光さんさんの 角住戸

まずは約15.5帖のLDKにお邪魔しています。こちらの物件は南西向きの角住戸! 窓が多く、日当たり・風通しに優れた気持ちのいい住まいです。

まずは約15.5帖のLDKにお邪魔しています。こちらの物件は南西向きの角住戸! 窓が多く、日当たり・風通しに優れた気持ちのいい住まいです。

モールディングの施されたキッチンの腰壁や、壁のアクセントクロス、ナラの木のリアルパネルで仕上げた壁など、凝った印象を受ける内装です。

モールディングの施されたキッチンの腰壁や、壁のアクセントクロス、ナラの木のリアルパネルで仕上げた壁など、凝った印象を受ける内装です。

売主さま

北欧の豊かな暮らしをお手本に、柔らかな色と素材を使って丁寧に仕上げたお部屋です。ナチュラルで温かみのある雰囲気を感じていただけると思いますよ。

バルコニーへ 出てみましょう

こちらは4階の住戸です。周辺に背の高い建物は見当たらず、大きく開けた空を眺めることができます。うーん、いい天気。

こちらは4階の住戸です。周辺に背の高い建物は見当たらず、大きく開けた空を眺めることができます。うーん、いい天気。

バルコニーは幅も奥行きも余裕があります。ファミリー分の洗濯物を干す場合も、場所に困ることはなさそう。

バルコニーは幅も奥行きも余裕があります。ファミリー分の洗濯物を干す場合も、場所に困ることはなさそう。

cowcamo

マンション周辺は落ち着いたムードの住宅街です。バルコニーに出ていても、音の面で特に気になることはありませんでした◎

室内に戻って

LDKだけで4つも窓があり、隅々まで自然光が満ちているのが伝わってきますね。さて、今度は左側にゆるくゾーニングされているフリースペースを見てみましょう。その後で、奥のキッチンをチェックします。

LDKだけで4つも窓があり、隅々まで自然光が満ちているのが伝わってきますね。さて、今度は左側にゆるくゾーニングされているフリースペースを見てみましょう。その後で、奥のキッチンをチェックします。

約5.8帖のフリースペース

<b>左・</b>敢えて壁を設けず、LDK側と廊下側と両方に繋がりを持たせたセミオープンな空間です。本物のナラの木目が、心をホッとほぐしてくれそうですね。/<b>右・</b>引き戸の奥にはウォークインクローゼット(WIC)があり、こちらからも廊下へ通り抜けられます。

左・敢えて壁を設けず、LDK側と廊下側と両方に繋がりを持たせたセミオープンな空間です。本物のナラの木目が、心をホッとほぐしてくれそうですね。/右・引き戸の奥にはウォークインクローゼット(WIC)があり、こちらからも廊下へ通り抜けられます。

売主さま

お子様の遊び場所やワークスペース、趣味を楽しむ空間などとして自由にお使いいただけます。ドアを設置すれば、将来的に4LDKとしてお住まいいただくことも可能ですよ。

手元が明るくて うれしくなっちゃう

<b>左・</b>食洗機を完備したホワイトのキッチン。ここだけで約3.5帖の広さがあり、足元はお手入れしやすい塩ビタイルです。/<b>右・</b>キッチンいっぱいに光を届けてくれるガラス戸の向こうには、小さなサブバルコニーが備わっています。

左・食洗機を完備したホワイトのキッチン。ここだけで約3.5帖の広さがあり、足元はお手入れしやすい塩ビタイルです。/右・キッチンいっぱいに光を届けてくれるガラス戸の向こうには、小さなサブバルコニーが備わっています。

cowcamo

あ♡ キッチン後ろの引き戸を開けると水まわりへ抜けられます。回遊動線って家事効率がアップしそうでいいですよね。

水まわりを拝見します

<b>左・</b>LDKとお揃いのアクセントクロスをあしらった、スタイリッシュな洗面化粧台。横にも収納棚が備わっており、水まわりをスッキリさせることができそうです。/<b>右・</b>バスルームにも開閉可能な小窓があるのは見逃せないポイントです。湿気に悩まされず快適に使えそう! 大きさは、ほんのり余裕の1418サイズです。

左・LDKとお揃いのアクセントクロスをあしらった、スタイリッシュな洗面化粧台。横にも収納棚が備わっており、水まわりをスッキリさせることができそうです。/右・バスルームにも開閉可能な小窓があるのは見逃せないポイントです。湿気に悩まされず快適に使えそう! 大きさは、ほんのり余裕の1418サイズです。

廊下に出ましょう

<b>左・</b>こちらは、LDKを背にして廊下を玄関まで見渡したカット。玄関にも窓があり、ご覧の通りの明るさです! このあとは3つの洋室をツアーして行きますよ〜。/<b>右・</b>シンプルな中にも木の温もりを感じるトイレ。

左・こちらは、LDKを背にして廊下を玄関まで見渡したカット。玄関にも窓があり、ご覧の通りの明るさです! このあとは3つの洋室をツアーして行きますよ〜。/右・シンプルな中にも木の温もりを感じるトイレ。

約6.3帖の洋室A

まずは3つの中でいちばん大きな洋室A。こちらは東・北の二面採光で、開放感たっぷりです。窓の向こうに青空が見えるのって、やっぱり気分がいいですよね。

まずは3つの中でいちばん大きな洋室A。こちらは東・北の二面採光で、開放感たっぷりです。窓の向こうに青空が見えるのって、やっぱり気分がいいですよね。

<b>左・</b>反対側からパシャリ。/<b>右・</b>収納は、背の高いクローゼットが備わっています。奥行きはそこまで深くないものの、上部をうまく使えばかなりの収納容量が期待できそうです。

左・反対側からパシャリ。/右・収納は、背の高いクローゼットが備わっています。奥行きはそこまで深くないものの、上部をうまく使えばかなりの収納容量が期待できそうです。

洋室Bと洋室Cを ご一緒に

<b>上・</b>約5.8帖の洋室Bは、共用廊下に面した曇りガラスの腰高窓があります。北向きなので暑さが苦手な方にピッタリかも。/<b>下・</b>洋室Cは約4.8帖の広さで、東向きです。

上・約5.8帖の洋室Bは、共用廊下に面した曇りガラスの腰高窓があります。北向きなので暑さが苦手な方にピッタリかも。/下・洋室Cは約4.8帖の広さで、東向きです。

おじゃましました

<b>左・</b>自然光の入るさわやかな玄関。下足入れはやや小ぶりですが、北欧風のグリーンのクロスがいい雰囲気。/<b>右・</b>玄関扉の前にあるベンチ風のカウンターも、荷物のちょい置きなどに使えて便利そうです。

左・自然光の入るさわやかな玄関。下足入れはやや小ぶりですが、北欧風のグリーンのクロスがいい雰囲気。/右・玄関扉の前にあるベンチ風のカウンターも、荷物のちょい置きなどに使えて便利そうです。

高台に構える 低層マンション

<b>左上・</b>最寄りの「宮前平」駅から物件までは、坂道を歩くこと7分ほど。1994年竣工のマンションで、直近では2020年11月に大規模修繕工事を実施済みです。外観・共用部ともにきれいに保たれていると感じましたよ。/<b>右上・</b>エントランスには数段の段差があるのでご注意くださいね。/<b>左下・</b>宅配ボックスのある前室を抜けると、オートロックの先には管理人室が。管理人さんは平日の8:00から11:30まで勤務されています。/<b>右下・</b>物件は4階の共用廊下の突き当たりにあり、プライベート感高めの住戸位置です。

左上・最寄りの「宮前平」駅から物件までは、坂道を歩くこと7分ほど。1994年竣工のマンションで、直近では2020年11月に大規模修繕工事を実施済みです。外観・共用部ともにきれいに保たれていると感じましたよ。/右上・エントランスには数段の段差があるのでご注意くださいね。/左下・宅配ボックスのある前室を抜けると、オートロックの先には管理人室が。管理人さんは平日の8:00から11:30まで勤務されています。/右下・物件は4階の共用廊下の突き当たりにあり、プライベート感高めの住戸位置です。

cowcamo

「宮前平」駅から「渋谷」駅までは、各駅停車で乗車時間25分ほど。「あざみ野」駅で乗り換えれば「新横浜」駅までは乗車時間約30分でアクセスできますよ。

暮らしやすさに 自信アリ!

<b>左上・</b>物件の最寄り駅は東急田園都市線「宮前平」。都心と程よい距離を保った穏やかな雰囲気が漂う街です。(徒歩7分)/<b>右上・</b>この街の名所である、温泉施設「宮前平温泉 湯けむりの庄」。度々メディアに取り上げられ、遠方から訪れる方もいらっしゃる人気スポットです。露天風呂&岩盤浴で至福の休日を……♡(徒歩10分)/<b>左下・</b>駅前にはスーパー「いなげや 川崎宮前平駅前店」が。夜11時までの営業で便利です。(徒歩6分)/<b>右下・</b>マンションの近くにある「小台公園」は、お子さまが駆けまわれる広場や砂場、ブランコなどの遊具があるのんびりした公園。近隣の方々の憩いの場になっています。(徒歩2分)

左上・物件の最寄り駅は東急田園都市線「宮前平」。都心と程よい距離を保った穏やかな雰囲気が漂う街です。(徒歩7分)/右上・この街の名所である、温泉施設「宮前平温泉 湯けむりの庄」。度々メディアに取り上げられ、遠方から訪れる方もいらっしゃる人気スポットです。露天風呂&岩盤浴で至福の休日を……♡(徒歩10分)/左下・駅前にはスーパー「いなげや 川崎宮前平駅前店」が。夜11時までの営業で便利です。(徒歩6分)/右下・マンションの近くにある「小台公園」は、お子さまが駆けまわれる広場や砂場、ブランコなどの遊具があるのんびりした公園。近隣の方々の憩いの場になっています。(徒歩2分)

cowcamo

カウカモ編集部より

訪れるたびに「賑わいぶりとローカルさの塩梅が絶妙で、長く暮らすのによさそうだなぁ」としみじみ感じる「宮前平」の街。坂道が多いエリアなので、駅からこちらの物件へのアプローチも、比較的緩やかではありますがずっと上り坂です。反対に、お出かけ時には風に背中を押されて軽快に歩き出せそうですよ。

正直言って、坂道アプローチという点以外には特にハードルとなりそうなところが見当たらない、気持ちのいい住まいです。角住戸なので窓が多く、どこにいても明るく開放的なのが魅力! ナラの木目が美しいフリースペースは、お子さまが小さいうちはキッズスペースとして、ゆくゆくは個室にして……と、ここで長く暮らす未来を具体的に描けそうなポイントです。


北欧を思わせる今っぽい内装ですので、ぜひ家具やインテリアも北欧テイストで統一して、カフェ風のおしゃれな日常を楽しんでみてください。晴れた日の午後は、眩しい窓辺で甘いデニッシュなんか食べたりして。うふふ。



まだ出会えていないだけで、もっといい出会いがあるカモ?

実はカウカモって、カウカモ未掲載物件も含めると約1万件*の中からご紹介が可能なんです。お好みの内装、間取りへのリノベーションもお任せあれ。一歩踏み込んで、一緒に住まい探しを始めてみませんか? ▶︎リクエストしてみる

*2024年における、東京都23区、首都圏都市部における、35平米・2500万円以上の物件のご紹介可能な平均総数

writer : 小杉 美香 / editor : 小谷 由美子