世田谷区太子堂(三軒茶屋駅)
emot pt.8
藤和三軒茶屋コープ
“なにげない毎日を輝かせ、自分らしくいられる住まい” を提案する物件のブランド「emot(エモット)」から、新たに3つの住まいが三軒茶屋に登場。あなたのスタイルにぴったりとフィットするお部屋が、この中にきっとある。ブランド初の三部作、その最初のピースをご紹介します。
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
下北沢・三軒茶屋
現在販売中のおすすめ中古マンション
今なら選べる 好みのスタイル
物件のブランド「emot(エモット)」シリーズの最新作が、同マンション内に3つ同時に完成! 内装デザインのニュアンスが違うお部屋が、7〜9階の各フロアに登場です。(写真は左から7階→8階→9階)
cowcamo
そもそも「emot」って?
「emot」は、“毎日をきらりと輝かせる住まい” を提案するカウカモ独自の物件ブランド。ここからはブランドのコンセプトに沿って物件をご紹介します。
cowcamo
このほかにも、いくつかブランドをご用意しています。気になる方は、カウカモアプリで各ブランドのMIXをチェックしてみてくださいね!
7階のテイストは “warm”
7階に所在する住戸の内装テイストは “warm(ウォーム)”。温かみのあるカラーをベースに、emotらしい細やかなディテールが随所に輝いています。
掃き出し窓は南東向きで採光は◎ 撮影日はあいにくの雨でしたが、室内は十分明るかったですよ。
キッチンをチェック
3口コンロ付きのキッチン。マットでゆらぎのある質感のタイル壁が、料理中のテンションを上げてくれそうです。
晴れた日はこんな感じ
目の前に背の高い建物はなく、開放的な眺望! 日当たりもよく、お洗濯物の乾きにも期待できそうです。
cowcamo
マンションは交通量が多い玉川通り沿いに立っていますが、バルコニーは逆向きなので車の走行音の影響はほとんど感じませんでした。
バルコニーには物干し金具が備わっています。
再びLDKへ
左手の折れ戸の中は、奥行きが深い収納。右手の壁際にはピクチャーレールが備わっています。
緩やかにつながる個室
玄関スペースにつながる廊下の途中には約3.7帖の洋室が! 写真のように引き戸を開けておけば、LDKと絶妙な距離感でつながります。
cowcamo
玄関スペースとつながる室内窓が、圧迫感の軽減と採光の役割を果たしてくれています。
引き戸を開け閉めするとこんな感じ。こちらにも奥行き深めの収納を完備しています。
フリースペース付きの土間
玄関とLDKの間に余計な廊下がない、クレバーな間取り。その代わり、玄関スペースにはワイドな土間が設けられています。
cowcamo
細則がありますが、こちらのマンションでは事務所利用が可能なので、コンパクトなデスクを置いてワークスペースにするのもいいかも!
最後に水まわりをチェック
オーバル型の洗面鏡や真鍮のタオルハンガーなど、細やかなディテールに心躍る水まわり。バスルームには浴室乾燥機が備わっています。
マンションを見てみましょう
左上・玉川通り沿いに建つ、地上11階建て・総戸数70戸のマンション。1階には、テナントとして飲食店が入っています。/右上・2階にあるエントランスまでは階段を使ってアクセスする造り。/左下・エントランスには管理人室とエレベーターが。/右下・共用廊下側は玉川通りと首都高速通りに面しているため、それなりに車の走行音が届きます。玄関ドアは、遮音性の高いものに更新されている様子です。
“三茶” が暮らしの舞台
左上・言わずと知れた人気タウン「三軒茶屋」。飲食店からカルチャー系のお店まで、ありとあらゆるお店が街中に溢れています。/右上・三茶民にはおなじみのカフェ「rain on the roof(レイン オン ザ ルーフ)」。かつて大衆居酒屋の宴会場だったスペースをリノベーションした店内は必見です。(650m 徒歩9分)/左下・三茶のお酒好きなら誰もが知る「三軒茶屋三角地帯」。迷路のように入り組んだ路地の奥にはディープな世界が待っていますよ。(550m 徒歩7分)/右下・日々のお買い物から美味しいご飯、はたまたイケてる古着屋さんまで、なんでも揃う「三軒茶屋栄通り商店街」。用事がなくてもついつい通ってしまいそうです。(450m 徒歩6分)
のんびりしたい休日は 三宿方面へ
左上・よく晴れた休日は「世田谷公園」へ。噴水広場でのんびりするもよし、シティボーイorガールらしくスケートパークで汗を流すもよし。大人も楽しめる都会のオアシスです。(750m 徒歩10分)/右上・公園へのおともは「PARK STORE(パーク ストア)」のコーヒーとドーナッツがお決まり。(1.1km 徒歩14分)/左下・ガッツリ食べたいときはハンバーガーショップ「FUNGO(ファンゴー)三宿本店」へ。テイクアウトができるので、こちらも公園のおともにどうぞ。(1.1km 徒歩14分)/右下・ヨーロッパのアンティークファニチャーをメインに取り扱う「THE GLOBE(ザ・グローブ)」。新居を彩るインテリアを探してみては。(450m 徒歩6分)
カウカモ編集部より
言わずと知れた人気タウン・三軒茶屋に、「emot」の新作物件が同時に3つ登場! スタイルが違うそれぞれのお部屋を撮影してきました。
今回ご紹介したのは7階に所在するお部屋。warm(ウォーム)=温かみのあるカラーをベースに、ふとした瞬間にときめくような、“ひとつまみの工夫” が散りばめられたデザインに仕上がっています。
マンションは「三軒茶屋」駅から徒歩4分。玉川通り沿いに建つ地上11階建て・総戸数70戸の建物です。首都高速道路にも面しているため交通量は多いですが、住戸のバルコニーは逆向き。室内での音の影響はほとんど感じませんでした。
それに、都会らしさと親しみやすさが混在するこの立地なら、日々の楽しみ方のレパートリーも豊富。ディープな飲み屋街に繰り出すもよし、お気に入りのコーヒーショップを見つけて公園までテイクアウトするもよし、丸一日ショッピングを楽しむもよし……楽しく暮らせるイメージしか湧いてきません。
今ならまだ3つの中から、お気に入りのひと部屋を見つけ出せるかも。販売中の住戸であれば、同時に内見することも可能ですので、気になる方はお問合せを! 好みのスタイルやご予算に見合うお部屋を見つけてみてくださいね。
writer / editor:酒井 大作
8階、9階の住戸の物件記事も公開中! それぞれ特徴がございますので、カウカモアプリをお持ちの方はブランドMIXページからじっくり見比べてみてくださいね。
【ブランドMIXを見る】
アプリをお持ちでない方は、以下のリンクからemotの物件をチェック!
【ブラウザで物件見る】
各住戸まとめてご内見することも可能ですので、気になる方はお問合せを。