ハイセンス♡ ハイライフ
憧れの “代官山エリア”

写真

左上・今回ご紹介する物件は、東急東横線「代官山」駅から徒歩約2分! “代官山エリア” はほぼ 庭感覚となりそうですね。JR山手線「恵比寿」駅までも徒歩約9分。行き先によってはこちらも便利に使えそうです。/右上・「代官山」駅から歩道橋を渡ると「代官山アドレス」がすぐ近くに。ファッションや雑貨のお店からスーパー「Peacock(ピーコック)」まで幅広く頼れる施設です。/左下・東横線地下化によって旧線路跡地に建てられた「LOG ROAD DAIKANYAMA(ログロード代官山)」。注目のSHOPがいっぱいですが、まずはテラスでビールを一杯♡ 物件からは徒歩4分ほど。/右下・マンションのお隣に位置する「RISTORANTE CANOVIANO(リストランテカノビアーノ)」。イタリアンのシェフ植竹隆政氏のお店の中でも、シェフ自身が腕をふるったお食事をいただけるお店です。素材そのものの繊細な味を引き出すお料理をどうぞ。

「代官山」駅より徒歩2分!

写真

「代官山」駅より歩道橋を渡って降りると、もう到着です! 現在、築後21年が経ったとは思えないくらい綺麗で高級感ある外観。

写真

左上・坂道の途中にあるエントランス。道路からは少し下がって進みます。植栽がキチンと手入れされていて気持ちいいですね。/右上・エントランスへと進み道路側を見返すとこんな感じ。少しスペースがとられていて、街の賑わいから静かな住空間へ気持ちも切り替わります。/左下・ガラス貼りの明るいエントランスホール。奥には郵便受けと宅配ボックスがあります。ではオートロックを抜けて中へと進みましょう。/右下・エレベーターで2階へ。降りて正面奥に見える門扉部分が、今回ご紹介する物件です。

売主さま

こちらのマンションは長期修繕計画に沿って、2010年に大規模修繕工事を行いました。1階は駐車場になっており月額38,000円から40,000円ほどで借りられます。現時点では空きがございますが、状況は変化しますのでお確かめくださいね。駐輪場は無料でご利用いただけますよ。

広いポーチ付き
特別感あるお部屋へどうぞ

写真

左・門扉の奥は約7㎡もの広いポーチになっています。/中央・玄関扉を開けると、中は素材感の素敵なエントランス。透明感ある優しいパステルカラーのヘキサゴンタイルが可愛らしいですね。左手のルーバー状の扉部分は下足入れです。/右・廊下の先から玄関を見返すとこんな感じ。床には大理石が敷かれ、周囲には表面が凸凹した無垢フローリングが敷かれています。珍しい素材ですね。

売主さま

ヨーロッパピアンオークの無垢材の表面に、深みのある凹凸をつけた “なぐり加工” を施しています。スプーンで削り取ったかのような丸みのある模様は、流れるようなリズム感があり、素足で歩くと心地よい感触が得られますよ。

廊下に面した洋室A

写真

玄関横に位置する約5帖の洋室A。エイジング加工されたルーバー扉部分は、たっぷり容量のクローゼット。窓台部分は、玄関ポーチの室外機置き場を有効利用したカウンターになっています。

もうひとつの居室をチェック

写真

洋室Bも約5帖の広さ。西向きの窓からは光が差し込み、明るいお部屋です。こちらにもクローゼットが付いていますよ。

写真

西向きの窓の外にはコンパクトなバルコニーが。部分的には建物が迫っているものの、隙間の空間から光が入るので洗濯物を干すにもよさそう。線路は見えないのですが、東急東横線の電車の音が聞こえてきます。ただ寝室としてなど夜をメインとして使用するのであれば、あまり気にならないかもしれません。現地でお確かめくださいね。

廊下に戻り水まわりをご案内しましょう

写真

左・右手に見えるチェッカーガラスの扉の先はLDK。正面扉はトイレ、右奥の引き戸は洗面脱衣室へと続きます。/右・グレイッシュベージュで大人の落ち着いた雰囲気にまとめられたトイレ。壁面に手洗いが付いています。

写真

左・三面鏡の下のアクセントタイルがとっても珍しくて素敵! モダンな洗面脱衣室です。/右・1618とゆったりサイズのユニットバス。温水式ミストや浴槽に身体をゆだねながら肩からお湯が出る “肩湯機能 ”が付いたリラクゼーション仕様。自宅でエステ気分ですね。

期待も高まったところで・・・
LDKへどうぞ

写真

先ほどのガラス扉を開けると、約10帖のリビングダイニング。ここは美術館だったっけ? なんて、まるで “作品” のようなライムストーン貼りのアクセントウォールに目が釘付けです。その壁の脇の開口はキッチンスペース。

ラグジュアリーなオーダーメイドキッチン

写真

セミクローズなキッチンスペースは4帖弱のゆったりサイズ。CUCINA社のオーダーメイドシステムキッチンは、木目の扉が美しく、ワークトップも上品でしっとり感がある人工大理石です。もちろん食器洗浄機付き!

写真

キッチンからリビングダイニングを見るとこんな感じ。

バルコニーをチェック!

写真

東向きの窓からの景色はこんな感じ。前面道路は、代官山の街歩きを楽しむ人が適度に通りすがりますが、そんなに多くはありません。中にいるとそんなに気にならなかったのですが、窓を開けると電車が駆けぬける音が少々気になりました。どうぞ現地で許容範囲かお確かめくださいね。

写真

コンパクトな奥行きですが、洗濯物を干すには充分な広さです。

部屋に戻りリビングダイニングを
詳しく見てみましょう

写真

隣の洋室Cとの3枚引き戸を開けると、約17帖の大空間。床はウォールナット無垢板のヘリンボーン貼り。この床の貼り方に憧れている方も多いのでは? オーダーメイドの木製建具との相性もよく、素材の持つパワーが溢れていますよ。 “人” だけでなく、いつも素足で歩くペットにとっても足触りの優しい素材です。

売主さま

こちらの物件は、素材感に力をいれてリノベーション致しました。自然素材のモノを多用しており、ホンモノのよさを肌で感じていただけると思いますよ。

写真

アクセントウォール側から洋室Cを見るとこんな感じ。引き戸の横のルーバー扉部分はリビング収納です。

写真

洋室Cは2面に窓が連なり、明るいですね。こちらは線路側になりますので、窓を開けると電車の音が気になります。ただこちらは防音2重窓になっていますので、閉じておけばほとんど気になりませんでしたよ。ご確認くださいね。

写真

洋室C側から見返すとこんな感じ。こちらには壁一面の大容量のクローゼットが付いています。

引き戸を閉じると・・・

写真

引き戸を閉じると、7帖弱の個室として使えます。

写真

引き戸を閉じた場合のリビングはこんな感じ。こちらは約10帖の広さです。

売主さま

この住戸の階下は駐車場になっていますので、お子さまやペットとお住まいの方でも階下への音を気にせずお住まいいただけますよ。

代官山の人気スポット
徒歩10分圏内をご紹介♪

写真

左上・代官山のランドマークともいえる「蔦屋書店」が入る「代官山T-SITE」。居心地がよく、何か新しい発見があるかも・・・と思わずふらっと立ち寄ってしまう空間です。/右上・台地の斜面を利用して作られた「西郷山公園」は、富士見台があるほど眺望が気持ちいい公園です。ペットを連れて日々のお散歩に気持ちいい場所ですよ。/左下・クラシックで優美な佇まいの「RISTORANTE ASO(リストランテ アソ)」は、代官山の超有名老舗レストラン。週末はウェディングで予約が埋まってることが多いそうです。/右下・パン屋+フレンチデリ+ビストロ・カフェという、気軽に立ち寄れるベーカリー「MAISON ICHI(メゾンイチ)」はランチのコスパが抜群♡ 美味しいパンが食べ放題でいただけますよ。

cowcamo

cowcamo report

渋谷と中目黒の間、恵比寿までも徒歩圏内のこちら「代官山」は、それらの繁華街とはちょっと違う落ち着いた雰囲気が魅力的な街。各停のみの停車駅であるおかげか、人気の割には適度な人の往来で保てており、ゆったりペットを連れてのお散歩が似合う街になっています。ターミナル駅ほどの利便性はないものの、住むにはうれしい環境ですね。

今回ご紹介する物件は、その「代官山」駅から徒歩約2分。「代官山」を存分に満喫できる立地です。現在築21年目のマンションは、外観や共用部も綺麗に保たれており、計画通り大規模修繕工事も実施されているので安心できます。少々共益費がお高めですが、防犯カメラが設置されキチンと管理されているのであれば納得できる範囲かもしれません。

そしてこちらのお部屋は、専有部分の給排水管もすべて取り替えられたリノベーション物件で、最新の機能が付いたユニットバスやオーダーメイドの高級キッチンが備え付けられています。つまり室内は、最近の新築マンションに劣らないスペックという訳です! さらに素晴らしかったのは、自然素材をふんだんに使った内装です。大理石やウォールナットの無垢板など、見た目のよさだけではない “ホンモノの質感のチカラ” を肌で感じることができます。

駅が近く、建物が密集している立地でありながらも、3方向に窓があり明るく保たれた角部屋であることも魅力ですね。駅が近い分、電車の音が聞こえてきます。洋室Cには防音2重窓を取り付けておりますので、閉じているとほとんど走行音は聞こえてきませんでした。そのほかリビングや洋室Bでも気になるようでしたら、ほかの窓にも防音インナーサッシの追加をオススメします。感じ方には個人差がございますので、現地でお確かめくださいね。

都会でありながら、ペットやお子さまにも優しい街「代官山」。是非お散歩がてら、お気軽に内覧くださいね。

取材・文・撮影:cowcamo