穏やかな家族の時間を 育みたい

写真

ここは本当に新宿区? 最寄りの「早稲田」駅から徒歩4分とは思えない落ち着きある住宅街に、どっしり構える頼もしいマンション。さらに、ペットの多頭飼いが可能で、庭付きときた。派手さはいらない、穏やかに、堅実に暮らしたい。そんなあなたへ届きますように。

レトロな佇まいでも 設備は更新◎

写真

「早稲田」駅から夏目坂通りを歩き住宅街に入ると、日当たりのいい角地にお目当てのマンションが。

売主さま

1968年竣工とそれなりに築年数が経過していますが、直近では2019年3月にサッシの交換を行うなど、適宜メンテナンスが施されています。

写真

左上・エントランスは夜間オートロック付き(22:00~翌5:00)。階段の横にスロープがあるので、ベビーカーやスーツケースを持っていてもスムーズに出入りできます。/右上・共用ロビーには宅配ボックスを完備。管理人さんは日勤で週6日間勤務されています。/左下・こちらのマンションは傾斜地に建っているため、エントランスは地下1階扱い。エレベーターでご紹介する住戸が所在する1階へ向かいましょう!/右下・こちらがご紹介する住戸の玄関ドア。内開き仕様です。

売主さま

抱きかかえられるサイズの犬・猫でしたら、ほかの住人に迷惑をかけない範囲で、頭数制限なく飼育が可能です。

cowcamo

一点、大事なことをはじめにお伝えしておくと、こちらのマンションは住宅ローンを利用できる銀行が限らる可能性がございます。詳しくはご相談くださいね。

内開きの玄関扉を ぐぐっと開けて……

写真

左・お邪魔します! 玄関ホールは白と木目で統一され落ち着いた雰囲気。/右・廊下の突き当たりから振り返ったカット。右側には個室と収納、左側には水まわりにつながるドアがあります。

cowcamo

下足入れがややコンパクトなので、靴持ちさんは廊下にシューズラックを置く必要があるカモ。玄関扉が内開きなので土間に靴を脱ぎっぱなしにせず、スッキリとしまいたいですね!

グリーンが顔をのぞかせる 約14帖のLDK

写真

ライトなベージュのクロスが貼られたLDKは、とてもやわらかい雰囲気。フローリングとキッチンの、カラーグラデーションが美しいです♡

cowcamo

キッチン背面のスペースはゆとりがあるので、冷蔵庫のほか、家電用収納棚や食器棚も置けそうですよ。

写真

左・キッチンは食洗機を完備。奥から見てみるとキッチン横に扉が。パントリーかな……?/右・いえ、なんとも珍しい家事室でした! 洗濯機置き場とカウンターが備わっていますが、まだまだ余白はたくさん。どう使おう♡

cowcamo

除湿器を置いてこの空間全体を乾燥室にしてもいいカモ。置き型の物干し台にシーツなどを干せるようにすれば、雨の日が続いてもへっちゃら! また、季節家電や非常用グッズなどをしまっておくのも◎

お庭につながる リビングダイニング(LD)

写真

窓の向こうにグリーンが広がる、癒しの空間♪ 隣接する洋室Aとは引き戸で仕切られているので、開放すればこの通り大空間に。

cowcamo

写真の右側の壁際には、収納カウンターを置いて書類や文具などをしまえるようにすると便利そう◎ 小さなデスクを置いてワークスペースにしてもいいカモ?

写真

この感じ、素敵……! 窓を開放すればお庭がセカンドリビングに♡

cowcamo

サッシが交換されているので、綺麗なうえに開閉もスムーズ♪ 地味ながらうれしいポイントです。

これぞ1階の特典 お庭を拝見♡

写真

敷地内のグリーンが目の前に広がるお庭は、ペットにも喜んでもらえそう♪

cowcamo

敷地外の歩道とは距離が取れていますが、ほんの一部だけ視線が届く場所があります。気になる方は現地でお確かめくださいね。

写真

テラスにはウッドデッキが敷かれているので、テーブルセットを置いて休日は外でごはんを楽しんでも♪ また、南向きで正面に陽を遮るものがなく、日当たりは良好ですよ。

cowcamo

両隣の住戸の庭からの視線が気になる場合は、植栽やパーテーションで目隠しをしてもいいカモ。

室内に戻ってきました

写真

続いて、左側の洋室Aをチェックしてみましょう!

約6.2帖の洋室A

写真

こちらも庭に面しており日当たり◎

写真

左・引き戸を開けた状態でLDK側を見たカット。個室が余っている場合はこちらをリビングスペースにするのもいいですね。/右・引き戸を閉めるとこんな感じ。折れ戸2枚分の収納が備わっています。

cowcamo

小さいお子さまがいらっしゃる場合は、引き戸を開け放ってプレイルームに、成長したら個室に変身! そんなフレキシブルな使い方もできそうですね。

写真

LDKに戻って引き戸を閉めてみました。ややコンパクトなので、大きなソファを置くと圧迫感が出ちゃうカモ。家具選びの際には採寸をお忘れなく!

廊下に戻って 洋室Bへ

写真

左・約6帖の洋室B。腰窓は共用廊下に面しています。光があまり届かないので、お気に入りの照明でこの空間を照らしたいですね♡/右・クローゼットは奥行きがあるので収納力◎

最後に水まわりをチェック!

写真

左・脱衣場はコンパクトですが、洗面台の収納力はたっぷり。/中央・バスルームは浴室乾燥機能付きです。/右・トイレはネイビーのアクセントクロスですっきりとした印象に。

学生街? いやいやファミリーでも楽しめます

写真

左上・物件の最寄りは東京メトロ東西線「早稲田」駅。高田馬場を初め、このエリアは学生街のイメージが強いですが、物件周辺は住宅街が多くとっても穏やか。(徒歩4分)/右上・「foru café(フォルカフェ)」はブリュレフレンチトースト専門店。チーズとガーリックを効かせたお食事系のメニューもあり、男性客にも人気です。(750m 徒歩10分)/左下・広大な敷地の「戸山公園」には、多目的運動広場のほかにもアスレチック広場やじゃぶじゃぶ池などがあり、休日にぜひ訪れたいご家族でスポット。ちなみに園内にある「箱根山」は、山手線内で一番標高の高い人造の山なのだそう。(750m 徒歩10分)/右下・駅前には、9:30〜25:00まで営業しているスーパー「三徳 早稲田店」が。ドラッグストアや100円ショップなど日常のお買い物に便利なお店も揃っていますよ。(400m 徒歩5分)

まだあります

写真

左上・グルテンフリーの料理と商品を提供するカフェ&ショップ「Where is a dog?(ウェアイズアドッグ)」は、安心・安全で美味しいと評判。予約をすればビーガン、デイリーフリーにも可能な限り対応してくれるそう。(180m 徒歩3分)/右上・メルヘンな店構えの「Anniversary(アニバーサリー) 早稲田店」は、誕生日や結婚祝い用の可愛いらしいケーキを買えるお店です。お子さまのお誕生日ケーキはここで決まり。(800m 徒歩10分)/左下・創業130年以上を誇る老舗天ぷら屋さん「高七(たかしち)」。かき揚げの上にあんがかかった「元祖かき揚げあんかけ天丼」や大根の天ぷらは、ぜひお試しを。(450m 徒歩6分)/右下・「国立国際医療研究センター病院」では、診療と研究を統合した高度医療を提供しています。総合診療科のほか、人間ドックやがん治療も行なっているので、定期検診でご家族全員健康に過ごしましょう!(750m 徒歩10分)

cowcamo

カウカモ編集部より


学生街の賑わいと、下町感のある街並みにほっとする “早稲田エリア”。「高田馬場」駅方面へ向かうと学生や観光客などが多く雑多な雰囲気ですが、今回ご紹介する物件の最寄り駅「早稲田」周辺は、とってもおだやかな住宅街といった印象です。都心でこの落ち着き、なんだかいいなあ♡


都営大江戸線「若松河田」駅も徒歩10分の距離。「早稲田」駅に発着する東西線を利用すれば、「大手町」駅に出ることができるので、ビッグターミナル「東京」駅へのアクセスも◎ 出張が多い方にも便利そうですね。

「早稲田」駅からマンションまでは、夏目坂通りのゆるい坂道から住宅街に入っていくアプローチ。このエリアはなにせ坂が多い! 周辺には心臓破りの坂も時折出現しますので、ベビーカーやスーツケースをお持ちの際のルート選びはどうぞ慎重に。


住宅街を歩くこと4分、日当たりのよい角地に現れる総戸数69戸のマンション。1968年竣工と、それなりに築年数が経過していますが、2002年の大規模修繕工事をはじめ、直近では宅配ボックスの新規設置やサッシ交換を行うなど、適宜手入れがされている印象です。


ここで一点、忘れてはいけないのが、こちらのマンションはローンを使える銀行が限られる可能性があるということ。こちらを考慮した上でご検討いただいたほうがよさそうです。詳しくはお問い合わせくださいね。


さてさて、お邪魔したのは1階に所在する住戸。1階ならではの特典……そう、お庭が付いています♡ こちらのマンションはペットの飼育が可能なので、テラスにロッキングチェアを置いて、相棒と寛ぎたいですね♪


また、珍しい家事室があるのもポイント。広さがあるので、収納スペースとしても活躍してくれそうです。洋室Aは引き戸を開けて拡張リビングとしても使えるので、家族構成やライフスタイルによって上手に住みこなしてくださいね♪

少し気になったのは、玄関扉のすぐ目の前に、共用のオープンなゴミ捨て場があるということ。管理人さんは長時間勤務でしっかり目を光らせている様子でしたが、時期によっては匂いや虫の発生が気になる……カモ?

とはいえ、エリア・建物・住戸・環境のバランスがしっかり取れたこちらの優等生物件。あなたなら通知表に何点付ける?

writer:島村 麻美 / editor:酒井 大作