さっそくお邪魔します!

写真

左・今回ご紹介する住戸は、マンションの最上階4階に。玄関扉横には無償で使えるトランクルームがあります。/右・室内に入ってみると、左手に洗面ボウルが。

cowcamo

この位置にあれば、お子さまが手洗いを忘れることもなくなりそうですね! 右側の白い引き戸を開けてみると……?

写真

左・大容量のシューズインクローゼット(SIC)を発見。靴だけでなく、スーツケースやアウター、アウトドアグッズもしまえそう◎ /右・玄関ホールには可動棚も。では、右手の扉の先へ。

階段のあるLDK♡

写真

なんと、目の前には階段が。そう、こちらは4~5階にまたがるメゾネット住戸なのです♪

cowcamo

メゾネット住戸とはたまに出会いますが、LDK内に階段がドーンとあるタイプはなかなかお見かけしません。戸建てっぽくて素敵すぎる♡

売主さま

吹き抜けの上部には東向きの窓があり、ダイニングキッチン(DK)を明るく照らしてくれますよ。

タイルが可愛らしい♪

写真

左・モノトーンでシンプルにまとめられたキッチン。左奥のスペースには収納棚を置けそうです。/右・右手前は冷蔵庫置き場。キッチンにまで自然光がしっかり届きますよ◎

南向きの リビングスペース

写真

窓からやわらかな陽が入り、とっても穏やかな雰囲気。

売主さま

家具やインテリアはディスプレイとして置いています。配置やサイズ感の参考にしてみてくださいね。

cowcamo

ダークブラウンの壁面上部にはピクチャーレールが備わっているので、ディスプレイのようにアイキャッチになるアートや絵画を飾るとよさそう♡

バルコニーへ

写真

南向きのバルコニーからはしっかり空を仰げます。正面には建物がありますが、ギリギリ視線は抜けているので圧迫感はありません。

室内に戻ってきました

写真

LDKは約17.8帖。大きめのダイニングテーブルやソファを置いても余白が残せそうですね。

cowcamo

正面の白い折れ戸の中は収納です。それにしても、階段がある住まい……いいなあ♡

写真

角度を変えてパシャリ。左奥には引き戸で仕切れる洋室Aがあります。

約5.4帖の洋室A

写真

左・南向きの窓が備わった、とっても明るい空間♪ /中央・コーナーからLDK側を見てみるとこんな感じ。左手の扉を開けてみると……/右・中はウォークインクローゼット(WIC)でした。

cowcamo

来客時は扉を閉めてサッと隠せますし、キッチンからも視線が届くので、お子さまのプレイスペースにするとよさそう◎

LDKから出入りする 水まわりをチェック

写真

左・洗面化粧台はタイル使いがモダンでイイ感じ♪ /中央・1418サイズ、木目調での落着きあるバスルーム。浴室乾燥機能付きです。/右・トイレには玄関ホールからアクセスします。

階段の上へ……

写真

左・続いては気になる上階を見てみましょう!/右・ちなみに階段の右側壁面上部にもピクチャーレールが備わっているので、ギャラリーのような空間にできちゃいます♡

写真

左・上階のホールから下を覗いてみるとこんな感じ。吹き抜けがあるマンション……イイ!/右・ラグを敷いてお子さまのプレイスペースにしたり、左の腰壁沿いにデスクを置いてワークスペースにしてもいいカモ♪

cowcamo

おや、こちらのサッシからは外に出られるようです。

巨大ルーフバルコニー発見!

写真

こちらはなんと約35㎡もの広さを誇るルーフバルコニー。周辺からの視線はそこまで気にならず、のびのびとルーバルライフが楽しめそう♡

写真

水栓が備わっているので、植物の鉢をたくさん置いて緑化してもいいですね。

cowcamo

ホールへ戻って、上階にあるふたつの洋室を見ていきましょう。

約7.3帖の洋室B

写真

左・南向きで採光は良好。窓を開けてみると……?/右・しっかり空が望めました◎

写真

左・細長い形の個室。左手の壁沿いにベッドやデスクを配置するとよさそうです。正面の扉の先は……/右・両サイドに棚とハンガーパイプが備わったWICでした。

cowcamo

秘密基地にできちゃいそうな大空間! 洋服だけでなく、季節家電やお布団、かさばりがちなオモチャなどをまるっと収納できそうです。

お隣にある 約5.8帖の洋室C

写真

左・こちらにも南向きの窓が2か所あり、日当たりは良好です。/右・やや変形しているので、ベッドやデスクのサイズ&配置はしっかり検討しましょう。

玄関ホールには 納戸があります!

写真

左・北向きの納戸は約3.7帖。/右・エアコンの先行配管はありませんが、カウンターが備わっているので、おこもりワークスペースにできちゃいそう。

売主さま

工事用の荷物が残っていますが、近日中に撤去いたします。

最後に共用部をチェック

写真

駅から歩くこと4分。歴史ある旧東海道沿いに建つ、1999年竣工、総戸数37戸のマンションです。

cowcamo

リノベーション物件にしては築年数が浅めで、共用部はとてもきれいな状態ですよ。

写真

左上・エントランスは数段下がったところに。/右上・こちらには管理人室とメールボックス、宅配ボックスが。オートロック扉の先に……/左下・エレベーターホールがあります。/右下・最上階である4階まで上がってくると、この開放感!

cowcamo

雨の日はエレベーターホールまで傘が必要ですが、大空をたっぷり仰げる共用廊下は気持ちよすぎました♡

売主さま

2022年8月現在、駐車場には空きがありますので、ご希望の方はご相談くださいね。

意外とイイ 渋めの品川区

写真

上・今回ご紹介するマンションが建つのは旧東海道品川宿沿い。東海道五十三次のなかで一番目の宿場町です。今は「青物横丁商店街」、通称 “あおよこ” として地元住民のお買い物場所となっています。/左下・最寄り駅は京急本線「青物横丁」(徒歩4分)。りんかい線「品川シーサイド」駅(750m 徒歩10分)も徒歩圏内に。/右下・マンションの斜向かいにある「品川寺(ほんせんじ)」は江戸六地蔵の旧東海道を担当するお地蔵さまがいるとして有名な寺院です。(76m 徒歩1分)

cowcamo

品川区のなかでもやや渋いエリア。新旧の景色が混在していて、実は街歩きが楽しいんですよ♪

売主さま

「品川」や「羽田空港」にアクセスしやすいので、出張や旅行が多いご家族におすすめです。

お買い物環境は “◎”

写真

左上・「イオンスタイル 品川シーサイド」には、食料品売り場のほか100円ショップやフードコートなどが揃い、日々お世話になりそう。(450m 徒歩6分)/右上・個人的に推しのスーパー「オーケー 青物横丁店」もご近所に♡(160m 徒歩2分)/左下・地元で愛されるパティスリー「Les Cinq Epices(レ サンク エピス)」。キャラクターケーキやオリジナルクッキーも作ってくれます♪(180m 徒歩3分)/右下・「うなぎ 丸富」は行列ができる人気店。どんぶりからはみ出んばかりの鰻はカリっと香ばしくも身はふわふわで至福の味♡(150m 徒歩2分)

cowcamo

スーパーや商店街が充実&気の利いた飲食店もアリと、開拓しがいがあります。海や運河に近い街なので、潮風を浴びながらのお散歩も気持ちよさそうですね♪

cowcamo

カウカモ編集部より

LDKの中心に階段があって、光降り注ぐ吹き抜けもあって、南向きの大きなルーバルもあって……住まいの『あったらいいな』が全部凝縮されたような住戸でした♡

特にイイのはLDKの中心にある階段。この位置に階段があるメゾネットには初めてお目にかかりましたが、もう戸建て感がたっぷりでたまりません♪ 最上階ならではの勾配天井も空間に動きを与えていてGOODですね。

ご家族の気配を感じながら、それぞれの居場所でくつろげそうな住まいでした。

エリアとしてはやや地味な印象カモしれませんが、街歩きをしてみると意外と『おっ!』と気になるお店が点在。休日には少し足を延ばして、運河までお散歩するのもおすすめですよ。

writer:島村 麻美 / editor:伊勢谷 亜耶子