目黒区東山(池尻大橋駅)
イケメンに桜咲く
上目黒パークマンション
目黒川の桜を借景に、徒歩でも自転車でも電車でも車でもとにかく便利。通勤通学もお散歩もお買い物も、全部便利。こんな贅沢な立地に家族で住めるなんて・・・! 細かくチェックすればするほどイイコト尽くし♡ 極め付けはプライスまで! 欠点のない人って・・・いるんですね(笑)
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
渋谷・恵比寿・中目黒
現在販売中のおすすめ中古マンション
桜! 桜! 桜!!
今が見ごろの「目黒川」ストリート

左上・春には「桜まつり」を開催する「目黒川」。目黒川に覆いかぶさるように咲き乱れる約800本のソメイヨシノは、都内屈指のお花見スポットです。夜にはライトアップされますよ。/右上・その目黒川沿いには素敵な店がいっぱい。こちら「THE WORKS(ザ・ワークス)」は、いろいろな作品に触れられるコミュニケーションプレイス。1階には「The Workers coffee(ザ・ワーカーズコーヒー)」や「Stall restaurant(ストールレストラン)」なども入っています。(マンションから徒歩3分)/左下・話題のチョコレート専門店「green bean to bar chocolate(グリーン ビーン トゥ バー チョコレート)」。カカオ豆からチョコレートになるまでの製造過程を見てテイスティングしながら、チョコレートの奥深さを感じることができます。(マンションから徒歩6分)/右下・遊具も豊富で楽しい「東山貝塚公園」ですが、今の季節はこちらの桜も見ごろです。(マンションから徒歩6分)
「目黒川」に沿って歩くと・・・
見えてきました!

東急田園都市線「池尻大橋」駅からは徒歩7分。東急東横線・東京メトロ日比谷線「中目黒」駅からは徒歩13分。今回ご紹介する物件は、そのふたつの駅をつなぐ目黒川沿いに位置します。どちらの駅に向かうにも、目黒川に沿って遊歩道が整備されているので歩きやすいですね。川沿いは坂道がなくフラットアクセスなのもうれしいポイント♡

左上・さあ正面にまわって建物をチェック。鉄骨鉄筋コンクリート造の12階建てで、総戸数81戸の立派なマンションです。建物の南側にバルコニーが取られており、どの部屋もとっても日当たりがよさそうですね。マンションの前に見える白い低層の建物は、下が駐車場になっています。月額13,560円もしくは21,600円というお得な料金で借りることができ、現在は2台分空きありとのことですが出入りが激しいそうなので、ご検討段階になりましたらカウカモエージェントにその時点での空き状況をご確認ください。/右上・その駐車場のルーフは、子どもたちが遊べる広場になっています。「縄跳びの練習してくるねー」とか言って遊んでいるのを、バルコニーからチェックできますね。/左下・さて、こちらがエントランス。日中は自由に出入りできますが、夜9時以降はオートロックに切り替わります。/右下・教会のような趣があるエントランスホール。平日は8時45分から夕方5時まで管理人さんがいらっしゃいます。
売主さま
2階へ上がって東の角部屋へ
お邪魔します!

左・ゆったりとした広さの玄関。タタキの幅いっぱいに下足入れがありますよ。/右・下足入れの上には大きな窓があって明るい。そして外を覗くとホラ、桜が♡

左・幅約1mのゆったりとした廊下。右手にはクローゼットとトイレ、左手には洋室Aと洗面脱衣室、正面にはLDKへの扉が並んでいます。/右・玄関側を見返すとこんな感じ。こちらのクローゼットは容量たっぷりですので、コート類やブーツ・ゴルフバッグなども片付けられそうですよ。
廊下に面した洋室A

洋室Aは約6.3帖の広さ。クローゼット付きです。山手通りに面しているため、少々音が気になります。ただ、こちらの物件は全室ペアガラス仕様+東側・北側は二重サッシになっているので、窓を閉めているとそんなに気にならないと思いますよ。現地でお確かめくださいね。
水まわりチェック

左・優しいベージュでまとめられたトイレ。左手下側に見える白パネルの中は収納になっています。/中央・ゆったりとした広さの洗面脱衣室。/右・1418サイズのユニットバス。窓が付いているのは換気ができてうれしいですね。もちろん浴室換気乾燥機も付いていますよ。
続いてLDKへどうぞ

キッチン部分を合わせると、約24帖もの広さがあるLDK。とにかく広い!

左・LDK入り口の右手にはウォークインクローゼット(以下WIC)が。ハンガーパイプだけでなく、可動棚も設置されているので使い勝手がよそうです。/右・そしてWIC側から見たキッチン。奥には勝手口のようなガラス扉が。

扉の外には、洋室Aの前までつながるバルコニーが。ビールのストックや、ゴミの一時置き場として、便利に使えそうですね。
キッチンをチェック

約2.6m幅の天板が広がるシステムキッチン。ガラストップコンロにスリムレンジフード、全面引出し収納に食器洗浄機付きとフル装備。シンクまで真っ白な人工大理石仕上げです。キッチンから後ろの壁までは約1m。薄型の棚くらいであれば置ける奥行きです。

そして約20帖の広さのリビングダイニング(LD)。落ち着いたカラーのアクセントクロスが効いています。何よりもこの広さが気持ちまで豊かにしてくれますね。
南向きのバルコニーへ

南向きのバルコニーから正面に見える景色がコチラ。前面道路がゆったりと広がっているため、2階でも開放感バッチリ。正面ビルの大きく茂った緑が癒してくれますね。こちらは先ほどの山手通りとは反対側になることもあって、外に出てもほとんど音が気になりませんでした。
売主さま
こちらの窓と洋室Bの窓は音が気にならないこともあって、ペアガラスサッシのみとなっております。

幅も奥行きもゆったりサイズのバルコニー。物干し金物は付いておりませんでしたが、ご近所を覗くと皆さん置くタイプの物干しラックをお使いでした。

バルコニー側からLDを見返すとこんな感じ。壁面には2つの扉が・・・。それぞれ今からご案内いたします。

南側の扉の先は、約6帖の洋室B。こちらのバルコニーはLDのバルコニーとつながっています。クローゼットもありますよ。

続いて真ん中の洋室Cへ。こちらも洋室Bと同じ約6帖の広さで、同じ容量のクローゼットが付いています。窓とバルコニーの違いはありますが、同じ広さですので、優劣なくお子さま部屋にできそうですね。必ずLDKを通って居室へアクセスする点も、お子さま部屋に適している点と言えると思います。
徒歩5分圏内!
「池尻大橋」駅近くの気になるお店をチェック

左上・「池尻大橋駅前商店街」にある有名ベーカリー「TOLO PAN TOKYO(トロパントウキョウ)」。珍しい素材を使ったオリジナルメニューも多く、全種類試したくなりますよ!(マンションから徒歩6分)/右上・同じ商店街の中ほどにある小さなコーヒースタンド「Bubbles Chill COFFEE(バブルズチルコーヒー)」。平日は朝7時から営業しているので、コーヒー片手に出勤・・・なんてのもいいですね♡ (マンションから徒歩5分)/左下・お買い物にはスーパー「ライフ」が便利。深夜1時まで営業。(マンションから徒歩4分)/右下・「ライフ」の上には、大橋ジャンクション上部に位置する「目黒天空庭園」があります。書籍が豊富な「大橋図書館」もこちらにあるので、借りた本を広げながら、ベンチでコーヒーをいただく至福の時間が楽しめそう♡ 下の「オーパス夢広場」では人口芝が敷かれたコートでフットサルが楽しめます。

芝生が広がる「菅刈公園」も桜が見ごろですよ。のんびりピクニックが楽しめますね。こちらはマンションから徒歩5分です。
取材・文・撮影:cowcamo
こちらは築46年の建物です。平成22年には大規模修繕工事だけでなく、区の助成金を受けた上で耐震補強工事も行っております。また最近では玄関扉や窓のアルミサッシも交換されています。管理組合全体でも滞納金がほとんどなく、健全に管理されておりますよ。