左上・マンションが建つのは人気の「代々木上原」駅南口方面。/右上・駅構内にあるスーパー「Odakyu OX」。帰り際に寄れるので便利です。/左下・駅の西口から歩いて1分の人気のパン屋「Main Mano(マンマーノ)」。朝8時から開いているので、通勤前に寄ってもいいかも! /右下・駅の南口にあるフランス料理店「LOCAVORE(ロカヴォール)」。真っ赤な外観が目印です。

 

cowcamo営業担当が売主さまにヒアリング!

Q1)物件の「売り」はどこですか?

マンションから最寄りの代々木上原駅までは徒歩3分という近さで、井の頭通りを渡ってすぐのところにマンションが建っています。マンションの1階にはローソンが入っており、何かと便利です。バルコニーが東南向きで、目の前が低層住宅地ですので、日当たりがよく、眺望に抜けがあります。

Q2)間取りや内装のこだわりポイントは?

フルリフォームを行っているため、中は新築同様に設備が整っております。フローリングの色に対し、壁や天井、ドアなどの建具は白を使用し、ドアノブなどのパーツには黒を使うことで、空間にメリハリをつけました。間取りはあえてシンプルにつくっており、現在は2LDKなのですが、お客さまのライフスタイルに合わせて、リビングと洋室の間にある壁を取り払って1LDKに変更をしてもいいと思います。

Q3)立地や周辺環境の魅力は?

物件から徒歩3分の代々木上原駅は小田急小田原線と東京メトロ千代田線が通っているため、新宿や表参道まで1本で行けますし、バスに乗れば渋谷までも1本です。代々木上原駅直結の駅ビルにもスーパーや飲食店が入っていますが、マンションの近くにある「上原銀座商店街」にも、スーパーやドラッグストアをはじめ、老舗の豆腐屋や八百屋、ハイセンスなレストランまで多種多様なお店があるため、生活にも便利だと思います。また、緑あふれる代々木公園や代々木大山公園に近いことも、魅力だと言えます。渋谷区にしてはめずらしい住宅密集地にあるので、都心に住みながら落ち着いた暮らしができると思いますよ。

Q4)どんな住まい手にオススメ?

この立地で2LDKという間取りですので、30代のおひとり暮らしの方や、ご夫婦で住まわれる方などに向いていると思います。もちろん、ご夫婦+お子さまひとりというご家庭でも対応可能です。ご家族が増えたら住み替えることを想定して、ご入居されるのもよいと思います。

 

cowcamo営業よりひとこと

このマンションの管理形態は、管理会社を挟まない自主管理。しかし共用部は綺麗に保たれており、管理のよさを物語っていました。物件の最大の魅力は、バルコニーからの抜けのある眺め。東の方角には少し高い建物がありますが、それが井の頭通りから一線を画すようで、意外とよい雰囲気をつくっています。代々木上原駅から徒歩3分という短い距離にも関わらず、帰るまでの道のりにはレストランやパティスリーなどの誘惑がたくさん! こうなったら誘惑に負けて代々木上原の街を存分に楽しんじゃいましょう。公園も近いので、ベーカリーでお気に入りのパンを買ってピクニック♪ なんて休日を過ごすもよさそう。都心ながら落ち着きのあるこのエリアに憧れを抱く方も多いのでは? ぜひ、この街に魅力を感じている方はご検討ください!

 

左上・「上原仲通り商店街」。この商店街の入り口にマンションがあります。/右上・マンション外観。1階にはテナントが入っています。/左下・マンションエントランスの横にはローソンが! /右下・コンパクトにまとまった共用部。すぐにエレベーターに乗り込むことが可能。

 

左・玄関のドアを開けると、LDKまで一直線! 風通しがよさそうです。もちろん、リビングの入り口にはドアがあるので、来訪者が来ても中が丸見えにはなりません。/右・スタイリッシュなトイレ。鏡付きの手洗い場もあり、洗面所に立ち寄る必要がありません。

 

左・洗面・脱衣所。奥に洗濯機置き場があり、脱いだ服をそのまま洗濯機に入れることができます。/右・浴室のデザインはトイレと統一されていて、スタイリッシュです。

 

左・リビング手前の洋室2。収納付きです。/右・別角度から。窓の格子が可愛い!

 

いよいよLDKです! 東南向きの大きなサッシから日がふりそそぎ、室内を明るく照らしています。

 

LDKを別角度から。隣のお部屋(洋室1)とは、引き戸で仕切ることができます。その奥にはキッチン。写真中央のドアを開けると廊下につながっています。

 

左・収納が豊富なシステムキッチンは、お料理をしながら食器の出し入れが楽そうです。/右・キッチンカウンターの後ろは余裕があるので、食器棚などの設置も可能。

 

リビングから洋室1を見た様子。引き戸と壁を取り払って、1LDKにするのもいいかも。

 

洋室1のドアを閉めきるとこんな感じ。収納もちゃんとあります。

 

リビングと洋室1からアクセスできるバルコニー。なんとも見晴らしがいいです! 床面の深緑と手すりの紺色にキュンと来る方もいるのでは?

 

左上・マンションから徒歩3分のスーパー「maruetsu」は24時間営業です。/右上・「PATISSERIE BIEN-ETRE(パティスリービヤンネートル)」は月替わりのパフェが大人気。/左下・井の頭通りを代々木公園方面に歩くと到着可能なベーカリー「Levain(ルヴァン)」。イートインスペースもありますが、テイクアウトで公園で食べるのも良さそう。/右下・同じく井の頭通りにあるヴィンテージインテリアショップ「ARKESTRA(アーケストラ)」。ここでお部屋のインテリアをそろえてみてはいかがでしょう?

 

取材・文・撮影:cowcamo