目黒区東山(中目黒駅)
とある理由の中目黒
ファミールヒルズ目黒東山
高架下の開発も完了し、益々人気の “中目黒エリア” 。そんな街の喧騒から少し離れた、高台にある閑静な住宅街。ここは利便性だけでなく “とある理由” により、教育のことも気になってきたカップル・ファミリーの皆様にオススメなんです。
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
渋谷・恵比寿・中目黒
現在販売中のおすすめ中古マンション
オープンしたばかりの「中目黒高架下」!

左上・最寄りの東急東横線・東京メトロ日比谷線「中目黒」駅。横浜方面にも、都心各所にもアクセスのよい駅です。/右上・「THE CITY BAKERY(ザ シティ ベーカリー)」は、ニューヨークで1990年に開業以来、愛され続けている老舗ベーカリー。定番のプレッツェルクロワッサンをはじめ、NYの味そのままに再現したラインナップが豊富に揃います。/左下・「Vinos Yamazaki(ヴィノス やまざき)」は、全国でも珍しい直輸入型ワイン専門店。現地で買い付けた直輸入ワインは、なんと400種類以上。/右下・スペイン料理の「ASADOR DEL PRADO(アサドール デル プラド)」。名だたる有名人から、開店祝いのお花がたくさん!

山手通りから坂道を登った場所にある、高台の “東山” エリアの低層マンション。こちらの物件をご紹介します!
売主さま

左上・こちらがマンションエントランス。共用廊下からはエントランス以外の出口につながる階段もありますので、そちらから出入りしていただくこともできます。/右上・オートロック前の玄関ホール。管理人室もこちらに。/左下・ロビーも石貼りで高級感あり。こちらからエレベーターへ。/右下・共用廊下の様子。ご紹介するお部屋の前には、ポーチエリアがあります。

左・玄関の様子。向かって右手はダークトーンに塗装されています。左手のシューズクローゼットのドアは姿見になっており、お出かけ前のコーディーネートチェックに便利。/右・奥の引き戸の先は、LDKへとつながります。
まずは手前の洋室Aから

共用廊下に面した窓が付いています。こちらのお部屋は塗装仕上げではなく、クロス仕上げとなっています。

出入り口側は、クローゼットになっています。

左・黄色の塗装で仕上げられたトイレ。共用部の吹き抜けに向かって、明り取りの窓が付いています。/中央・ゆとりのある広さの洗面脱衣所。洗濯機置き場もこちらにあります。/右・こちらはバスルーム。シャワーをバーの一番上まで上げれば、頭上から浴びることもできそうです。
売主さま
今回はフルリノベーションを行い、専有部分の給排水管もすべて交換してあります。
細長いLDKとキッチンの妙

LDKの形に沿うように配された、キッチンとアイランド式のカウンター。細長い間取りを効果的に生かした動線がナイスです。

左・アイランド式カウンターの反対側は収納に。L字型キッチンは、作業のしやすさがうれしい。ビルトインのオーブンは電子レンジとコンベクションオーブン一体型です。/右・カウンターはアイランド式により、回遊できるスムーズな動線。お子さまも進んでお手伝いしてくれるかも?

窓際から見たLDK全景です。向かって右手は水色に塗装されています。リビングスペースの照明はライティングレールが設置されていますので、お好きな位置・角度に変更したり、照明器具を追加することもできます。
売主さま
今回塗装に使用したのは「ポーターズペイント」という塗料です。体に優しい低VOC(揮発性有機化合物)の製品や、豊富なカラーリングのラインナップが人気です。

南と西に向かい、L字型に窓が付いています。西側の掃き出し窓は、バルコニーに続いています。

バルコニーに出たところ。目線の高さは、道路を挟んだお向かいのお宅の屋根と同じくらいです。

左・低層の建物が続くエリアなので、将来的に青空が遮られてしまう可能性は低いと思われます。/右・バルコニー自体が少しセットバックしているような造りなので、道路から洗濯物が見えてしまう心配は、なさそうです。
売主さま
第1種低層住居専用地域内にあるマンションなので、今後周囲に背の高い建物が立ってしまう心配は、低いと思われます。閑静な住宅街の中で、落ち着いてお住まいいただけますよ。
LDKとつながる洋室B

バルコニーに面した洋室B。目の覚めるようなブルーで塗装されています!

こちらのお部屋にも、クローゼットが備えられています。洋室Aと比べてやや広めですので、こちらがメインのベッドルームになるイメージでしょうか。
周辺環境

左上・駅前の「中目黒ゲートタウン」の中には「中目黒駅前図書館」が。/右上・日々の買い出しは「ライフ 中目黒店」が便利。遅い時間には「東急ストア 中目黒本店」や「ドン・キホーテ 中目黒本店」も便利。/左下・桜の季節には多くの人が訪れる「目黒川」沿いの遊歩道。高感度ショップや飲食店が軒を連ねています。/右下・「TRASPARENTE(トラスパレンテ)」は、お子さま連れでも気軽に入れるベーカリー・カフェ。
取材・文・撮影:cowcamo
“東山 ” エリアには国家公務員の大規模な宿舎があり、従って公立校の学力レベルが比較的優秀ということで知られています。お子さまがいらっしゃる、もしくは今後ご家族の増えるご予定のあるカップルの方にも、将来を見据えて長くお住まいいただけるエリアかと思います。