新宿区西新宿(新宿駅)
大都会でゆるり繋がる家
ファミール西新宿
JR各線の新宿駅から徒歩10分。目の前は都庁、斜め前は新宿中央公園、お隣はワシントンホテルという、素晴らしいロケーションに建つヴィンテージマンション。お部屋は約50㎡とコンパクトなのですが、室内窓が多用され、開放感たっぷりです!
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
西新宿
現在販売中のおすすめ中古マンション
物件の所在地は「西新宿」。

高層ビルがひしめきあう西新宿。新宿駅から徒歩10分の場所に建つマンションをご紹介します。 “こんなオフィス街に住めるの〜!? ” と思った方にこそ見ていただきたい。お向かいはなんと都庁ですよ!
売主さま

こちらがご紹介するマンション。地上15階建て、総戸数128戸と大きめです。グレイッシュなオフィスビルが多い環境で、レンガ調の外観ってちょっと目立ちます。建物自体はとてもきれいで、築35年と聞いてびっくりです。

道路を挟めば、向かいは都庁というロケーションにあるエントランス。ベビーカーを持っての移動も楽にできそうな、ゆるやかな階段。迎えてくれる植栽もちゃんとお手入れされていて好印象です。ロビーには管理人室と応接室があり、オートロックの扉を抜けた先がエレベーターホールです。
売主さま
こちらのマンションは管理状態がとてもいいんです。今現在は屋上の防水工事をしていますが、間もなくエントランスのタイル補修工事が完了します。きちんと手入れされているので、古さを感じさせません。
それから住み込みの管理人さんがいらっしゃるのですが、いつも笑顔でご挨拶してくださる気さくなご夫婦なんです。こういう管理人さんが出迎えてくれるとエントランスが明るくなりますし、挨拶が防犯にもつながりますよね。
さあ、玄関に到着です!

少し奥まっている玄関。中に入ってみると・・・広い! ベンチを置けそうなくらい空間に余裕があります。左手すぐには、下足入れとは別に設けられた可動式の棚。小物を置いたり、お花を飾ったり・・・何かと便利そう!

左・廊下には大容量の下足入れがあります! こちらも高さが変えられますので、ブーツの収納もご心配なく。/右・本来なら壁でもおかしくないところに、実用的なオープンの棚が設けられています。たくさん物を置いても、圧迫感が出ないのがいいですね〜。

玄関から左に曲がり、まっすぐ進めばLDK。途中には水まわり、という間取りです。

左・清潔感のあるトイレ。備え付けの棚がありますので、収納を買い足す必要はありませんよ。/中央・スタイリッシュな洗面脱衣所。カウンターが広いので、ハンドタオルを置くコーナーを作っても素敵ですね! /右・新設のバスルームは、ちょっとクールな世界観。汚れが目立ちにくそうなのもいいですね。
お待ちかねのLDKに入ってみましょう!

広さは約10.6帖。やわらかな印象のフローリングに、黒のライティングレールやグレーの天井クロスがピリッと効いたメリハリのある空間。こんな風に大きめのソファを置いて、リビングを広々と使うのもアリですね!

LDKをバルコニー側から見てみます。奥のキッチンスペースの前に小さなダイニングテーブルを置くこともできそう。
お次はキッチン!

ブリックタイルの壁面も素敵なのですが、こだわりはこのチェッカーガラスの窓! 独立型キッチンと言っても、緩やかにリビングとつながっている感じがいいですよね。
毎日料理したくなる!

濃い色の目地と白のタイルで、キッチンスペースはとってもおしゃれ。お手入れしやすいIHクッキングヒーターは3口。写真には写っていませんが、後ろのスペースも広々。食器棚や冷蔵庫を置いても、スムーズな動線を確保できそうですよ。

このリビング、約10.6帖なのにまったく窮屈感がないんです。その秘密はこれでした! 普通だと何の変哲もない壁になってしまうところですが・・・ここはガラスの間仕切り壁になんです。しかも雰囲気のある腰壁のモールティングが素敵!
売主さま
“室内にいながらにして、内と外を感じられる空間” というのをテーマにしました。普通の壁ではなく、ガラスを使った間仕切り壁という珍しい試みから完成した、ガラス越しに見るリビングがまた素敵なんです。
洋室へ移動してみましょう!

広さは約5.2帖ですが、LDK同様、広く感じます。グレーのアクセントクロスや天井の間接照明によって、寝室にしたら落ち着けそう。

個室にもリビングの光が入ってきます。もしも光が気になるようでしたら、カーテンやブラインドを吊るしてもいいですね。ラック付きのクローゼットは大容量で、おふたり分の荷物も楽に収納できそうです。

通りとは反対向きなので騒音は気になりません。また角部屋のため、バルコニーの端からはこんな景色が見えます。

南西向きのバルコニー。人がスムーズに歩けそうなゆとりがあって、しかも横に長い! 目の前はお隣のマンションなので、眺望に抜けがないのが残念。
マンションの周辺環境をチェック!

お部屋の中にいるととっても静かで、うっかり忘れてしまいそうになりますが、ここは西新宿。/左上・お向かいの都庁まで歩けば、都営大江戸線「都庁前」駅も利用できます。/右上・マンションの西側、建物をひとつ挟んだところにあるのが「パークハイアット東京」。高層階にあるレストランでいただくお食事も素敵でしょうね〜♡ /左下・その向かいは「新宿中央公園」。気候のよいお出掛け日和には、ピクニックもいいですよね。/右下・公園からは都庁が見えますが、その隣にあるレンガ色のマンション、見覚えありますよね? こんな大都会にあなたの家が!
新宿駅周辺の気になるお店をご紹介!

左上・新宿駅のまわりにはたくさん飲食店がありますので、外食したい日に困ることはなさそう。むしろ誘惑がありすぎて困るカモ!? その中でもオススメをピックアップ。/右上・マンションからほど近い「Tahitian Noni Cafe(タヒチアン ノニ カフェ)」では、体に優しい野菜中心の料理をいただけます。/左下・赤の屋根が目印の「CAFE89(カフェ・カトル・ヴァン・ヌフ)」は、オープン席が気持ちよさそう。/右下・古くからやっているフレンチの「Le coupe chou(ル・クープ・シュー)」。味は本格的なのに、気軽に入れる雰囲気がいいですよ!
取材・文・撮影:cowcamo
新宿駅南口からマンションのお隣「ワシントンホテル新宿」まで、地下道が通っています。出口からちょっと歩けばマンションという距離ですので、雨の日の通勤ストレスも減りますよね。地上のルートですと甲州街道をまっすぐ進みますが、明るい通りなので深夜のご帰宅も比較的安心かと思います。新宿界隈にお勤めの方でしたら、またとない物件ですね!