港区北青山(外苑前駅)
大人女子が夢見るお城♡
秀和第二北青山レジデンス
大人の女性が惚れる街、外苑前エリア。駅から徒歩4分の場所に建つ、人気の秀和レジデンスが登場です。今回は一人暮らしにオススメの1LDK。大きな桜の木の向こうにある、まるでお城のような白亜のマンション。フェミニンな中にもスパイスの効いた内装のお部屋が、あなたを待っています♡
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
表参道・青山
現在販売中のおすすめ中古マンション
都会のオアシス
神宮外苑の木々が彩る生活

マンションから徒歩8分程の場所にある神宮外苑の銀杏並木は外苑前エリアのシンボル。休日は並木道沿いのレストランで、ゆったりとブランチを楽しんで。
桜の木のグリーンの向こうに
白亜のマンションが映えます

駅から徒歩4分。センスのよい人々が行き交う街の中心に建っているのが、今回ご紹介するマンション。とは言え、大通りから中に入った場所なので周辺は至って静か。2008年に大規模改修工事を完了し、その後も丁寧にメンテナンスされている建物の外壁は、ピカピカに輝いています。1階はエステサロンの「Jurlique(ジュリーク)青山サロン」。マンションのエントランス部分では、お店から漂うアロマに癒されますよ。
秀和ならではの、洗練された共有部分

まるでお城の入り口のようなアプローチを抜けるとエントランスがあります。マンションはオートロックではありませんが、お部屋にはモニター付きインターフォンが設置されているので、ご心配なく。玄関ホールには管理人室が。管理人さんは日勤で月〜金は8〜16時まで、土曜日は8〜13時までいらっしゃいます。今回ご紹介するお部屋の前には非常階段があります。マンションのゴミ置き場が近いので、「出勤前にゴミ出さなきゃ!」なんてときに便利かもしれません。
ステキなシューズが
何足あっても大丈夫です

玄関を入ると左右に靴置き場が。右手にはお花を飾ったり、キーを置いたりするのにぴったりの飾り棚もあります。さらに、たたきを上がったところにも収納が。まるでクローゼットのようなサイズで、たくさんの靴をしまえるのはうれしいですね。マノロ・ブラニク、クリスチャン・ルブタン、ジミーチュウ・・・お気に入りのシューズコレクションで棚を埋め尽くしちゃってください♡ もちろん、そこまでのシューズラバーではないという方は、中の仕切りを外して、靴以外の収納としても使えますよ。
売主さま
水まわりも見てみましょう

洗面シンクは置き型でスッキリ。洗面台の背面には洗濯機置き場があります。浴室はブルー系のダークトーンでまとめられていてシックな雰囲気。トイレの天井を見てください! 青系のグラデーションペイントがステキですよね。
売主さま
ポイントで使用している青色は、秀和レジデンスの屋根瓦の青とリンクさせました。
いよいよLDKへ

約11.6帖のリビングは、白いブリックタイルやキッチンに貼られた白いタイル、パーテーションのガラスで光を取り込んだ爽やかなお部屋! そして存在感のあるアイアンの間仕切りが、ピリリとスパイスを効かせています。
売主さま
秀和レジデンスを選ばれる方は、その外観を好まれていると思います。ですから、内装は秀和レジデンス独特の外観とリンクさせつつ、現代的な解釈でアップデートしています。白のタイルはウロコ模様の白塗り壁を、アイアンの間仕切りはバルコニーのアイアンの柵をイメージしているんです。
総タイル貼りのキッチン

キッチンの白いタイルが、まるでカフェのよう! 全体的にミニマムでスッキリとしていて、生活感を感じさせません。

タイルのカウンターは広々としていて、お料理が楽しくなりそう。ここでパンを捏ねたりお菓子を作ったりしたら、絵になるでしょうね。エスプレッソマシンやジューサーなどのキッチンツールも、スタイリッシュなものを選びたくなります。キッチンの背面には収納と冷蔵庫置き場がありますよ。
窓側から見ると・・・

LDKと約3.8帖の洋室は、アイアンの間仕切りで仕切られています。空間を緩やかに仕切るアイデアで、部屋が明るく広く見えますね。
お洋服の収納にも困りません

約3.8帖の洋室には、広々としたウォークインクローゼットが。しっかり広さがありますので、衣装持ちの方も安心です。
南向きの明るいお部屋

目が覚めた時には、こんな風景が見えるのでしょうね。南向きの窓からは明るい光が差し込み、ガラスの間仕切りにキラキラと反射します。この間仕切りのおかげで約3.8帖のコンパクトなスペースでも、窮屈感はありませんね。
バルコニーからは青空が

こちらがバルコニーからの風景。窓の下にはマンションの駐車場がありますので、日当たりも風通しも良好です。

バルコニーは長さもしっかりあります。秀和のトレードマークのアイアン柵が美しい! 窓の右手には、マンションのシンボルである大きな桜の木も見えますよ♪
ディテールに、こだわっています

左上・間仕切りなどのアイアン部分は「cosmicros(コズミクロス)」 のメタル家具作家、森 宙さんに発注したオリジナル。素材が持つ強さ、繊細さが表現されています。/右上・このお部屋は、技ありのタイル使いにも注目です。キッチン壁面とカウンターに使われているサイズの異なるタイルは目地に濃いグレーを使い、エッジを効かせています。/左下・キッチンの照明も、このお部屋のためにオリジナルであつらえたそう。シャープなフォルムと優しい光がグッドバランスです。/右下・ドアノブも気を抜きません。ところどころにハードなアクセントがあることで、甘さを押さえたスタイリッシュな印象になりますね。奥には白いタイルのアクセントウォール。
洗濯物は屋上へ

秀和レジデンスは外観を美しく保つために、洗濯物をベランダに干すのはNGです。洗濯物は屋上の共有スペースに干していただくか、浴室乾燥機を使ってくださいね。

左上・マンションの斜向いは「ブラジル連邦共和国大使館」。鮮やかな色合いが南国を感じさせる建物です。/右上・「ワタリウム美術館」までは徒歩2分。日常的にアートをチャージできますよ。/左下・徒歩5分の場所にある「ピーコックストア」。食料品のお買い物はこちらでどうぞ。/右下・「オリンピック」までも徒歩5分。薬品や家電などの日用品が揃います。
もちろん美味しいお店も多数!

左上・「パンとエスプレッソと」は行列のできるパン屋さん。おススメは数量限定のフレンチトーストです。/右上・雑誌や国際的ガイド本でも評価の高い「リストランテ・ホンダ」。繊細で美しい一皿がいただけます。/左下・「Prévenance(プレヴナンス)」は和の食材を豊富に使ったフレンチレストラン。洗練された盛りつけで、女性に人気です。/右下・「南青山野菜基地ORIGINAL」では厳選野菜を使ったヘルシーランチがいただけます。人気メニューは滋味豊かなカレーライス!
取材・文・撮影:cowcamo
玄関スペースは広くはないのですが、その分空間を有効活用していただくために工夫しました。また、廊下突き当たりのLDKの入り口ドアと、その横の壁面にテクスチャーのあるガラスを用いることで、明るく広々と見せています。