目黒区中目黒(中目黒駅)
まさかの中目ジャングル
松風園コーポ
中目黒駅から徒歩12分という都会なのに、緑豊かで静かな暮らしができるマンションを発見。お部屋はDINKSやファミリーにぴったりの64.17㎡、2LDK。毎日のお料理が楽しくなる対面式のⅡ型キッチンも魅力的です。
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
渋谷・恵比寿・中目黒
現在販売中のおすすめ中古マンション
お隣は公園です

中央に見える建物が今回ご紹介するマンション。ご覧ください、緑に囲まれたこの美しい景色。聞いて驚き! 所在地は中目黒なんですよ。お隣に「中目黒南緑地公園」がありますので、バルコニーでも玄関前でも目の前は緑。毎日 “森林浴気分” を味わえますね!
駅からマンションへと歩きましょう

左上・渋谷や新宿方面へのアクセスも抜群の「中目黒」駅。徒歩12分でマンションに到着です。/右上・食料品の買い物は、駅から出ですぐのところにある「プレッセ」を利用できます。/左下・外食したいときもこの辺りなら困ることはなさそうですね。マンションまで山手通りをまっすぐ進みます。途中にある「Onigily Cafe(オニギリーカフェ)」には美味しそうなおにぎりがずらり! /右下・外観もおしゃれなフラワーショップ「hana-naya(ハナナヤ)」。観葉植物も豊富でお家に飾りたくなります。

左上・マンションのサインプレートを右手に進むと公園へ。左に進むとマンションです。/右上・階段を上がったところがエントランス。スロープもありますので、ベビーカーを利用されるファミリーも安心ですね。/左下・ロビーは清掃が行き届いていて清潔感があります。/右下・お部屋の玄関前からも緑が見えて気持ちいい〜! まるで森の中のよう!
売主さま

左・戸建ての玄関を思わせる、石の貼られた立派な共用廊下。ゴミひとつなく、管理体制のよさが伺えますね。/右・玄関ドアを開けるとこんな感じ。石貼りの床がキッチンまでつながっています。左手には大きな下足入れが。
明るくて広い洋室

廊下を進むと、まず洋室があります。窓があるので窮屈さは感じません。

クローゼットはおひとり分といった感じでしょうか。夫婦の寝室にするなら収納の買い足しが必要ですが、ファミリーの方でしたら子ども部屋にしてもいいですね。

左・シンプルかつスタイリッシュな洗面脱衣所。/中央・写真には写っていませんが、バスルームはガラス扉です。まるでホテルのようにラグジュアリー! /右・自動開閉式タンクレスのトイレ。こちらも写真には写っていませんが、右側に手洗いが付いていますよ。
LDKに入ってみましょう

扉を開けて目に飛び込んできたのは、窓の外一面に広がる緑!手前はキッチン。柔らかなトーンのフローリングで居心地のいい空間です。

バルコニー側から見てみます。玄関から続く石貼りの床がキッチンまでつながっていて、かっこいい。LDKは、ダイニングテーブルとソファセットが十分に置けそうな広さです

対面式ですがコンロは壁付けなので、油とびを気にせずガンガンお料理できますね。その右横は冷蔵庫置き場にするのがよさそうです。食器棚を置くなら左横のくぼんだスペースに設置すると動線もスムーズ。
売主さま
石のタイル床にすることで、見栄えのするキッチンに仕上げました。作業しやすい広さを確保しながらも、リビングスペースも広く使えるようにこだわりました。

シンク前に立つと、視線の先に緑が! 食洗機付きで機能面もバッチリです。
LDKの奥の洋室を見てみましょう

緑をこんなにも至近距離で眺められたら、穏やかな気持ちで過ごせそう。北東向きで日中の光が安定しているのもいいですね。

パイプと可動式の棚が付いたクローゼットは、奥行きもあっておふたり分の荷物がしっかりと収納できそう。ここを夫婦の寝室にしてもいいですね。

個室化することもできますよ。
毎日癒されましょう!

バルコニーから見えるのはこんな景色。キャンプに来たのかと思うくらい、自然に囲まれています。ちらりと見えるのは隣のマンションの庭園。日中でもとっても静かですよ。

バルコニーは大人が楽に通れるくらいのゆとりがあります。毎日の洗濯物干しも問題なさそうです。
緑に囲まれた暮らしができます

マンションのお隣には公園があって、ゆるやかな階段が続いています。ちょっと気分転換したいときに訪れてもいいですね。歩きながらもマンションが見えますよ〜。お子さま連れでしたら、遊具のある「八幡公園」もすぐそば。
駅周辺をチェックしましょう

左上・駅前の商店街はお散歩するだけでも楽しいですよ。/右上・中目黒は飲食店がたくさん。「Ceylon Inn(セイロン・イン)」では珍しいスリランカ料理をいただけます。/左下・味のある外観が目印の「キッチンパンチ」。昭和41年から続く、愛される街の洋食屋さん。/右下・口コミサイトでも人気のフレンチ「Au Coin du Fu(オー・コアン・ドゥ・フー)」。
取材・文・撮影:cowcamo
人気の中目黒アドレスで、しかも緑に囲まれた住環境というのが魅力です。マンション自体はとても管理体制がよく、修繕にも積極的です。築42年と年数は経過していますが、古さを感じさせません。日勤の管理人さんがいらっしゃり、清掃も行き届いています。