渋谷区代々木(参宮橋駅)
のどかな都会ワンダフル
西参道マンション
小田急線の「参宮橋」駅から徒歩3分の好立地に建つ物件のご紹介です。ペット飼育可能な広々とした3LDKはファミリーにぴったり! ワンちゃんのお散歩ついでにカフェに立ち寄ったり、コーヒーをテイクアウトして「代々木公園」でピクニックしたり・・・そんな休日はいかがでしょうか。
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
西新宿
現在販売中のおすすめ中古マンション
新宿・渋谷から程近いのに
のんびりして環境がよい「参宮橋」

都会のオアシス「代々木公園」が近くにある羨ましい環境です。ペット飼育可能な物件なので、ワンちゃんのお散歩コースにしたり、朝のランニングコースにしたり、休日にはピクニックをしたりと毎日の楽しみが増えますね

左上・最寄り駅の小田急線「参宮橋」駅から物件までは徒歩3分。都心にある駅とは思えないローカルな佇まいが、このエリアの空気感を象徴しているようです。/右上・駅前には暮らしに必要なものがほとんど揃う「参宮橋商店街」があります。/左下・「代々木公園」近くにはコーヒースタンド「Little Nap COFFEE STAND」があるので、テイクアウトして街をぶらぶら歩くのも素敵ですね♡ これからの季節、ジェラートもオススメ。/右下・ハンバーガーレストラン「ARMS PARK SIDE BURGER SHOP」も「代々木公園」すぐそば。ワンちゃんを連れての入店が可能なので、お散歩中に立ち寄るのにぴったりです。
売主さま
マンションまでは「参宮橋」駅から徒歩3分

左上・マンションが建つのは「首都高速4号新宿線」沿い。マンションの1・2階には総合リサイクルショップ「リサイクルガーデン」が入っています。/右上・エントランスは夜間オートロックになるので安心。/左下・共用ロビーは必要最低限のシンプルな空間。ロビーとエレベーター内に監視カメラがあり、その映像がエレベーター前のモニターに映っています。/右下・ずらりと窓が並ぶ明るい内廊下に面して、1フロアに3住戸が並んでいます。
売主さま
1970年竣工、総戸数18戸のマンションです。きちんと修繕履歴が残っていますし、必要に応じて適宜共用部分が修繕されています。
お部屋に入りましょう!

左・奥に開口があり、明るい玄関。/右・開口は北東に面し、風通しも期待できます。天井いっぱいまで高さのある下駄箱に全身鏡が付いているのもうれしいですね。
売主さま
お部屋はファミリーでお住まいになることをイメージして、今年の3月末にフルリフォーム工事を終えました。アフターサービス保証制度をご用意しておりますので、安心してお住まいいただけます。
廊下を進んで左手の洋室Aへ

北東・南東の2面採光の洋室Aは、約7.1帖の広さがあるので、主寝室として使用するとよさそうです。

左・壁面にはハンガーパイプ付きの大容量の収納があります。/右・南東側の小さなバルコニーは隣の建物が迫っていますが、北東方向には「NTTドコモ代々木ビル」が見えますよ。
廊下右手には広々とした水まわり

左・洗面室はゆとりの広さ。洗面台もこんなに大きいので、ふたり並んでも窮屈に感じないはず。/右・洗面室に入って正面の扉を開けるとトイレです。

左・落ち着いたデザインの浴室は、乾燥機と追いだき機能付き。/右・浴室前にある脱衣所は、洗面室からだけでなく、LDKからも出入りが可能です。
いざLDKへ!

2面採光で明るいLDKは、約18帖と広々。食洗機が付いたシステムキッチンの後ろのスペースは、食器棚を置いても余裕の広さです。
売主さま
バルコニーにつながる大きな開口が2面にあり、視線の抜けがあるので、より広く感じていただけるかと思います。

キッチンからの眺めはこんな感じ。正面だけでなく左手にも大きな開口が見えるお陰で、より開放的です。

開口側からLDKを見渡します。窓の外には首都高が走っているのですが、窓が2重サッシになっていないため、車の通行音が聞こえてきます。ただ、お部屋が5階で走行車とは距離があるため、音量は “テレビを点けてしまえば気にならないかな” という印象です。

LDKに面して洋室がふたつあります。
引き戸でLDKとつながる洋室B

上の写真で引き戸を開け放っていた洋室Bは約5帖。壁一面にハンガーパイプ付きの収納があり、収納側からLDK方向を見るとこんな感じです。こちらには窓がないので、書斎や勉強部屋にするなど、籠る空間として使うといいかもしれません。
お隣、洋室Cはバルコニーに面しています

洋室Cも約5帖ですが、大きな開口のお陰でより広く感じますね。こちらにも壁一面にハンガーパイプ付きの収納があります。
L字型のバルコニーに出てみましょう

南西向きで日当たり◎! 目の前には首都高が通っていて、車の音が結構します。しかし、前面に大きな道路が通っているお陰で、この気持ちのよい眺めが確保されているという面も。

バルコニーには水道が引かれているので、ガーデニングなどに便利です。 洗濯物に関してですが、マンションの住人の方の中には気にせず干している方もいらっしゃいました。排気ガスが気になる方は、浴室乾燥機をお使いくださいね。
駅前の「参宮橋商店街」を探索しましょう

左上・朝10時から夜11時まで営業しているスーパーマーケット「マルマンストア」は大きくはありませんが、日常の暮らしで必要な物はほぼほぼ揃っています。/右上・商店街にもワンちゃんと一緒に入れるカフェレストラン「anea cafe(アネアカフェ)」がありますよ。/左下・カフェ「LIFE son(ライフ サン)」には、天然酵母を使った人気ベーカリー「TARUI BAKERY」が併設されています。/右下・手入れが行き届いた「参宮橋公園」には河津桜やバラが植えられていて、花の美しさに心癒されました。
取材・文・撮影:cowcamo
「参宮橋」駅のほか、京王新線の「初台」駅やJR・都営大江戸線の「代々木」駅へも徒歩10分ほどと、3駅3路線が利用可能です。そんな立地にも関わらず、下町のようなのどかな街で「代々木公園」もお近くですので、暮らしやすい環境かと思います。