渋谷区上原(代々木上原駅)
閑静に包まれた美食家族
藤和代々木上原ホームズ
「代々木上原」駅からわずか徒歩3分。駅近ながら落ち着いた住宅街エリアの中にある、南西角部屋のお部屋です。余裕のある、使い勝手のよい間取りが魅力!
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
下北沢・三軒茶屋
現在販売中のおすすめ中古マンション
大人が楽しめる、「代々木上原」駅近隣で人気の高い飲食店をピックアップ!

左上・チェコのビールと料理が名物のカフェ「Sedmikrasky(セドミクラースキー)」。/右上・「ラ・ファソン古賀」。丁寧な仕事で作られたソースにファンが多いフレンチです。/左下・気取らないビストロの「MAISON CINQUANTE CINQ(メゾン サンカント サンク)」。駅の目の前というアクセスのよさもあり人気店です。/右下・「Swanlake Pub Edo(スワンレイク パブ エド)」は朝の開店時から新潟のクラフトビール「スワンレイク」がいただけるカフェ。

こちらが物件外観。代々木上原の雰囲気にぴったりの、落ち着いたルックスです。

左上・エントランスはきれいに保たれていて、管理のよさが伺えます。/右上・ロビーには管理人室が。この入り口はオートロックになっています。/左上・エレベーターでお部屋の所在階まで上がります。/右下・お部屋はエレベーターの隣。外廊下になっているので明るく、風通しのよい空間です。

左・玄関から廊下は白で統一。タイル貼りの床が高級感を醸し出しています。/右・容量たっぷりの下足入れ。靴以外も収納できそうな大きさ。
玄関のすぐ左手がLDKです

リビングとダイニングのスペースを分けやすい、L字型の間取り。24帖超の広々とした空間です。
売主さま

南西に向かって、窓が3面に開いています。バルコニーは後ほどチェックしましょう!

L字型LDKの角にあるキッチン。背後にはキッチンとほぼ同じ幅のカウンターが付いており、作業しやすそうです。

キッチンから南側の窓を望むことができます。気持ちのいいクッキングができそう。
売主さま
もともと使い勝手が少し悪い間取りだったので、どうやって動線をよくするかを工夫してこの間取りにしました。

リビングスペースの西側はほぼ全面ガラス張りになっています。くもりガラスなのでプライバシー面は安心。

南側の窓付近からキッチンの方をみたところです。写真右手、アクセントタイル貼りの壁面に間接照明が映えます。
バルコニーからの眺望をチェック

中層のマンションということもあり、眺望はそこまで抜けているわけではありませんが、周りに背の高い建物が少ないので期待よりも広い空を望むことができました。

この辺りは住宅街になっているので、近隣のお宅は近くに見えます。
売主さま
南西に向いている角部屋です。階としては高くはありませんが、風通しはもちろん日当たりも良好ですよ。
LDK向かいの洋室をチェック!

こちらのお部屋は東向き。外廊下に面していることもあり、出窓はくもりガラスになっています。コンパクトなお部屋ですが、柱が出ていない長方形なので使い勝手がよさそう。クローゼットを含む収納が3つ付いています。
続いてルーフバルコニーのある主寝室へ

布張りの照明が柔らかい雰囲気。西側についてる窓からルーフバルコニーに出ることができます。

こちらのお部屋もLDKと同じくL字型の間取り。

左・引き戸式のウォークインクローゼット。向かって左手にハンガーパイプが一本付いています。/右・向かって右手には2本設置。頼れる収納力です!
ルーフバルコニーに出てみましょう

LDKのバルコニーと隣り合わせる位置にあるルーフバルコニー。

お隣の建物が近めではありますが、南側はLDKと同様に抜けのある眺望。こちらには物干金具が設置されています。
続いて廊下の突き当たりにある水回りをチェック

左・洗面脱衣所には、なんと洗面台が2台! 忙しい朝も安心のゆとりある仕様です。/右・洗面台の隣には収納が。洗濯機置き場が続き、奥にお風呂場があります。
売主さま
水回りは全て交換して新しいものになっています。機能性にもこだわっていますよ。

左・他のスペースと同じく余裕のある広さのバスルーム。/右・トイレは洗面脱衣所の隣にあります。こちらにも窓があるのがうれしい。

左上・「代々木上原」駅からは小田急線と東京メトロ千代田線が利用できます。/右上・駅ビル「acorde(アコルデ)代々木上原」の中にはスーパー「Odkyu OX」があります。23時まで営業なので忙しい日でも便利! /左下・駅近には「マルエツ」もあります。/右下・シャビーシックな店内が素敵な花屋さん「ムギハナ」。フラワーアレンジメントが人気なので、大切な日のお花はこちらでオーダーしてみては。
取材・文・撮影:cowcamo
以前は洋室が3部屋ありましたが、2部屋にしてLDKの面積を広くとりました。