目黒区平町(都立大学駅)
至れり尽くせりpt.1
ドルフ都立大
「都立大学」駅から緑道沿いを歩くこと約6分。90㎡超えの3LDKには収納がたっぷりと用意されており、大きなお子さまがいらっしゃるファミリーでものびのびとお過ごしいただけそう。さらに専用駐車場付き・ペットの飼育も可能で、10階南向きのお部屋ならではの眺望と日当たりのよさが魅力です!
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
東横線・目黒線
現在販売中のおすすめ中古マンション
買い物施設は駅前に
コンパクトにまとまっています

左上・東急東横線の「都立大学」駅からマンションまでは徒歩6分ほど。/右上・駅の高架下には朝10時から深夜1時まで営業している「東急ストア」があります。/左下・駅に隣接してディスカウントストア&スーパーの「肉のハナマサ」もあります。こちらはいざという時に助かる24時間営業。/右下・駅からマンションへは、夏の日差しを和らげてくれる「呑川緑道」を通るのが最短ルート。春には桜が楽しめますよ。
売主さま
マンションは只今
大規模修繕工事の真っ最中

左上・落ち着きある住宅街の中で一際目立つ13階建てのマンション。大規模修繕は、今年9月に完工予定です。/右上・きちんと手入れされた植栽から、しっかりと管理がされていることが伝わってきます。/左下・エントランスロビーには管理人さんが日勤でいらっしゃいます。シャキシャキと対応が早い方でした。/右下・マンション北側にある平置きの駐車場。最近では機械式の駐車場が主流なので、平置きは希少ですね! ご紹介する住戸には、1区画分の専用使用権が付いています。
売主さま
マンションは現在大規模修繕工事を実施中で、外壁・鉄部の塗装や屋上防水などを行っています。9月にはきれいになった姿をご覧いただけますよ。建物が竣工した当時から基準が変わり、今ではこの辺りにこれほど高い建物は建てられませんし、月額7,000円で平置きの駐車場を利用できるという条件もなかなかないので、貴重な物件と言えると思います。
玄関扉オープン!

左・白を基調とした明るい玄関。収納はこちらの天井まで届く大きな下駄箱だけではありません。/右・玄関を入って左手には、奥行きがあるシューズインクローゼットも設けられています。
売主さま
今年8月にリノベーション工事を終えたばかりのお部屋です。部位・設備ごとに最長10年の保証をお付けしておりますので、安心してお住まいいただけます。
玄関を上がると廊下がふた手に

左手は各居室へ、右手は水まわり・LDKへとつながります。
まずは廊下右手
収納&水まわりをチェック

左・先程の写真の中央右側にズラリと写っていた扉を開けると、こんなに大容量の収納が! 掃除機や生活用品のストック場所として活躍してくれそうです。/右・収納向かいの引き戸を開けると、ゆとりのある洗面室です。収納にはドアが、洗濯機置き場にはブラインドが設けられているので、空間をすっきり保てます。

左・追い炊きと乾燥機能が付いた、広々とした浴室。/右・ウォシュレット付きのトイレにもしっかり収納が設けられています。写真では少し隠れてしまっていますが、カウンターの左手には手洗い場がありますよ。
お次は廊下左手、洋室Aへ

左・北向きの窓がある洋室Aは約5.5帖。/右・おひとり分の荷物を仕舞うのにちょうどよいサイズの収納が設けられています。
お隣りの洋室Bへ

天井を照らす間接照明がムーディーな洋室Bは約7.3帖。主寝室としてお使いいただくとよさそうです。

左・引き戸はウォークインクローゼット(WIC)へつながります。/右・奥行きがあるスペースにL字のハンガーパイプが通っているので、おふたり分の衣類+αが収まりそうです。

洋室の北側の窓からの眺めはこんな感じ。工事の足場があり、見晴らしのよさが完全に伝わらないのが残念ですが、右手に視線を向けると東京タワーや六本木ヒルズ、さらにスカイツリーも見えました!
お待たせしました!
LDKです!!

玄関から見て廊下右手、突き当たりの扉を開けるとLDKです。工事の足場があるにも関わらず、大きな開口からたっぷり陽が入って明るいですね。さらに床暖房も付いているので、寒い時期でも安心です。これならペットも居心地よく生活できそうですよね♪
売主さま
10階南向きのLDKなので、日当たりと眺望が良好です。

LDKは約20.7帖とただでさえ十分な広さですが、この大きな開口がより広く感じさせてくれます。
このままバルコニーに出ちゃいましょう!

じゃーん! 武蔵小杉のビル群まで見えますよ。工事の足場が本当に残念ですが、目の前を遮るものは何ひとつないので、LDKはレースカーテンを取り付けるだけでよさそうです。

幅・奥行きともにたっぷりとあるバルコニーなので、洗濯物を干すだけでなく、ガーデニングをしたり、椅子とテーブルを出してお茶を楽しむこともできますね♪
売主さま
バルコニーはキッチン側と合わせて約9mもあるワイドスパンです。
LDKへ戻りましょう

開口側からLDKを見渡してみます。対面式でカウンターが付いたキッチンと、引き戸でつながる洋室Cが見えますね。
キッチンをチェック

キッチンからの眺めも開放的。晴れやかな気持ちでお料理ができそうです。

左・3口コンロで食洗機・浄水器付きのシステムキッチンにも、十分な収納が造り付けられています。/右・キッチン横にも、LDK側とは仕切られたバルコニーが設けられています。一時的に生ゴミなどを置いておくのにうれしいスペース!
洋室Cは約6帖

個室としてはもちろん、お子さまが小さい内やおひとりの場合、LDKの延長としてもお使いいただけるフレキシブルなお部屋です。写真左手の引き戸は居室側の廊下へとつながり、右手の引き戸の中はWICです。

左・こちらのWICも大容量なので、お部屋にモノが溢れかえることはないでしょう。/右・LDK側の引き戸を閉めきると、しっかり独立しますよ。でも閉めきってしまうと窓が無いので、カウカモ的には開け放ってお使いになることをオススメします◎
ご近所をお散歩してみましょう

左上・ヘルシー&ジューシーなスペアリブとアップルパイが有名なレストラン「AMERICAN CLUB HOUSE(アメリカン クラブ ハウス)」は、家族でのお食事にぴったり。/右上・住宅街にある「手作りちーずけーきせんもん店 やまぐち」はその名の通り、山口さんが営むチーズケーキ屋さん。季節によってラインナップが異なる5種類のチーズケーキは、その美味しさはもちろん、手頃な価格も人気の秘密。/左下・高架下に昨年できた複合施設「トリツナード」に入るベーカリー&デリカッセン「35 North(スリーファイブ ノース)」には無農薬・無添加で安心な商品が並びます。/右下・マンションから徒歩2分の場所には、大きな滑り台をメインにさまざまな遊具があることで知られる「中根公園」があります。小さなお子さまや、ワンちゃんがいらっしゃるファミリーにぴったりの住環境です。
取材・文・撮影:cowcamo
「都立大学」駅前は、遅い時間まで営業しているスーパーや飲食店がまとまり賑わっていますが、駅から少し歩くと閑静な住宅街が広がり緑が多いので、とても暮らしやすい街だと思います。