熱海市伊豆山(熱海駅)
至福の露天で望む水平線
熱海アビタシオン
ばーん!と広がる海、空、緑! これ、お部屋からの眺望なんです。バルコニーの露天風呂では至福の時間を過ごせます。オシャレなお店も増え、新しい風が吹き込む街・熱海。セカンドハウスとしてもおすすめできます!
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
cowcamo営業担当が売主さまにヒアリング!
Q1)物件の「売り」はどこですか?
「熱海」と聞くと少し遠いイメージを持たれる方もいらっしゃるかもしれませんが、実は東京から新幹線で1時間掛からないくらい近い場所なんです。海や山など自然豊かな環境で、都心の喧噪を忘れて定住するのもいいでしょうし、最近増えて来ている2拠点居住のような形もいいですね。
Q2)間取りや内装のこだわりポイントは?
海や空のブルーと、森のグリーンを思い切り楽しんでいただけるように、お風呂場の位置を大きく移動させ、露天風呂のようにしました。浴槽はヒノキで、お湯は掛け流しの天然温泉です。熱海では、春・秋・冬に花火大会があるのですが、自宅でヒノキ風呂に浸かりながら花火鑑賞なんて、ここでしか出来ない贅沢なのではないでしょうか。
Q3)立地や周辺環境の魅力は?
熱海駅からはマンション近くまでバスが出ていますので、そちらを利用されるのが便利だと思います。タクシーでも1,500円くらいです。
熱海駅のまわりはお土産屋が多いですが、街中に入れば普段使いできるお店もあるんですよ。最近は、空き店舗をリノベーションしたカフェやショップなども増えてきていて、新しい風がまちにやって来ているようにも感じます。
Q4)どんな住まい手にオススメ?
セカンドハウスとしての住宅を検討している方にオススメしたいです。都内からのアクセスのよさ、それに比べて豊かな自然環境があるという立地のメリットは大きいと思います。別荘のような形でなくても、週末だけ暮らす家というような使い方をするのにも丁度いいと思います。
cowcamo営業よりひとこと
実はこのマンション、日本ではじめてのリゾートマンションなんだとか。玄関ドアを開けると、想像をはるかに上回る素敵なお部屋が待ち構えていました。
光と影を表現したという壁の塗り分けはシンプルながら可愛らしさがありますし、少しの段差で空間を仕切ったベッドスペースは、落ち着いたモノトーンの塗装壁。そして、何と言っても天然温泉のヒノキ風呂! まさかマンションで露天風呂体験が出来るとは。至福の一言に尽きます。
週末ハウスや別荘などにぜひご検討ください。
左上・洗面台の蛇口は、ヨーロッパのホテルに出て来そうな可愛いデザイン。/右上・洗面室に入る扉には、アンティーク風のドアレバー。/左下・スイッチプレートにも拘っています。/トイレのペーパーホルダーは真鍮製のミニマムデザイン。
取材・文・撮影:cowcamo