fav-boldsearch-boldmenu-boldaccountregisteraccount-bold

週末はアラームをかけないで、朝の光でゆっくり起きる。バルコニーで軽くストレッチを済ませたら、いつものコーヒースタンドに立ち寄って、代々木公園をぐるっと散歩するのがルーティン。「代々木八幡」を舞台に、さわやかで明るい暮らしをはじめよう。

渋谷区元代々木町(代々木八幡駅徒歩6分)
1LDK / 42.90㎡ / 4,990万円

代々木公園が ご近所になる暮らし

写真

左上・今回ご紹介するマンションは、最寄りの「代々木八幡」駅から徒歩6分。山手通りを直進するシンプルなアプローチです。/右上・このエリアのオアシスといえば「代々木公園」。朝晩の散歩やジョギングを暮らしに取り入れてみて!(徒歩8分)/左上・公園のまわりにはテイクアウトにちょうどいいコーヒースタンドが点在。「Little Nap Coffee Stand(リトルナップコーヒースタンド)」は、コーヒーだけでなくジェラートやホットドッグなどのフードメニューも評判です。(徒歩7分)/右下・塩麹や黒酢など、和の素材を取り入れたスパイスカレーをいただける「Vaji spice(ヴァジ スパイス)」。アルコールとのマリアージュも楽しめるそう。(徒歩8分)

cowcamo

代々木公園を軸に、カフェやレストラン、素敵なショップがたくさん見つかる楽しいエリア。実はまだ室内のリノベーション工事中なのですが、立地やバルコニーにポテンシャルを感じたので、フライングで取材してきました!

売主さま

もちろん、工事中でもご内見は可能ですよ。

完成後の間取りは こんな感じ

写真

大きなバルコニーが特徴的な、西〜北〜東の三面角部屋。中央に水まわりを配置した、1LDKの間取りです。

cowcamo

窓に囲まれていて、日当たりや風通しに期待できそう! ここからは全体の広さや明るさ、バルコニーや眺望などの “変わらない部分” に注目してご覧くださいね。

リビングダイニングと キッチンになるエリア

写真

左上・リノベーション工事完了後、LDKは約12.8帖の広さに。窓の外は西側のバルコニーです。/左下・中央部分には洗面室・浴室・トイレが設置されます。左手奥へ進むと……?/右・窓際に壁付けキッチンが設置される予定。奥の空間が洋室になります。

cowcamo

内装の仕様など、詳細はご内見時に担当エージェントまでご確認ください。

バルコニーへ

写真

バルコニーはテーブルや椅子を出せそうなサイズ。山手通りとは反対側を向いています。

cowcamo

まわりの戸建てと目線の高さが近いので、視線については現地でご確認を!

洋室ができるエリア

写真

左上&左下・洋室は約6.3帖で、ベッドのほかにもデスクなどを置けそうな広さに改装予定。東と北の二面採光で、自然光が心地よく入ってきます。/右・東側にもコンパクトなバルコニーがあり、眼下には山手通りが見えます。

売主さま

洋室には折れ戸2枚分のクローゼットを設置します。

レンガタイルの 渋いお顔立ち

写真

1982年に竣工した、レトロな外観のマンション。テナントとして、落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しめるカフェ「ミッドダイニング」や歯科医院などが入っています。

写真

左上・エントランスまわりはきれいに改修済み。グリーンで飾られていてさわやかな印象です。/左下・桜の花のモチーフのタイルが散りばめられたエントランスホール。メールボックスが木製で可愛い!/右下・玄関扉も木製でキュンとくるデザイン。

cowcamo

カウカモ編集部より

マップを見た瞬間、『このエリアに住まいを持てるなんて羨ましい!』と思いました。だって最寄り駅は「代々木八幡」、都心のオアシス「代々木公園」を暮らしに取り入れられる立地です。京王線「初台」(徒歩11分)も徒歩圏内で、3駅3路線を気軽に使い分けられる交通利便性もイイですよね。


『工事中の写真だけではイメージがわかない』という方こそ、ぜひ現地にいらしてください。日当たりと風通しに恵まれた角住戸、そして大きなバルコニー……こちらの物件のポテンシャル、実感していただけるはずです!

writer/editor:軽部 優海

同じMIXの物件

ご利益の冷めない距離

「寺社」の近くにある住まい。ご利益を切り口に、街と暮らしをもっと楽しもう。

とれたて新着

notification