世田谷区世田谷(世田谷駅)
空まるまる
ジュエリー世田谷
駅を出てすぐ、マンションが見えるほどの駅近立地。お隣の「松陰神社」駅の盛り上がりが影響してか、高感度なお店もチラホラ。空まるまる、私のもの・・・なルーフバルコニー付きの新耐震基準マンションが、この価格。思い切って賃貸卒業しちゃう時! カモ?
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
世田谷線
現在販売中のおすすめ中古マンション
のんびりした雰囲気の中に
キラリと光る素敵ショップ

左上・東急世田谷線「世田谷」駅が最寄り。東京とは思えない、のんびりとした雰囲気です(徒歩2分)。/右上・カフェ「BRICK LANE(ブリックレーン)」では、週末限定の可愛いカップショートケーキが人気(徒歩1分)。/左下・「HOUSE OF FER TRAVAIL(ハウス オブ フェール トラヴァイユ)」ではインダストリアルなアンティークが、数多く揃います(徒歩3分)。/右下・お花はもちろん、一点もののサボテンや多肉植物・グリーンプランツを数多く揃える「HANACHO(はなちょう)」。定期的に足を運びたくなるお店です(徒歩3分)。
駅を出れば・・・発見!

東急世田谷線の「世田谷」駅を出れば、すぐにマンションが見えてきます。徒歩1分のところにあるバス停からは、「渋谷」駅へダイレクトにアクセス可能! 朝ラッシュの時間帯、バスが通過する「国道246号」には、専用レーンが確保されているんですよ。

左上・「世田谷通り」に面したエントランス。1階には気軽にランチが食べられる「CHUCK WAGON(チャックワゴン)」がありますよ。/右上・気さくな管理人さんがいらっしゃる、エントランスホール。オートロックを解除して中へ。/左下・エレベーターホールには癒しの坪庭が! 世田谷通りの賑やかさから、雰囲気が一変。/右下・エレベーターで、お部屋のある7階へ。共用廊下も整然と保たれていますね。
売主さま
それでは中へ!

左・下足入れには姿見鏡がついており、全身チェックOK! 写真右手の壁には「エコカラット」タイル仕上げのアクセント壁。ナチュラルながら華やかな雰囲気。/右・玄関を見返すとこんな感じ。右手に見える開口は、洗面室の出入り口。後ほど扉が取り付く予定です。
水まわりからチェック

左・玄関横には、シックな印象のトイレ。/中・コンパクトにまとめられた洗面室。洗濯機置き場の横には、洗剤などを置くのに便利な棚がついています。/右・追い炊き機能がついたユニットバス。
洗面室の向かいには・・・

約4.4帖の洋室A。壁の一面は、落ち着いたカラーで仕上げたアクセントウォール。大きなガラス入り扉の奥に、ルーフバルコニーが見えます。そちらは、また後ほどご紹介。

全身ミラーって置くと場所を取るので、扉についてると便利ですね。
開放感溢れるリビングへ

3つの窓から、たっぷりの光が注ぐ空間。開放感あるLDKです。中央の枠部分には、3枚引き戸が取り付けられる予定です。
光に導かれてバルコニーへ

西向きの窓から外へ出ると・・・この景色! あいにくの曇り空でしたが、そんな日にも大きな雲の流れに見入ってしまう、大きな空が広がっています。晴れた日には、きっと素敵な夕日が眺められそう。

こちらに物干し金物がついており、洗濯物を干すことができます。2つの窓から出入りできるバルコニーですので、幅が広くたっぷり干せますね。
お部屋に戻って

左・約4.8帖のダイニングキッチン。キッチンの幅は約1.5mとコンパクトサイズ。2口コンロ付きで、簡単な料理ならチャチャッとできそうですね。廊下への扉の横に、冷蔵庫置き場があります。/右・ダイニングキッチンに続く洋室Bは、約5帖の広さ。ソファとテレビをゆったり配置できそう。
そして・・・コレ♡

約9帖くらいの広さがある、ルーフバルコニー! 北向きなので、真夏以外ならば直射日光があたる時間が少なくていいですね。ハンモックやソファなどを用意して、ルーバルをリビング使いしたい♡

「世田谷」駅が見えるので、家に遊びに来る友達に「こっちだよー!」なんてことも(笑)。新宿のビル群までも見渡せる、気持ちのよい眺望です。

お部屋側を見返すと、こんな感じ。先ほどの洋室Aからも出入りできますよ。
売主さま
使用料が必要な場合が多いルーフバルコニーですが、こちらは無償でお使いただけますよ。
日常のお買い物はもちろん
個性的な飲食店も

左上・マンション近くには大きなスーパーが2つも。まずは「サミットストア 松陰神社前店」(徒歩4分)。/右上・エントランスを出て、左に歩けば「オオゼキ 上町店」が。(徒歩5分)。/左下・手作り台湾肉まんの「鹿港(ルーガン)」は、地元の方々に愛されるお店(徒歩3分)。/右下・ベトナム料理を中心としたアジアンフードのお店「亜細亜食堂(アジアショクドウ)サイゴン 上町店」では、オリジナルカレー&ナンも楽しめるとか(徒歩3分)。
取材・文・撮影:cowcamo
築26年の新耐震マンションです。日勤の管理人さんにより、キレイに保たれていますよ。