風が吹き抜ける、丘の上のマイテラス。みんなで過ごせるガーデン用の家具も準備万端! 冷たいドリンクと、読みかけの本と……忘れちゃいけない、きみたちのおやつも。それではスピーカーでチルな音楽をかけて、ついにお待ちかねのひとときを。
横浜市神奈川区松見町(菊名駅徒歩14分)
3LDK
/ 71.02㎡
/ 5,380万円
ガラス張りのLDK

まずは約16.7帖のLDKにお邪魔しています。こちらの物件は明るさ・さわやかさ自慢の3方角住戸。LDK南側の壁はぐるりとカーブを描いたガラス張りになっており、まるでサンルームのような雰囲気です。

窓の向こうには、リビングがそのまま外へ拡張したようなオープンエアリビングが広がっています。実際に見ると、帖数よりぐっと広く感じられますよ。
いざ 青空リビングへ

約12.9㎡あるオープンエアリビング。前面道路は人の行き来が多めかな? と感じましたが、背の高いラティスフェンスで道路と区切られているため、そこまで視線に神経質になる必要はなさそう。
cowcamo
さらにお庭!

オープンエアリビングの先は、軽く一段上がった専用庭エリアになっています。遊べるスペースがいっぱいで、お子さまも愛犬も大喜びカモ。
cowcamo
奥の鉄扉からは外の通りにアクセスできます。
チャームポイント発見

専用庭から振り返ってパシャリ。オープンエアリビングの上部には巻き取り式のオーニング(庇)が備わっています。カフェのテラス席みたいで可愛いポイントです♡ 写真右端には、さりげなく水栓も写っています。
LDKに戻って

それでは、LDKの両端にあるふたつの洋室を順番に見ていきましょう。
約5.6帖の洋室A

おお、入った瞬間にわかる収納の豊富さ! 二面採光で開放的な空間です。

左・掃き出し窓からはオープンエアリビングに出ることができます。/右・収納はふたつとも奥行きが深く、頼もしい収納容量です。
約4.7帖の洋室B

洋室Bも二面に窓があり、収納はオープンタイプのコンパクトなクローゼットが備わっています。柱が突き出した不定形の洋室なので、家具の配置にはちょっと工夫が必要かもしれません。
お庭を眺める 悠々キッチン

内装に自然と溶け込む、明るい木目調のシステムキッチン。浄水器・食洗機を完備しており、背後には大きめのカップボードも置けそうなスペースが確保されていますよ。
cowcamo
このあとは廊下に出て、もうひとつの洋室と水まわりを見ていきましょう!
約5帖の洋室C

玄関のすぐ横に位置している洋室C。住戸の北側なので、明るさはやや控えめです。窓の向こうは共用部ですが、家族以外が前を通ることは無さそうなので、プライベート感高めの空間と言えそうです。
水まわりは ほんのり余裕の構え

左・たっぷりと収納キャビンを備えた洗面化粧台、GOODですね!/中央・バスルームは1416サイズ。小さいお子さまと一緒でものんびり入れそうな広さです。/右・トイレは水まわりとは別に独立しているので、家族が渋滞することなく快適に使えそう◎
お邪魔しました

左・ややタイトな玄関ですが、明るい色の建具や間接照明で圧迫感が出ないよう工夫されています。/右・住戸は1階の共用廊下の突き当たりに位置しています。マンションが坂道に建っているため、写真左手の壁の上が道路の高さになり、住戸は半地下のような立ち位置です。
はっ、このラティスは……

それではマンションの全景をどうぞ。2008年生まれ・総戸数は41戸。どことなくヨーロピアンな雰囲気の、凝ったデザインの建物です。手前に写っているラティスフェンスの向こうが、ご紹介した住戸の専用庭。外から見るとこんな感じなんですね。
売主さま
直近では2021年に大規模修繕工事を実施済みです。今後の修繕費も、2024年時点でおよそ1,900万円貯まっている状態ですよ。
cowcamo
そしてこちらのマンションでは、うれしいことにペットを2匹まで飼育可能です! 細則に基づいて、素敵なペットライフを〜♪
いい風吹いてます

左上・前面の坂道から数段下りてエントランスへ。やっぱりほんのりヨーロピアンな意匠です。/左下・オートロックの先には、自然光の入るエレガントな共用ロビーが。宅配ボックスを完備しており、管理人さんは週5日の午前中に勤務されています。/右・さて突然ですが問題です。これは何でしょう?
売主さま
エントランス部分には、花粉やほこり対策用の「エアシャワールーム」が備わっております。中に入ってボタンを押すと……
cowcamo
ぶおおおおおおおお!
のんびりのどかに 東横沿線ライフ

左上・JR横浜線、東急東横線の通る「菊名」駅が物件の最寄り(徒歩14分)。東横線の急行や通勤特急なら「渋谷」までの乗車時間は25分前後!「新横浜」がお隣駅なので、新幹線利用の際にも便利ですよ。/右上・もうひとつの最寄り、東横線「妙蓮寺」駅までもほぼ同距離です(徒歩14分)。駅のすぐ隣では、名前の元になった「妙蓮寺」がドーンと暮らしを見守ってくれています。/左下・「菊名」駅とマンションの間には八重桜の名所「菊名桜山公園」が。地域では “カーボン山” の愛称で親しまれているスポットです。(徒歩6分)/右下・一方こちらはマンションの斜め向かいにある小さな遊び場「松見町四丁目公園」。お向かいの建設現場の覆いが見えていますね。(徒歩1分)
cowcamo
駅と駅の間にある、小高い丘の上の物件です。駅から離れるとお店などはほぼ無く、坂道が続くので歩くのにはガッツが必要そう。健康にはきっといいです!
なお、マンションの駐車場には現在空きがある状態とのこと(2025年5月現在)。ご希望の方は最新の空き状況をお調べしますので、お問い合わせくださいませ。

カウカモ編集部より
ただ、丘の上ならではの落ち着いた雰囲気、風の気持ちよさなどは見逃せません。特に、専用庭に面したオープンエアリビングは抗いがたい魅力があります……窓をえいやっ、とワイドオープンにして、青いオーニングをくるくる引き出して……家族やペットと一緒に優雅な時間を過ごせそうですよね。
2025年春現在、道路を挟んだお向かいで大型の建設工事を実施中ですので、マイテラスがその真価を発揮してくれるのはもう少し先にはなると思います。そこはじっと目をつぶって、魅力炸裂する前に発見できたことをラッキーだと捉えてみては。ガーデンファニチャーを揃えて妄想を膨らませつつ、楽しみに待ちましょう。
そして最後にひとこと……共用施設のエアシャワールームが、楽しいです!
取材時、道路を挟んだお向かいで規模の大きな建設工事を実施中でした。しばらくの間は工事音が聞こえてきそうですのでご留意ください。