新宿区大久保(東新宿駅)
ほどよい関係
第23宮庭マンション
新宿周辺で飲んだ夜でも、ワンメーター程度の都心。にもかかわらず、何気にバランスのよい “東新宿” エリア。飲み歩き・食べ歩きも、お買い物も、もちろん毎日の通勤も。「どうせなら、仕事もプライベートも都心で!」と、フットワーク軽い方にオススメ。
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
東新宿・早稲田
現在販売中のおすすめ中古マンション
最寄の「東新宿」駅から街歩きスタート

左上・東京メトロ副都心線・都営大江戸線「東新宿」駅が最寄(徒歩3分)。/右上・駅からマンションまでの帰り道にはスーパーが充実。こちらは「三徳 新宿本店」です(徒歩2分)。/左下・斜め向かいには「三徳 新宿本店 リカーワールド」が(徒歩2分)。/右下・その向かいには「コープみらい コープ戸山店」があります(徒歩2分)。左手にはもうマンションが見えますね。

こちらが物件外観。1階には「さぼてん」などのテナントが入っています。

左上・背の高い建物が多い周辺ですが、道路沿いということもあり、日当たりには期待が持てそう!/右上・こじんまりとしたエントランスは目立たない部分にあります。/左下・タイル張りのロビー。管理人室もこちらに。管理人さんが不在の夜間は、オートロックになります。/右下・エレベーターでお部屋のある8階まで上がります。

左・お部屋の玄関前までやってきました。外廊下ですが目隠しがしっかりしてあります。/右・“L” 字型の玄関ホール。左手には姿見付きのシューズクローゼットが。

玄関ホールからLDKに続く間取り。カウンターキッチンはバルコニーに面しています。

お料理中のビューです。東向きということもあり、朝が特に気持ちよさそうですね。左手に見える扉は、洗濯機置き場と収納です。

左・コンパクトなキッチンですが、おひとり住まいの料理ならしっかり作業できそうです。スポットライトで照らされているので、ちょっとしたステージ気分? そしてキッチンの奥は・・・/右・パントリーになっています! こちらの窓は共用部に面しています。冷蔵庫スペースも兼ねているので、機能的な収納を目指したいですね。

窓際からのLDK全景。お隣の洋室と引き戸で仕切られているため、ワンルームのように使っていただくこともできます。

洋室からバルコニーを見たところ。掃き出し窓がふたつ並んでおり、開放感は抜群です。

引き戸を閉めると、落ち着いたベッドルームに変身。来客時にはプライベートエリアを隠しておくこともできます。

窓と反対側には、ウォークインクローゼット(WIC)が備えられています。/右・ハンガーパイプもたっぷり。お洋服だけでなく、普段使わない大きなものも、しまっておけそうなスペースです。
バルコニーからのビューをチェック

お向かいは大規模な都営住宅「戸山ハイツ」の敷地です。道路と公開空地を挟んでいるので、圧迫感はさほどありません。

左・バルコニーのちょうど半分は、サンシェードが付いています。チェアを出して、のんびりしたい雰囲気。/右・もう半分は日当たりしっかりゾーン。上階はセットバックしているため、遮るもののない青空を楽しめます。
最後に水まわりをチェックしましょう

左・水まわりへはLDKからアクセス。洗面室には、コンパクトながら、使いやすそうな洗面台が備えられています。/中央・シンプルなバスルーム。洗濯乾燥機能も付いています。/右・コンパクトながら収納のあるトイレ。
「新大久保」駅周辺エリアを散策

左上・JR山手線「新大久保」駅。周辺は都内有数の多国籍エリアです(徒歩12分)。/右上・「Green Nasco(グリーンナスコ)」はハラル食材なども買えるエスニックスーパー。この周辺は「イスラム横丁」と呼ばれています(徒歩12分)。/左下・ネパール料理「Nanglo Ghar(ナングロガル)」。カレー以外のサイドメニューにも注目!(徒歩14分) /右下・焼肉なら「うしさん」。深夜までの営業時間もうれしい(徒歩14分)。
取材・文・撮影:cowcamo
cowcamo report
マンションは管理人さん不在となる夜間、エントランスがオートロックとなります。気になる修繕の面では、エレベーターの更新工事、大規模修繕なども適宜行われており、きちんと管理されている印象。修繕積立金については、約1.2億円の額が積み立てられています(平成27年11月30日付け決算書による)。
お部屋は1LDK。スッキリとした内装に、LDKと寝室をワンルームとしても使える間取りで、おひとり暮らしの方にちょうどよさそう。とはいえ占有面積は48㎡超あるため、キッチンの裏にはパントリー、洋室にはWICと収納も充実しています。キッチン自体はコンパクトなので、普段のご飯(お店は周辺から選び放題!)で済ませ、週末はちょっとのんびり自宅で過ごしたいな・・・という方が一番しっくり来るかもしれません。新宿あたりからなら、タクシーでもワンメーター程度の立地。飲み過ぎ注意ですね 笑
フットワーク軽く都心ライフを過ごしたい方、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。