世田谷区豪徳寺(世田谷駅)
緑ヨリドリミドリ
東急ドエルアルス豪徳寺リフィーナス
小田急小田原線の豪徳寺駅から徒歩12分。路面電車である世田谷線も通るのどかな住宅街にあるこの物件は、子供ひとりのファミリーやDINKSにぴったり。ペット飼育可なので、週末は近くをのびる緑道や、豪徳寺界隈、若林公園などを一緒にぐるっと散歩、もいいですね。静かで心地よく暮らした...
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
世田谷線
現在販売中のおすすめ中古マンション
左上・小田急小田原線の豪徳寺駅から徒歩12分の物件をご紹介します。/右上・豪徳寺駅から数分歩くと世田谷線の山下駅が。物件からだと、世田谷駅か宮の坂駅が最寄りです。/左下・豪徳寺商店街にあるスーパー「トップパルケ豪徳寺店」。営業時間は9時~24時なのでとても便利です! /右下・こちらも商店街の中にあるケーキ屋さん「Penguin Pastry(ペンギンペストリー)」。隣にお花屋さんもあるので、特別な日はかわいいケーキに素敵なお花を添えてお祝いできますね。
cowcamo営業担当が売主さまにヒアリング!
Q1)物件の「売り」はどこですか?
このマンションは、現在大規模修繕工事中で、外壁や防水、内廊下の塗装といった外装全体を直しているところですので、工事終了後はすっかりきれいになっていると思います。オートロック完備でセキュリティ面は安心。また分譲会社が東急不動産で、その子会社である東急コミュニティーが管理をしているので安心感がございます。
地下にトランクルームがありますので、お部屋に収納しきれない荷物はそちらをご利用いただけます。ペットについては通常のマンションと同様に使用細則があり、小型犬や猫でしたら合計2匹まで飼育できます。
Q2)間取りや内装のこだわりポイントは?
リビングダイニングと、クローゼットのない洋室3をつなげて大きく利用できますし、住まい手さんの思うようにアレンジしていただければと思います。まだ築年数が浅いにもかかわらず室内のフルリノベーションをおこない、水まわりはもちろん床暖房まで新規設置している物件は、この界隈では希少だと思いますよ。
Q3)立地や周辺環境の魅力は?
周辺は緑道が長くのびていて、豪徳寺や世田谷城址公園などもあり自然が豊かですから、落ち着いて暮らしていただけるのではないでしょうか。さらに区役所や図書館といった公共の施設が近いのも、とても便利です。
Q4)どんな住まい手にオススメ?
間取りや面積を考えると、共働きのご夫婦が広々ペットと一緒に暮らすとか、お子さまおひとり、もしくはおふたりのファミリー向けだと思いますが、単身者の方にも悠々自適に暮らしていただけるので、幅広い層の方にご検討いただければと思います!
cowcamo営業よりひとこと
路面電車である世田谷線がのんびりと走るエリアに位置するこの物件。ペット飼育可なので、週末はペットのお散歩がてら周辺の緑道や公園を歩いたり、小ぶりだけれどもおしゃれなカフェを探しに行ったりと、充実した暮らしぶりができると思います。残念ながら、大規模修繕工事が始まっており外観を確認できませんでしたが、工事後のピカピカ快適生活を期待しながら待ちましょう! 間取りとしては、洋室Bのクローゼットが小さく、窓も小さいので、書斎にするか、思い切ってクローゼット部屋にしてもいいかもしれません。洋室Aは寝室にして洋室Cをリビングダイニングとつなげるか、お子さまおひとりの場合は洋室Aを主寝室に、Bを子供部屋に、とアレンジ自在です!
マンション外観。大規模修繕工事が始まったばかりです。どんな風にきれいに仕上がるんでしょうか? ドキドキ。
オートロック完備で安心のエントランス。
左・収納スペースたっぷりの靴箱が設置された玄関。/右・廊下同様、白を基調にしたトイレ。
左・洗面所も白を基調に清潔感のある雰囲気。/中央・洗濯機置き場の右隣りには収納用の棚があり、タオルなどしまっておけます。/右・ゆったりくつろげるバスルーム。
小さいクローゼットと窓のある洋室B。趣味の部屋にするか、それとも子供部屋にするか・・・住まい手のアレンジ術を発揮できそうな居室です。
洋室Aを入って奥に見えるクローゼットには、細かい仕切りがあります。
洋室Aは入り口右手にもクローゼットが。ここは主寝室に使うのがオススメです。
廊下を仕切る磨りガラスの埋め込まれたドアを開けると、カウンターキッチンが左側にあります。キッチン手前の左側には収納棚があり、買った日用品をすぐにしまえて便利です。
白を基調にしたカウンターキッチンは、存分に料理の腕を振るいたい女性なら憧れの3口コンロつきです♬ テーブルをカウンターにつければ、できたてアツアツの料理をサッと出せて便利だと思います。
リビングダイニングには床暖房が備わっているので、足元が冷える季節も安心。ペットと一緒にぬくぬくできます♪ 洋室Cの引き戸を開けっぱなしにしてつなげてしまえば、一気に開放感が。
洋室Cからもリビングダイニングが見渡せます。リビングダイニングと洋室Cはバルコニーに接していて窓が多いので、その分明るいのも特徴です。
バルコニーは奥行きがたっぷりあるので、洗濯物がたくさんあっても大丈夫。
今回の物件があるのは2階部分。うっすらとしか確認できませんが、バルコニーの面する目の前には何か建設中の様子・・・。右半分は抜けて見えるので圧迫感はないと思います。
左上・徒歩10分圏内には「世田谷区役所」が。引っ越しなどさまざまな手続きに公共施設が近いのはありがたいですよね~。/右上・「世田谷城址公園」は緑が多く、丘のようになっていて、子供たちが元気に遊ぶ声が聞こえていました。/左下・「烏山川緑道」。千歳台から三宿のほうまで、実に7kmも延びているそうです。お散歩コースにぴったり。/右下・広々とした「若林公園」。公園から物件までの道のりでは、近くの国士舘大学の部活生がランニングに励んでいました。
取材・文・撮影:cowcamo