渋谷区南平台町(渋谷駅)
ひとり時間、家族時間
秀和第二南平台レジデンス
南平台にあるヴィンテージマンションの一室。インナーバルコニーやキッチンなど、それぞれの場所で表情が切り替わり、空間が緩やかにつながることでひとりの時間も家族の時間も充実する。コミュニケーションの仕掛けが隠された、2LDKの住まいです。
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
渋谷・恵比寿・中目黒
現在販売中のおすすめ中古マンション
南平台に佇む 青い屋根と白亜の建物

JR山手線ほか「渋谷」駅から歩くこと10分、地上12階建て・総戸数205戸の建物が見えてきました。カウカモ常連 “秀和レジデンスシリーズ” のマンションです!
売主さま
cowcamo
適宜メンテナンスされていて、管理状況が良好な様子がうかがえますね。
さっそく住戸内に行ってみましょう!
心躍るLDK

リビングダイニング(LD)とキッチン、インナーバルコニーがコの字型に配置されているプラン。質感や色調がそれぞれの場所で切り替わっていて、意匠性を感じます。
売主さま
ざらつき感のある塗料と床タイルの選定、手触りのよさなどを組み合わせてシンプルながら日の光や照明によってさまざまな表情が楽しめるように企画・設計しました。
家具はディスプレイです。インテリアを選ぶときの参考にしてみてくださいね。

LDKの広さは約23帖。南向きの掃き出し窓から光が差し込みます。
売主さま
天然塗料の「クレイペイント」、足触りがよく木目が特徴的な栗材の無垢フローリング、質感や色味のよいタイル、木のキッチンや建具を採用しています。
cowcamo
家の中心となる壁面には……
スマートな仕掛けが!

ホワイトボードクロックと「muiボード」が備わっています。「muiボード」は照明やエアコン、ネットワークスピーカーなどをまとめて操作できる木製のインターフェースです。手で触れると、LEDディスプレイが表面に輝いて現れます。
cowcamo
天気予報の受信や家電の操作ができてとても便利♡ 起床や就寝を自然に促すような光源調整もできるのだとか。
バルコニーに 出てみましょう

現在は外壁工事の足場が組まれていますが、正面の建物とは距離が取れているため圧迫感はありませんよ。眼下には隣接するオフィスビルの公開空地のグリーンが。

バルコニーの幅にはゆとりがあります。
売主さま
こちらのマンションでは管理規約上、バルコニーに洗濯物を干すことが禁止されています。
cowcamo
後ほどご紹介するインナーバルコニーも日当たり良好なので、洗濯物は部屋干しでもカラリと乾きそう。また、浴室乾燥機や屋上の物干し場もご活用くださいね!
素材と色を切り替えた インナーバルコニー

グレーのタイルで空間を緩く切り替えています。窓辺の陽だまりでコーヒーを飲みながらチルしたり、夜はムーディーな雰囲気で一杯飲んじゃいましょう。ガラス戸の先には……
約5帖の洋室A

大きめの収納が備わっています。ディスプレイのようにベッドとサイドテーブルを置くと収まりがよさそう。

ガラス戸のおかげでたっぷりと光が注がれ、開放感があります。

続いて、奥の左手にあるキッチンに行ってみましょう。
異素材MIX

木の素材感が映えるキッチンに素焼きの陶器タイルと淡いチェリーピンクの塗装がアクセントとなっています。デザインももちろんですが、食洗機付きで設備面も◎ これはうれしい!

作業スペースにもゆとりがあります。キッチン隣のガラス戸から、もうひとつの洋室に行きましょう。
約5.7帖の洋室B

左・北東向きの窓は共用廊下に面しています。 “秀和レジデンスシリーズ” 特有のアイアン装飾にキュン♡ /右・こちらにも大きめの収納が備わっています。オープンラックは収納以外にディスプレイ棚としてもいいですね。
最後に水まわりを チェック

左・全面にグレーのクロスがあしらわれています。洗濯機置場の上部にはオープンラックが。/中央・1216サイズのバスルーム。浴室乾燥機付きです。/右・手洗い器が付いています。ペーパーホルダーが木製というところに、細部までのこだわりを感じますね。
お邪魔しました〜(余韻)

左・突き当りのリビングの扉はガラス入り戸のため、廊下まで光が届きます。トールサイズの下足入れを完備。/右・交換改良された玄関扉はダブルロック式で安心感があります。
共用部をぐるり

左上・こちらが2022年6月現在の様子。建物には足場が組まれ、外壁のメンテナンス工事を実施中です。/右上・都心に建っているとは思えないほどのゆとりがあるエントランスアプローチ。デザインタイルがまたかわいい♡ /左下・管理人室のあるエントランスロビー。オートロックと宅配ボックスを完備していますよ。/右下・こちらがご紹介した住戸の玄関ドアです。大規模修繕工事中なので壁に文字が書かれていますが、これからきれいに生まれ変わる予定ですよ。
cowcamo
住込みで勤務されている管理人はとっても気さくで屋上への行き方など親切に教えてくださいましたよ!お人柄にほっこりした気持ちになりました。
「代官山」方面を散策

左上・マンションから徒歩6分の「西郷山公園」。渋谷・代官山周辺に住む人々の憩いの場所です。(450m)/右上・代官山のランドマークともいえる「代官山T-SITE」もご近所に。思わずふらっと立ち寄ってしまう空間です。(700m 徒歩9分)/左下・レストランウェディングの会場としても有名なイタリアン「Angepatio(アンジェパティオ)」はマンションの並びにあります。お誕生日や記念日など特別な日のランチやディナーに。(30m 徒歩1分)/右下・ホテルのような空間がコンセプトのイタリアンレストラン「HOTEL EMANON(ホテル エマノン)」。ソファ席もあるので子連れにもおすすめです。(450m 徒歩6分)
「渋谷」が拠点

もはや説明不要なビッグターミナル「渋谷」駅の交通利便性。JR・東京メトロ・東急線に加え、バス路線も潤沢です。再開発により「渋谷スクランブルスクエア」をはじめ複数の大型商業施設が開業し、活気に溢れているエリアです。ショッピングや家族での外食など休日を満喫できるスポットが徒歩圏内にあるなんていいですね!

カウカモ編集部より
洗練された雰囲気が漂う「渋谷」「神泉」「代官山」を囲まれた “南平台エリア” 。ショッピングやお食事を楽しむスポットがたくさんあり、交通利便性も◎ それでいて静かな住環境なんて羨ましい限りです。
魅力的な立地はもちろんですが、おすすめしたいポイントはそれだけではありません!
住戸は、キッチン、リビングダイニング、インナーバルコニーがコの字型にプランニングされた2LDKの間取り。ひとりの時間や家族との時間などシーンに合せた使い方ができるように設計されていて、家族みんなが心穏やかに暮らせる気がしました。また、タイルや木材、塗料など取り入れた、さまざまな素材の表情にもどうぞご注目ください。
適宜メンテナンスが行われている管理のよい “秀和レジデンスシリーズ” のマンションというのも、忘れてはいけない推しポイントです。
ぜひ今から暮らしを妄想してみてくださいね。
writer / editor : 坂上 翔子
2016年には専有部の窓サッシ・玄関ドア交換を実施済みで、2018年には宅配ボックスを設置。さらに2022年6月現在、大規模修繕工事中です。