにある一軒家レストラン「coci(コチ)」は、この店構えから想像がつかないタイ料理のお店。自然派ワインも揃っています。(徒歩1分)/右上・そのお隣にある「GOTHAM GRILL(ゴッサムグリル)」では、NYスタイルのハンバーガーとステーキをオシャレな店内でいただけます。(徒歩1分)/左下・リラックスした空間でフレンチを味わえる「BISTRO Ame(ビストロアム)」は、厳選した野菜が主役のメニューで女性からも人気です。(徒歩3分)/右下・話題となったハンバーガーショップ「SHAKE SHACK(シェイクシャック) 恵比寿店」は、まだまだ混んでいる様子。ご近所になれば、テイクアウトして家でゆっくりいただくことができますよ♪(徒歩3分)
取材・文・撮影:cowcamo
「恵比寿」駅からほど近く、近隣には飲食店が充実していてスーパーもあるので、日常生活に便利な立地です。