川崎市宮前区小台(鷺沼駅)
大きな風呂敷
グリーンシティー鷺沼
何足あるかわからないお父さんのスニーカー、やたらかさばるボクたちの創作物、一番場所を取るお母さんの服とバッグ。断捨離? なにそれ?? 大事なものは手放さないよ。それぞれの宝物を抱えて、穏やかな街で伸びやかに暮らすのさ。
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
田園都市線神奈川
現在販売中のおすすめ中古マンション
家族でのびのび 暮らせる住まい

今回ご紹介するのは、専有面積約93㎡を3LDK+S+WICの間取りにしたゆとりある住戸です。では、さっそく見て行きましょう!
まずはキッチン

内装に溶け込むような白い対面式キッチン。3口コンロと食洗機が備わっています。
cowcamo
約22.8帖のLDK

リビングダイニング(LD)は、南東向きのワイドバルコニーに面した横長の間取り。
売主さま
室内の家具や小物はディスプレイです。よろしければインテリアの参考にしてください。
cowcamo
窓越しに、まるでグリーンのカーテンのように広がる緑。バルコニーへ出てみましょう。
伸びやかな緑

住戸の所在は2階ですが、マンションは傾斜地に立地しており、生垣を挟んだ先にはすぐ道路があります。

LDKに隣接する洋室Bの前まで続くワイドなバルコニー。物干し金具の正面の生垣は背が低めなので、日当たりがよく洗濯物の乾きに期待できそうです。
道路側から見ると こんな様子

生垣のおかげで、覗き込まなければ室内の様子はうかがえません。ただしバルコニーに出ると、場所によっては通行人と目が合うことがあるカモ。視線の程度は現地にてご確認いただきたいポイントです。
室内に戻って

キッチン手前をダイニングスペースとし、リビングスペースはお隣に。ゾーニングしやすく暮らしやすそうな間取りです。
cowcamo
大きめの家具を置いても広々してますね。続いて、左手のガラス引き戸の先にある洋室Aへ。
約4.7帖の洋室A

ガラス引き戸は、シーンに合わせて開閉すればフレキシブルに活躍してくれそうです。個室が足りているようであれば、LDと緩やかにつながるワークスペースやキッズルームとして使うことも◎
合わせて 約27.5帖の大空間

下階には住戸が無いため、足音を気にせずお過ごしいただけます。
cowcamo
ファミリーでお住まいの場合、お子さまが少々元気に過ごしても、目くじら立てず済むのはありがたいですね。続いて、右手奥の扉から洋室Bへ。
約8.1帖の洋室B

バルコニーに面した掃き出し窓から、たっぷり陽が注がれています。

折れ戸の中は奥行きのあるウォークインクローゼット(WIC)。L字型に枕棚とハンガーパイプが備わっています。
cowcamo
衣類だけでなく、スーツケースなどのビッグアイテムも収納可能な広さですよ。
キッチン横の サービスルーム(S)

がっつり収納としてはもちろん、パントリーや家事室としても使えそうな空間です。
cowcamo
戸を閉めて個室とするには閉塞感がありますが、セミオープン使いで、ちょっとしたPC作業、ミシンやアイロン掛けスペースなどとするのはありカモ。
約5帖の洋室C

腰高窓の先には共用廊下があります。北西向きで、やや暗めな印象です。
cowcamo
追加の照明を置いて明るさをプラスするか、寝室として割り切るのがよさそうですね。
水まわりをチェック

左・大きな三面鏡の洗面台。横にはリネン類などをしまえる両開きの収納が備わっています。/右・バスルームは追い焚き・浴室乾燥機能付きです。

左・カウンター付きのトイレは廊下に面しています。/右・玄関にはトールタイプの下足入れがふたつ並び、その向かいにはマルチ収納が。
cowcamo
ご家族の靴に加えて、お子さまの外遊びグッズなどもしっかり収納できそう! お気づきかと思いますが、住戸全体を通して収納力の高さは太鼓判です◎
マンションを見てみましょう

レンガタイル貼りの重厚感ある外観。傾斜地にどっしり構えた、1982年竣工・総戸数32戸のマンションです。
売主さま
2018年に大規模修繕工事を実施済みです。
cowcamo
前面道路は道幅がありますが、車通りはそう多くなく落ち着きある環境です。

左上・庇(ひさし)の延びたエントランスアプローチ。/右上・管理人さんは巡回勤務ですが、共用部は隅々まできれいに清掃されている様子。集合ポストの下には宅配ボックスが備わっています。/左下・ご紹介した住戸はエントランスのすぐ横に。ベビーカーでの移動もスムーズなフラットアプローチです。/右下・住戸の玄関扉はこんな感じ。
『あったらいいな』 が揃ってます

左上・最寄り駅は東急田園都市線の急行停車駅「鷺沼」。(徒歩8分)/右上・駅周辺には大型スーパー「フレルさぎ沼」をはじめ、生活に便利な施設が集まっています。(600m 徒歩8分)/左下・「Delista Suehiro(デリスタ スエヒロ)」はお惣菜のお店。野菜やお肉も売っているので、メインのお惣菜にサラダを作って簡単ご飯、なんていう日に便利ですよ。(550m 徒歩7分)/右下・“フランスパンの神様” ビゴ氏のエスプリに触れられるベーカリー「ビゴの店(ル・マルシャン・ド・ボヌール)」。これでパン事情も安泰です。(350m 徒歩5分)
cowcamo
「渋谷」までは乗車時間約25分、「二子玉川」までは約10分ほど。なかなか交通アクセス良好です。
子育て環境 ハナマル

左上・東急田園都市線「宮前平」駅も徒歩圏内(徒歩8分)。駅周辺には商業施設やクリニックなどが揃っています。/右上・「カッパーク鷺沼」はプールの跡地にできた公園施設。敷地内の「鷺沼ふれあい広場」には、水遊びのできるじゃぶじゃぶ池と広い芝生があります。(1km 徒歩13分)/左下・「川崎市立宮前図書館」は、お子さまとの雨天や猛暑時のお出かけスポットとして強い味方に。(1.2km 徒歩15分)/右下・黒湯や炭酸泉など、いろいろな温泉を楽しめる「宮前平温泉 湯けむりの庄」。近所に温浴施設があるなんて幸せ♡(800m 徒歩10分)
cowcamo
このエリアの特色でもありますが、どちらの駅からも緩やかなアップダウンがある道のりです。

カウカモ編集部より
おおらかな空気感と交通アクセスのよさで、特にファミリーに人気の田園都市線沿線。駅前には生活に便利な施設が揃い、沿線には子連れでお出かけしやすい「二子玉川」も。アップダウンの多い街並みですが、駅からマンションまでは比較的緩やかな坂道です。また、徒歩10分圏内でふた駅利用できるのもうれしいポイント。
マンションは歳月を重ねることで、より風合いが増しそうなレンガタイル貼りの外観。伸びやかな植栽とシャープな建物のラインのコントラストが素敵です。
90㎡超えのゆとりある住戸。品のいい内装と暮らしやすそうな横長の間取りに加え、特筆すべきはやはり収納力の高さ! 断捨離不要で、家族それぞれの大切なものを尊重できそうです。
最後に。これらを踏まえて、いま一度価格をご確認ください。そうです、気になった方はお早めにお問い合わせを!
writer:西湖 望 / editor:高山 翔矢
背面にはカップボードなどを置けるスペースが確保されていますよ。