調布市国領町(国領駅)
すくすく大樹のように!
ヒルズグランウェイヴ調布国領
大樹に包まれて、緑豊かな環境で子育てを。広いルーフバルコニーで親も子もペットも一緒にお日さま浴びて、緑のようにすくすく育て! 家族で育む幸せな暮らし。
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
京王線
現在販売中のおすすめ中古マンション
「国領駅」駅から物件へ出発!

左上・京王線の各駅停車駅「国領」は2012年に地下駅化し、まだ新しい印象の駅舎です。乗り換え込みで「新宿」まで約25分。個人差はありますが、私は “通勤楽チン圏内” に感じます。/右上・ 駅前にある「KOKO SQUARE(ココスクエア)」にはスーパー、クリニック、カルチャーセンター、子ども家庭支援センターなど、生活に便利な店舗や施設が多数揃っています。(徒歩3分)/左下・駅を挟んだ反対側には、ホールや保育室などが完備された調布市市民プラザ「あくろす」もあります。駅前施設の充実っぷりがスゴイ! 加えて同じ建物内にはスーパー「SEIYU」も入っています。(徒歩6分)/右下・駅からマンションまで徒歩5分の道のりは、夜道も心強い「狛江通り」まっすぐの一本道。歩道がしっかり整備されているので、お子さまにも安心です。
オブジェのような外観の
マンションに到着!

左上・圧迫感なく周囲に溶け込むように建っていますが、9階建て・全122戸の比較的大型のマンションです。/右上・建物の両脇には、小さなお子さまが遊ぶのに程よいサイズの公園があります。/左下・通りから少しセットバックしたところに位置するエントランス。段差がありますがスロープもあるので、ベビーカーやスーツケースを持っての移動もスムーズです。/右下・オートロックの手前には、ホテルの受付のような管理人室があります。しかも管理人さんは週7日、8:00〜17:00勤務の稀に見る手厚さです!

左上・オートロックを抜けると、明るくゆったりとしたロビーがあります。整然とした様子から管理のよさが伺えます。/右上・上品で高級感のあるエレベーター。2台あるので朝の混雑も回避できそう。/左下・敷地内に溢れる緑に囲まれた屋根付きの駐輪場。/右下・変形コの字型のような建物の中央には、綺麗に剪定された植栽モリモリの中庭があります。
いよいよお部屋へ
行ってみましょう

左・ご紹介する住戸の所在は6階です。緩やかなカーブを描く、ゆったりとした廊下からの眺めは広い空! /右・玄関ドアを開けると、艶やかなタイル貼りのタタキと、天井まで高さがある収納力たっぷりのシューズボックスがあります。
それではさっそく
居室を見てみましょう

左・玄関右側にある約5.1帖の洋室A。窓は外廊下に面していますが、角部屋のため人通りはほとんどありません。/右・クローゼットも付いていて、子ども部屋に最適でしょう。
売主さま

左・玄関左側にある約6.2帖の洋室B。後ほどご紹介しますが、北東側にはリビングから続く、広いルーフバルコニーが付いています。/右・クローゼットも大きく、この部屋が主寝室に最適でしょう。
続いて水まわりを見てみましょう

左・並んで歯磨きできるくらいゆとりある洗面化粧台。/右・バスルームもゆったりサイズ◎ バスタブはお父さんでも足を伸ばして入れる大きさです。

左・廊下に面して独立してあるシンプルなトイレ。/右・廊下には可動棚のマルチ収納があります。掃除機とかアイロンとかしまえそうですね。
売主さま
全居室クローゼット付きで、リビングと廊下にも物入れを設け、収納を充実させています。
お待ちかねのLDKへ

約15.4帖のLDKは、大きな窓の二面採光。白い天壁にナチュラルな色味のフローリングの仕様は、明るさが増し実際の帖数以上の広さが感じられます。
まずはキッチンから
見てみましょう

L字型のシステムキッチンにカウンターが付いて、コの字型のコックピットのよう。背面には勝手口感覚で使えそうな、ルーフバルコニーに続く扉があります。換気や一時的なゴミ置きなどに使えて便利そうですね。動線的にも非常に使いやすそうなキッチンです。

生活感が出てつい雑然としがちなキッチン。こちらの住戸ではリビングからは死角になりますが、お料理をしながらダイニングやリビングで過ごす家族の様子は見渡せて、窓の外の抜けも感じられる、いいとこ取りのプランを実現しています。

日当たり・風通し良好のLDKの真ん中に食卓がある風景っていいですよね。お子さまが成長し、なかなか家族で過ごす時間が取れなくなっても、朝ごはんの時だけはここにみんなが集まる団欒のひと時。会話が弾むキッチンとの距離も絶妙です。
いよいよルーフバルコニーへ

どーんっと広がる約40㎡ものルーフバルコニーです! 周囲には大きな建物がありますが、距離が取られているので圧迫感はなく、むしろ広い空が感じられ開放感があります。

さて、この空間をどうアレンジしましょうか? まわりには植物をたくさん置いて緑モリモリにして、置き床タイプのウッドデッキを敷いたらだいぶ雰囲気変わりそうですね。実は、こちらのマンションはペットの飼育OKなので、デッキに寝転びワンちゃんや猫ちゃんと並んで日向ぼっことか最高でしょうねー。ただし! 上階の窓から見える造りなので、寛ぎ過ぎにはご注意を(笑)

バルコニーからの眺めはご覧の通り、空高く伸びやかに育つ大樹モリモリ。子育て環境にぴったりな穏やかな風景が広がります。開放感が感じられるのは、この緑の影響も大きいかもしれませんね。
再び室内へ

お子さまがおひとり、もしくはまだ小さく個室が不要であれば、LDKを横の洋室と繋げて約17.8帖に拡張してお使いいただくこともできるでしょう。

引き戸も袖壁に綺麗に納まりスッキリ。これならソファセットを置いても、お子さまが伸び伸び遊ぶスペースを確保できそうですね。ご両親やお友達が泊まりに来た時には、客間としてもお使いいただけるでしょう。

左・引き戸を閉めれば完全な個室として使える約6帖の洋室C。こちらもバルコニーに面した明るいお部屋です。/右・お子さまがおふたりの場合、きちんと広さのある子ども部屋がふたつあると、成長しても長く住み続けられる安心感がありますね。
もうひとつのバルコニーに出てみましょう

左・東南向きの日当たりのよいバルコニーです。/右・長さ幅ともにゆとりがあり、洗濯物も干しやすそうです◎

こちらのバルコニーの前面は駐車場で、抜けも感じられる景色です。マンションの敷地内だけでなく、近隣は緑豊かな環境です。建物は「狛江通り」に面していますが、お部屋の所在は奥なので、バルコニーに出ても車通りの音などはまったく気になりませんでした。
それでは最後にもう少し
周辺を散策してみましょう

左上・店構えから素敵なイタリアンレストラン「Don Bravo(ドンブラボー)」は、某口コミサイトで “国領の奇跡” とまで書かれていました。すっごく評価が高くて驚き! マンションから徒歩2分ですし、これは通うしかないですね。/右上・地元で人気のお蕎麦屋さん「星月(せいげつ)」も外せないお店でしょう。(徒歩2分)/左下・ルーフバルコニーやお部屋に飾る植物は「Li-an*(リアン)」を覗いてみましょう。馴染みのお花屋さんがあるっていいですよね。(徒歩2分)/右下・たまにはカフェでちょっとひと息したい多忙なお母さんには、「Holo Holo Café(ホロホロカフェ)」がオススメ
です。ご近所にこういう場所があるって大事なポイントです。(徒歩4分)

左上・駅前にも数軒スーパーはありますが、近所には大型スーパー「イトーヨーカドー」があります。食料品だけでなく、生活雑貨全般の品揃えは大型ならではの充実ぶりです。(徒歩3分)/右上・子育て世帯の強い味方、何かの時には「東京慈恵会医科大学付属第三病院」も目と鼻の先です。(徒歩6分)/左下・調布市指定の学校が近いのもまた魅力。思いっきり走り回れる広い校庭がある「国領小学校」。(徒歩3分)/右下・駅前にありながら緑豊かな環境の「第六中学校」。(徒歩5分)
取材・文・撮影:cowcamo
エアコンが付いていない居室にも全室先行配管を施工済みです。