今回の舞台は東京の水辺の街 “芝浦エリア”

写真

左上・「浜松町」駅(徒歩14分)からは屋根付きの遊歩道が整備されているので、多少距離があるものの歩きやすいですよ。最寄りはゆりかもめ「日の出」駅(徒歩4分)で、都営三田線「三田」駅(徒歩10分)も徒歩圏内です。/右上・「日の出」駅前には、元印刷工場をコンバージョンした「TABLOID(タブロイド)」が。こちらはイベントスペースやレンタルオフィスなどの複合施設です。併設されたカフェ「BABBITT LOUNGE(バビット)」では、アメリカンスタイルのBBQなどカジュアルに多国籍料理をいただけますよ。(徒歩4分)/左下・リバーサイドに位置し、開放的なウッドテラスを備えた貸切パーティースペース「Lounge CRIB(ラウンジリブ)」。手ぶらBBQやビュッフェなど、さまざまなパーティースタイルを楽しむことができますよ。(徒歩4分)/右下・日常のお買い物はスーパー「まいばすけっと 芝浦1丁目店」で。そのほかマンションから歩いて6分のところにある「シーバンス ア・モール」には「成城石井 芝浦シーバンス店」が入っています。(徒歩4分)

写真

この街の主役は、ビル群の間を縦横無尽に流れる「芝浦運河」。つり船や屋形船、そして「芝浦桟橋運河クルーズ船」など行き交う船を眺めながらのお散歩が気持ちいいですね。ペットとのお散歩で、街の新しい魅力探しを楽しめそう。

「海岸通り」に面した 9階建てマンション

写真

マンション目の前は交通量の多い首都高速道路と「海岸通り」。ただエントランス前には少し広めの歩道があるので、安心ですね。

売主さま

こちらのマンションは現在築19年で、総戸数16戸という小規模マンションです。新耐震基準適合で、フラット35基準も満たしております。2014年には大規模修繕工事を終えており、管理体制も良好です。また、ペットの飼育が可能ですよ。

写真

左上・きれいに剪定された植栽の間にある赤い部分がエントランス入り口です。マンションの左脇から奥へ入ると、平置き駐車場と駐輪場があります。/右上・オートロックが設置されているので、セキュリティ面は安心ですね。/左下・エントランスホールには宅配ボックスも設置されていますよ。外出が多い方は助かりますよね。/右下・物件の所在は最上階! 同フロアにはふたつ住戸が。エレベーターを降りて左側が今回ご紹介する住戸です。

売主さま

1階の駐車場は月々33,000円、バイク置き場は月々2,000円、駐輪場は月々300円で使用できます。現在空きがありますが、空き状況は変動しますので気になる方はお問い合わせくださいね。

いよいよ室内へ・・・ ご覧ください♡

写真

左・コンパクトな玄関ホールですが、収納はたっぷり◎。/右・廊下から玄関ホールを見返すとこんな感じ。玄関扉にガラス窓が付いているので、ほんのり明るいのがうれしいですね。

大きなバルコニーとWIC付きの洋室

写真

玄関ホールの横には、約6帖の洋室が。南西2方向の窓があり明るい室内。取り外し可能な物干しが備わっているので、お洗濯物を干すことができますよ。

バルコニーへ出てみましょう

写真

実は、バルコニー目の前は首都高速道路。ビュンビュンと車が駆け抜けて行きます。車の走行音が聞こえるのはもちろんですが、迫力もなかなか! そして、道路奥のビルの間からは、海が見えますよ♡

写真

バルコニーは奥行きが深く、ゆとりある広さ。ちょっとしたDIYなどの作業をするにも十分な広さです。

写真

左・では室内に戻りましょう。こちらの掃き出し窓は二重サッシになっているので、閉めると音が軽減されます。ただ多少は漏れ聞こえてきますので、気になる方は現地でお確かめくださいね。正面に見えるブルーの扉を開けてみましょう。/右・中は三角形のウォークインクローゼット(WIC)。換気のできる窓が付いています。

廊下に戻り 水まわりをチェック

写真

左・淡い色の壁紙が使われ、シャビーシックな印象の空間。トイレも素敵なインテリアです。/中央・オリジナルの洗面化粧台。ブラックの洗面ボウルがカッコイイ!/右・シックな雰囲気のバスルームは浴室乾燥機能付き。その上・・・テレビが付いています! ここなら静かにテレビを見ながらリラックスできそうですね♡

おお・・・思わず声が♡ 痺れるLDK

写真

もうご覧の通りです(笑)。あえて言葉にするなら、オリエンタルでノスタルジック、リゾート感があってラグジュアリー・・・そんな空間です♡

売主さま

プランニングに合わせて、インテリアまでトータルコーディネートしました。お部屋に置いております家具はすべてご購入された方にお渡しいたします。

写真

四角い空間に対し、 “斜め” に切り込んだキッチン。天井の格子や床の素材によって、空間が緩やかにゾーニングされています。キッチンは、両サイドからぐるぐる回れるアイランドタイプ。

続いてバルコニーへ

写真

わあ・・・またまた声が漏れちゃいました。ビル群と運河と、そして右側には「東京タワー」が♡ なんて気持ちのよい眺望なんでしょう。真正面にタワーマンションが建っていますが、距離があるので視線は気になりませんでした。むしろ敷地内の緑が目に優しいですね。

売主さま

実は、「東京タワー」が見えるのはこちらと同じ列の住戸のみなんです。この眺望を気に入ったので、自分自身で住みたい内装をと、設計いたしました。

写真

ワイドなバルコニー。洗濯物を干しても、スペースに余裕がありそうです。水辺の街を堪能するために、小さめのテーブル&チェアを置きたいですね。運河の上でブランチを♡ そして夜の「東京タワー」に乾杯!

写真

バルコニー側を背にLDKを見渡してみました。キッチンカウンターの横には、ワインラックが備わっています。

キッチンへとご案内します

写真

モルタルのような雰囲気に仕上げられているワークトップで、オリジナルのシステムキッチン。食器洗浄機も付いているので機能性も◎。シンクの横には天井まで高さのある収納棚があるので、雑多になりがちなストック食材や炊飯器などをリビングダイニング(LD)から見えないように収納しておけます。こちらにも窓があるので、日中なら作業する手元まで明るいですね。

写真

シンクの前に立ってお料理をしながら、見える景色はこんな感じ。カウンターに座るご家族とのおしゃべりが弾みそうな距離感。

写真

窓に取り付けられたウッドブラインドを下ろすと、リラックスモードのリビングスペースに。照明がアーティスティックで素敵ですね。

まだまだあります! 周辺をご紹介しましょう

写真

左上・「田町」駅近くの再開発エリアにある「みなとパーク芝浦」。施設内には「港区スポーツセンター」が入っており、トレーニングジムにスタジオ、プールと充実!
(徒歩8分)/右上・北イタリア・ピエモンテ州のお料理とワインが楽しめる「Ristorante La ciau(リストランテ ラ・チャウ)」。現地で食事しているかのような雰囲気を味わえるかも?(徒歩9分)/左下・「bistrot a la demande(ビストロ ア ラ ドゥモンド)」では、契約農家から直接取り寄せた無農薬有機栽培の野菜や旬の魚介類をいただくことができます。お天気がよい日はオープンテラスを狙いたいですね。(徒歩8分)/右下・「芝浦ふ頭」方面には、「港区立埠頭公園」が。船の複合遊具が目印です。実はこの辺りは日本プロ野球発祥の地でもあるそうで、ナイター照明や人工芝まで整えられた少年野球場がありますよ。(徒歩8分)

cowcamo

カウカモ編集部より

住戸の前に首都高速道路が通っているにもかかわらず、こんなに惹かれてしまった物件は初めてかも。取材が終わっても、帰りたくない・・・(笑)。

とにかく眺めが気持ちいいんです♡ ビル群の合間を縦横無尽に網羅する運河は、まるで “東京版ヴェネツィア” 。さわやかな水が緩やかに流れる大きな運河は、ずっと遠くまで見渡せます。小さな橋を行き交うたくさんの車や、たまにクルーズ船が通り水面が浮き立つ様子も見えますよ。なんだかずーっと眺めていたい景色です。いやあ・・・いいですね、水辺の街。夜になれば、「東京タワー」の赤がもっと際立つ景色になるんだろうなあ。夜の景色も素敵そうですね。

また反対側のバルコニーからは、首都高速道路越しに海だって眺められるんです。目の前をすごいスピードで駆け抜けていく車は、なかなかの迫力。外で会話する気分にはなれないけど、ひとりで見ているとそのうち音に慣れてきちゃうかもしれませんね。洋室では二重サッシが備わった窓を閉めても音が少し漏れ聞こえますが、LDKではそれほど気になりませんでした。ただ周辺は大きな車が通ることが多いため、どうしても多少の音は聞こえてきます。現地でお確かめくださいね。

そしてLDKは、斜めに構えたキッチンのおかげで、動きのある空間になっています。まるでリゾートホテルのバーみたいなキッチンカウンターは、素材感もよくインテリアとしても◎。残されたLDも大きな三角形のようで余白が生まれています。

人や建物が密集する都心のすぐ近くでありながら、ゆとりある街並みのアーバンベイサイド “芝浦エリア” 。日々の仕事を終えて、ペットとともに「ほっ♡」とリラックスできる空間がここにあります。少し距離はあるもののJR山手線「浜松町」駅が徒歩圏内なので、どこに行くにも困ることはないと思いますよ。お隣の “田町エリア” は現在、大規模再開発中。新駅ができればもっと便利になりそうですね。
ご内覧いただければ、首都高速道路が目の前でも、あえてご紹介させていただいた魅力がお分かりいただけると思います(笑)。どうぞ足をお運びくださいね。

取材・文・撮影:cowcamo