世田谷区桜丘(千歳船橋駅)
額縁の向こうへ
桜丘南パークホームズ
この部屋には、一枚の大きな絵が飾られている。美しく揃った緑を背景に、子どもが楽しそうに遊んでいる絵。その色は季節ごとに移ろい、あどけない顔もいつか大人びてくる。窓を開けて、風を招き入れる。賑やかな声に呼ばれて、あなたも景色の一部になる。
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
経堂・成城
現在販売中のおすすめ中古マンション
緑景の住まいへ ようこそ

大きなガラス窓からテラスと庭が見える、心地のいいLDK。なんだか天井が高く感じます。
窓を開けて 外へ!

青々とした芝生が茂る、約29㎡の専用庭。プライバシーをしっかりと守ってくれている背の高い植栽のほかにも、ミカンの木を発見しました。

振り返ってパシャリ。隣り合う住戸のお庭とは扉付きのフェンスで仕切られているだけなので、配慮の上で使用しましょう。
cowcamo
売主さま
専用庭は月額870円の使用料がかかりますので、あらかじめご留意ください。「桜丘宇山緑地」に隣接しているため、まわりに建物が見えなくて開放感があると思いますよ。
室内に戻って

リビングダイニング(LD)には床暖房を設置済みで、寒い時期も暖かく過ごせそう。キッチン横にある折れ戸の中は、ちょっとした収納になっています。
キッチンへ

左・キッチンは3口コンロと食洗機付き。/右・背面にはカウンターとオープン棚が備わっていて、見せたいアイテムと隠しておきたいものを分けて収納ができます。そして、調味料や非常食のストックに便利な床下収納も◎
cowcamo
奥の引き戸の先は、洗濯機置き場がある洗面室です。キッチン〜洗面室〜廊下をぐるりと回遊できる間取りなので、家事を一気に片付けられちゃいますね。
リビングダイニングを もう一度

LDは正方形に近いので、家具の置き方をあれこれと工夫できそう。右手に見える引き戸の先は洋室Aです。
約4.6帖の洋室A

左・洋室Aには、LDKのほかに廊下からもアクセスできます。コンパクトな収納付き。/右・窓がないため、こんな感じでおこもり感がありますが……

こんなふうに、LDK側の引き戸を開けて使うのもいいかもしれません。
廊下から 約7帖の洋室Bへ

洋室Bは共用廊下に面する東向きで、日当たりは控えめな印象。色々と飾れるニッチカウンターがあります。
約5帖の洋室C

洋室Cも東向きで、ガラスブロックが特徴的な空間。ちょっぴり細長い形なので、ご家族の中でもシングルベッドを使う方のお部屋によさそうです。
水まわりをチェック

左・洗面室は、タオルなどのリネン類を収納できる可動棚付き。洗面台は大きめなので、洗顔はバシャッとどうぞ。/中央・ユニットバスは1418サイズ。お子さまと一緒の入浴タイムも安心の広さです。/右・トイレに独立した手洗い器が備わっているのはうれしいポイント!
お邪魔しました!

左・廊下はこんな感じ。突き当たりにあるガラス入り戸の先にLDKがあり、そのほかの居室への出入り口が左右にまとまっています。/右・間接照明が足元をやわらかく照らす玄関まわり。背の低いシューズボックスの上には、お気に入りの絵を額装して飾りたいですね。
“ちとふな”の 閑静な住宅街に

2001年に竣工した、地上4階建ての低層マンション。ベージュと白のツートンカラーで、落ち着いた印象の外観です。

エントランスにはオートロックと宅配ボックスを完備。住戸が所在する1階の吹き抜け部分はちょっとした中庭のようになっていて、いい雰囲気です。ご紹介した住戸は、1階の共用廊下を奥まで進んだ所にありますよ。
cowcamo
エントランスの左手奥には駐車場と自転車置き場があります。2021年10月現在はいずれも空きがあり、駐車場は月額17,000円〜21,000円、自転車置き場は月額300円で利用できます。ご希望の方は最新の空き状況をお尋ねくださいね。
ご近所を散策

左上・ご紹介した物件の最寄りは小田急線「千歳船橋」駅。「新宿」までは各停電車を利用すれば乗り換えなしです。(徒歩15分)/右上・駅前には賑やかな商店街が広がっています。お帰りのタイミングでお買い物を済ませるなら、夜9時まで営業するスーパー「オオゼキ 千歳船橋店」がおすすめ。(1.1km 徒歩14分)/左下・記念日のケーキは、地元で人気の老舗パティスリー「VOILA(ヴォアラ)」で決まり(140m 徒歩2分)/右下・「上用賀公園」は、2016年に開園した新しくてきれいな公園。まわりには約30本の桜の木が植わっており、春にはお花見を楽しめそうです。(350m 徒歩5分)

JRAが運営する「馬事公苑」は、「東京2020オリンピック・パラリンピック」のために設けられた観客席の解体後、2023年秋に開苑予定。「JRAホースショー(馬事公苑馬術大会)」の開催など、ほかの公園とはひと味違った楽しみがあります。再開が待ち遠しいですね!(900m 徒歩11分)

カウカモ編集部より
筆者が現地を訪れてまず心を奪われたのは、LDKに入った瞬間に目に飛び込んできたグリーンビュー。きれいにお手入れされたテラスと庭が窓の外に広がる景色は、まるで額縁に飾った絵のようでした。テラスでお茶を飲んだり、風を招き入れながら緑を眺めたりしたら、きっと気持ちいいだろうなぁ……
内装は、そんな空気感と静けさによく似合うナチュラルなテイスト。水まわりや収納も充実していて、デザインだけでなく機能性にも花マルを付けたい物件です。お家の芝生もいいけれど、ご近所には広い公園もたくさん。のんびりとした “パークライフ” を送ってみてくださいね。
writer/editor : 軽部 優海
こちらのマンションでは、細則に基づいて2匹までペットの飼育ができます。これだけ広いお庭があったら、ワンちゃんはきっとうれしいでしょうね〜!