大田区石川町(緑が丘駅)
おいでよ3兄弟
日商岩井大岡山第1マンション
「広いところに住みたい」 そんなニーズを受け止める100㎡超えの大空間。三面角部屋で、広々としたLDKに個室が4つ。3兄弟だってなんのその。緑豊かなほっこりタウンで、ご機嫌にのびのび子育て。収納も充実した住まいで、日々の暮らしをもっと軽やかに。
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
東横線・目黒線
現在販売中のおすすめ中古マンション
ほっこりタウン 「大岡山」

駅前は東京工業大学の学生さんで賑わっていますが、少し離れると閑静な住宅街や緑が豊かな環境です。物件から徒歩9分の場所にある「洗足池公園」(650m)では、池のまわりをぐるっと周遊できて自然に癒やされますよ。
cowcamo
広い敷地にゆったりと

手入れされた植栽に誘われるような、ゆとりのあるアプローチ。1977年に竣工した、総戸数32戸の建物です。傾斜地に建っているため、メインエントランスは2階にあります。

左上・建物裏手には駐車場が。年月を重ねているからこその堂々とした建ち姿です。/右上・メインエントランスから建物へ入ると、左奥に管理人室、右手にエレベーターホールが。/左下・ご紹介の住戸が所在する3階に上がってきました。内廊下仕様ですが、窓があり明るい印象です。/右下・角部屋なので、隣戸と距離が取れていてプライベート感◎
cowcamo
2021年2月現在、駐車場には5台分の空き、駐輪場には15台分の空きあります。最新の空き状況については、都度ご確認くださいね。
お邪魔します!

カウンタータイプの下足入れがお出迎え。玄関をおしゃれに彩るのが楽しそうです。広い土間に窓があり、緑がチラリ。
長めの廊下を通って LDKへ直行しましょう

約22.7帖の広々とした空間。角部屋で周辺に背の高い建物がないため、日当たり良好です◎
売主さま
LDKにはバイオエタノール暖炉「エコスマートファイア」を設置し、内装にもこだわりました。
cowcamo
憧れの暖炉をまさかマンションで楽しめるなんて……♡ インテリアとしても素敵ですね。
これぞオープンキッチン

横長のリビングダイニング(LD)に、ワイドスパンなキッチン。横には高さのある冷蔵庫が置けるスペースやパントリーも。

横に並んだスタイリッシュな3口コンロと、食洗機を完備。収納も充実しています。
売主さま
水栓はタッチレスなんですよ。
cowcamo
なんてうれしい心遣い……料理がはかどります!
三面角部屋の開放感!

この景色を見ながら家事ができるなんて贅沢ですね。ライティングレールが備わっているので、お好みのペンダントライトをつけることができますよ。
キッチン正面と右手 それぞれの窓から

北西・南西向きの眺望。眼下にはグリーンを望み、まわりは戸建てや低層マンションなので空を広く仰げますよ。

続いては、掃き出し窓からバルコニーへ出てみましょう。
緑が気持ちいい〜

外には敷地内のグリーンがもりもり。写真左手の窓は、後ほどご紹介する洋室Aの窓です。

植栽に囲われているため、まわりの視線を気にせずお洗濯物を干せそう♪
室内に戻ってきました

LDKに続いて、次は各洋室へ行ってみましょう。
約6.3帖の洋室A

コーナーサッシのため、陽の光がたっぷり入ります♪ ウォークインクローゼット(WIC)のおかげで収納面も安心。
約7帖の洋室B

南東向きの掃き出し窓から、バルコニーへ出られます。
本日ふたつめの バルコニーへ

後ほどご紹介する洋室Cからもアクセスできます。こちらのバルコニーにも物干し金具が備わっていますよ。
cowcamo
LDKのバルコニーではテーブルセットを出してティータイム。洋室に面するバルコニーではお洗濯物を干したり、ガーデニングを楽しんだりと、使い分けるのもよさそうですね♡

室内に戻ってきました。引き戸の先はWICです。
約7.2帖の洋室C

南西向きの窓は、先ほどのバルコニーに面しています。

縦長な形で、大容量のWIC付き。WIC内には造り付けの棚とハンガーポールが備わっていて、お洋服などをたくさんしまえます。
約6.5帖の洋室D

凸凹とした複雑な形で、家具のレイアウトには工夫が必要かも。子ども部屋や、おこもり感を活かして書斎スペースにすると集中できそうです。
最後に水まわりをチェック

左・上部に吊り戸棚、左手に手洗い器があるトイレ。/中央・洗面ボウルがふたつ並ぶ、ワイドな洗面台。朝の忙しい時間もスムーズに準備ができそう。/右・浴室乾燥機、打たせ湯機能の「アクアタワー」が備わったバスルーム。
地域住民に愛されるお店たち

左上・ドイツパンや菓子パンが人気の「Himmel(ヒンメル)」。小さな店内から、焼き上がったパンの香ばしい匂いが漂い幸せ気分に。(800m 徒歩10分)/右上・輸入食品店「NAGANO(ナガノ)」。世界各地から輸入した食材や菓子、ドリンクなど可愛いパッケージに思わず目を奪われます。(1.1km 徒歩14分)/左下・フルーツサンドが有名な「itokito(イトキト)」。地域住民から愛される、行列必至のベーカリーです。(1.2km 徒歩15分)/右下・5席だけの小さなおしゃれカフェ「Cafe HERMITAGE(エルミタージュ)」。さまざまな種類のパスタやケーキが楽しめ、リピーターも多いのだとか。(1km 徒歩13分)

カウカモ編集部より
そして、都心へのアクセスが良好なのも魅力的◎ 目黒線は、都営三田線や東京メトロ南北線に乗り入れており、「大手町」や「永田町」などの都内のオフィスエリアまで乗換なしでいけます。
おおらかな街の雰囲気ともマッチする今回の物件。「広いところに住みたい!」そんな子育て世代のファミリーにぴったりです。3兄弟の大家族はもちろん、ご夫婦揃ってリモートワークで部屋数が必要な方、お荷物が多い方もドンっと受け止めてくれそうな住まいですよ。
writer:坂上 翔子 / editor:平野 翔子
大井町線で「自由が丘」までは乗車時間約3分、「二子玉川」までは約10分。また、「緑が丘」駅や「奥沢」駅、東急池上線「石川台」駅も徒歩圏内なので、複数の路線や駅を目的によって使い分けられて便利です◎