港区六本木(六本木駅)
六本木の中心で、何をさけぶ
インペリアル六本木
何かさけびたくなるような、眺望のよさ! 場所は六本木のド真ん中。夜景はもちろん、シックな内装が見せる夜の表情・・・楽しみです♡ 管理体制は良好で、耐震基準適合証明を取得済み。事務所利用可なので、SOHO使いもアリ。大人な都会の楽しみ方を知る、あなたに。
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
麻布・広尾
現在販売中のおすすめ中古マンション
六本木のド真ん中!

左上・都営大江戸線、東京メトロ日比谷線「六本木」駅から、わずか徒歩4分の好立地。/右上・六本木交差点すぐそばにあったスーパー「マルシェ ロッポンギ」は、お菓子屋さんの「太子堂」と輸入食品の「Pocket Mart」にリニューアル予定。食料品のお買い物には、「東京ミッドタウン」地下の食品売り場がオススメ。/左下・「ドンキホーテ」も近くにあるので、日常の買い物に困りません。/右下・マンションのすぐ裏には、NY発のドライ エイジド ビーフを味わえる人気店「Wolfgang's Steakhouse(ウルフギャング・ステーキハウス)」もありますよ。極上のお肉に合うワインも充実しています。
売主さま
11階建ての最上階

左上・ライトグレーのタイル貼り、11階建て全105戸の大規模マンションです。現在築34年とは思えないほど外観、共用部分がきれいに管理されていました。/右上・外苑東通りに面したアプローチ。住居とは別エントランスですが、1階部分には店舗が入っています。/左下・エントランスは、通りから奥まった地階にあります。/右下・オートロック付きのエントランスホールも、清潔感に溢れています。日勤で管理人さんが見回りをなさっていらっしゃいましたが、とても気さくでいい方でしたよ。
売主さま
昭和57年に建てられ、耐震基準適合証明を取得しているマンションとなります。
六本木にぴったりな大人の雰囲気

左・玄関扉を開けると、ダークトーンで落ち着いた空間がお出迎え。/右・玄関には、高さのある下駄箱。ふたり分の靴は、十分に収まりそうです。お出かけの際に便利な、姿見付き。
売主さま
2016年10月にリノベーション工事を完了したばかりのお部屋で、設備・部位別に最長5年のアフターサービス保証が付いています。
水まわりもシックな雰囲気で統一

左・玄関を上がって左手がトイレ。ウォシュレット付きです。/中央・正面の引き戸を開けると、洗面室。デザイン性はもちろん、収納力を兼ね備えた洗面台で使いやすそうですね。/右・浴室乾燥機付きの浴室は、ゆとりあるサイズです。
玄関右手の扉を開けるとLDK

モザイク柄のタイルをアクセントとした、約12.6帖のLDK。南西向きの大きな開口から、陽がたっぷり入って明るいですね! 左手に写っている器械は空調機。マンション全体に導入されているシステムのため、冷暖房基本料を納める必要があります。
売主さま
南西向きで日当たり良好、さらに11階なので眺望も申し分ありません。なお、アクセントになっている壁は、調湿・消臭機能を持つ「エコカラット」タイル貼り仕上げです。

窓側からLDKを見返します。ダウンライトに照らされた可動式の棚に、お酒や旅先での思い出の品を飾ってアレンジしたら、さらに雰囲気が出そうですね!
装備充実のキッチン

広々としたシンク、IHクッキングヒーター、魚焼きグリル、食洗機がついたシステムキッチン。共用廊下に面した窓があるので、換気も◎

コンロの前あたりから、全体を見てみます。空調機横の扉は洋室につながりますが、一旦バルコニーへ出て、気になる眺めをチェックしてみましょう!
青空とビルのコントラスト

六本木のド真ん中マンション、11階からの眺め! 自宅から毎日この眺望を楽しめるなんて、贅沢ですね。

バルコニーには、洋室のガラス窓も面しています。そこまで広くはありませんが、奥行きがあるのでテーブルと椅子を出して、夜景を見ながらお酒を楽しんでみては?
最後に洋室へ向かいましょう

約7.3帖の洋室。大きな窓&コーナーサッシのお陰で、より広く感じます。

入口側にはウォークインクローゼット(WIC)があります。おふたり暮らしの場合には、右側の窪んだスペースに収納家具を置くと、お部屋をすっきりと保つことができそう。

左・WICはL字にハンガーバイプが通っており、洋服をたっぷり収納できます。/右・窓側には可動式の棚もありますが、こちらは見せる収納としてお使いくださいね。

洋室からも、素晴らしい眺めをお楽しみいただけます♪
徒歩10分圏内に
暮らしを豊かにしてくれるスポットがたくさん

左上・複合商業施設「東京ミッドタウン」。地下1階の食品売場が充実しているので、おうちごはんでゆっくりしたい時にオススメ。/右上・休日には「MERCER BRUNCH(マーサーブランチ)」で、NYスタイルのブランチを楽しむのも◎ /左下・お部屋から見える「六本木ヒルズ」には、映画館や美術館も。時間が空いた時に、ふらっと訪れてみては。/右下・四季の移ろいを体感することができる、都会のオアシス「毛利庭園」。
取材・文・撮影:cowcamo
「六本木」駅から徒歩約4分と、利便性に優れた立地です。事務所利用が可能なお部屋なので、六本木に事務所をお探しの方や、都心の外資系の会社にお勤めされているハイクラスの方にオススメです。