松戸市新松戸(新松戸駅)
お日様の入口
新松戸南パークハウスB棟
陽だまりに愛された、南向きワイドスパンのLDK。壁のちょっとした開口部や造作棚がアクセント。ペットもOKな管理良好な大規模マンション。来たれ、ファミリーフレンドリーな “新松戸エリア” へ!
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
売主さまのご紹介

Kさま
おふたり+ワンちゃんと暮らすKさま。2018年に当物件と出会い、開放的な間取りにフルリノベーション! まだまだきれいな状態ですが、この度はライフスタイルの変化に合わせてお住み替えです。
cowcamo
カモ、上陸!

舞台はJR常磐線・武蔵野線「新松戸」駅(徒歩12分)。常磐線各停は東京メトロ千代田線に乗り入れるので、都心にダイレクトアクセスすることが可能。「松戸」で快速に乗り換えると、上野〜東京〜品川に行けますよ◎
販売担当
お買い物なら「松戸」「柏」「新三郷」「越谷レイクタウン」が近くて便利です。車で気軽に迎うこともできますよ!
cowcamo
交通利便性良好です! それでいて、都心からは離れていることで物件価格を抑えられるのもオイシイですよね。
生活利便性も◎

大型スーパー「イオンフードスタイル 新松戸店」(徒歩5分)や大きな「新松戸中央公園」(徒歩9分)がご近所に。
cowcamo
交通利便性だけでなく、徒歩圏内も充実しているんです。これは楽しくなりそうな予感……!
こんにちは カウカモです!

LDKから物件ツアーをスタート! 約17帖の広々とした空間で、アーチを描いた小窓や、ターコイズカラーのタイルがアクセント。

窓はうれしい南向き。LDKはふたつの掃出し窓に面するワイドスパンで、光を目一杯に取り込めます。
売主さま
リビングには可動式の造作棚を設けています。そのほかにも造作棚や収納スペースを豊富に揃えているので、物持ちさんでもスッキリと暮らしていただけるかと思いますよ◎
cowcamo
照明の配線には無骨な鉄管が用いられており、甘すぎない印象にまとまっているのもいいですね! どんなインテリアでも合わせやすそうです。
南向きの眺望

住戸が所在するのは3階。ちょうど木と同じ高さで季節の変化を感じられます。
cowcamo
正面の建物とは敷地内の庭を挟んで距離が取れていますよ。

左・陽を遮る建物はなく、洗濯物はカラリと乾きそう。/右・売主さまにいただいた春のワンショット。
売主さま
正面の木は桜です。春にはカーテンを開けるだけでお花見を楽しめますよ!
室内に戻って

扉の少ないオープンな間取り。突き当たりの土間にある窓を開けると、風が部屋中を通り抜けていきますよ。
cowcamo
続いてはキッチンをチェック!
見せたくなるような 対面キッチン

キッチンは廊下に面した対面式。リビング側からもよく見えるので、家電類や小物など、こだわりのアイテムを並べたい!
売主さま
広々としていて使い勝手がいいですよ。造作棚のおかげで追加で収納家具を置く必要もなく、スッキリと使えています!

左・カウンターが広く、これまたグッド!/右・キッチン正面にあるサービスルームは、趣味部屋や作業部屋として使えそうですね。シングルベッドを置ける約2帖の広さがあります。
cowcamo
覗き穴のような小窓がチャーミング。お子さまのプレイルームにするのもアリですよ〜!
廊下沿いには……?

左・気分が明るくなるようなグリーンの壁! アーチの開口の内部は、両側に棚を備えたワークスペースです。/右・トイレにもオープンラックを完備。お気に入りの雑誌や小物を飾ってくださいね。
L字型をした 約4帖の洋室

変形型の洋室。枕元にはちょこんとニッチ収納が設けられているので、ベッドはヘッドボードのないものを選ぶとよさそう。
cowcamo
上部の開口は土間とつながっています。おこもり感と抜け感が共存していて、なんだか落ち着く空間です。

左・ベッド脇のスペースは、ペットの居場所によさそうですね。本棚などもうまく収まりそう。/右・反対側の壁の上部にも開口を発見。ふむふむ、空気がこもらないような設計がされていますね!
土間収納は 頼もしいヤツ!

ハンガーパイプやオープンラック完備で、服から小物までまるっと収納できる頼もしい存在。
cowcamo
中央にある柱が愛らしいですね。帽子やサコッシュなどすぐに取り出したい小物をハンギングするなど、うまく活用したいところ。

左・廊下に面した北向き窓。下部には靴用のラックが備わっています。/右・ラックは廊下側にもしっかり完備。棚板の高さを調節すれば、スーツケースやベビーカー、三輪車などがすっぽり収まります。
cowcamo
木の棚板がラフな風合いなので、外遊びグッズやアウトドアギアなどをガシガシ置けそうなのもいいですね。
全2棟・総戸数482戸の ビッグコミュニティ!

1978年生まれで、直近の大規模修繕工事は2018年に実施済み。さらにその後、比較的費用のかかるサッシ工事や玄関扉の更新を行うなど、良好な管理体制がうかがえます!
cowcamo
大きな工事を行ったばかりですが、2023年3月時点で共益費の繰越金は約4.59億円貯まっています! スケールメリットを受けて、各住戸の共益費が控えめなのもうれしいところ。

左上・エントランスはスロープ付き。/右上・エレベーターは3基備わっており、混雑緩和に期待できます。/左下・敷地内には、テニスコートや公園まであります!/右下・駐車場はうれしい平置きタイプ。
カーライフのススメ

車で20分ほどの距離にある「都立水元公園」。豊かな自然が身近な暮らしはいかがでしょうか?
売主さま
このあたりは車があるとより便利に暮らせます。「水元公園」をはじめ、映画館もある商業施設「テラスモール松戸」やパン好きの聖地と呼ばれる「Zopf(ツオップ)」など、訪れていただきたいスポットがたくさんありますよ◎
cowcamo
いいですね〜カーライフ! 大通りに近いので車も気軽に使えそうですよね! なお、2023年12月現在駐車場に空きはありません。ウェイティング方式なので空きを待ちつつ、それまでは近所のパーキングなどを使うのがよさそうです。

カウカモ編集部より
常磐線ユーザーであった筆者にとって、念願の物件紹介となりました! 電車と車の両刀使いによって、都内にも周辺にもお出かけできる穴場エリア「新松戸」。都心から離れることで、費用を抑えつつ、理想の暮らしを手に入れられるというのもオイシイところ。
住戸は明るい南向きのポテンシャルを活かした、開放的な間取り。ワイドスパンのLDKから差し込んだ光や風は、各個室に運ばれていきます。
造作棚がとにかく多いため、収納家具は最小限の準備で済ませられそう。可動式なので整理整頓も捗りそうです。ペットやお子さまと暮らす方、多趣味な方など、つい物が多くなってしまいがちですが、まるっと受け止めてくれそうな懐の広さです。
マンションは管理良好なビッグコミュニティ! お金のかかる工事を実施して間もないのに、しっかりと共益費の蓄えがあることに安心感を覚えます。敷地内に緑や公園テニスコートがあるのって、ちょっと気分がアガりますよね。ゴミ出しは24時間OKというのも、じわじわうれしくなったり。
ご内見当日はよく晴れますように。お日様と一緒にお待ちしております!
writer / editor : 高山 翔矢
お待たせしました、個人的には念願の “松戸エリア” の物件です! 張り切っていきますよ〜!