渋谷区広尾(恵比寿駅)
ウチくる?
朝日広尾マンション
「ウチくる? 」そう言って、思わず誰かを連れて来たくなりそうな。部屋を見て驚いた表情に、こっそりほくそ笑んだりして・・・。恵比寿と広尾の真ん中という絶好の立地と、洗練された色使い&無駄なく豊かな間取りが魅力です。
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
麻布・広尾
現在販売中のおすすめ中古マンション
何でも揃う「恵比寿」駅

左上・今回ご紹介する物件は、4路線2駅を利用できます。まずはJR各線と東京メトロ日比谷線の「恵比寿」駅で、物件からは徒歩約7分。駅と直結している「アトレ恵比寿」には、各種専門店のほかにスーパー「成城石井 アトレ恵比寿店」も入っています。23時まで営業しているので、おでかけ帰りのお買い物に便利ですね。/右上・恵比寿駅から物件に向かう途中、渋谷川沿いには「恵比寿東公園」があります。大きな桜の木とタコの滑り台が目印です。/左下・モチモチとしたコシのある麺が魅力の「うどん 山長」では、太麺と細麺を選ぶことができます。/右下・恵比寿でいくつかカフェを展開しているMERCER CAFE。こちらは今回ご紹介する物件のすぐ近くにある「MERCER bis EBIS(マーサー ビス エビス)」です。フワフワのシフォンケーキが美味しい! 隣には姉妹店のカフェもあります。
恵比寿と広尾の真ん中に

明治通りと渋谷川の間に建つこちらが、今回ご紹介する物件です。総戸数303戸の大型マンションで、堂々とした佇まい! こちらは、南側の渋谷川方面から建物を見た写真です。周囲にはビルが建っているのですが、空地としてのスペースも多く、緑豊かです。

左上・こちらは、明治通り側から建物を見た写真。広い幹線道路の両側には、広尾方面へと続く桜並木がズラリ。歩道もゆったり歩けるので、お散歩するのにもいいですね。/右上・こちらがエントランスへのアプローチ。スロープもあります。/左下・エントランスホールには管理人室があり、日中は管理人の方が常駐されています。/右下・4階のエレベーターホール。共用廊下の先にある、ほかのお部屋とは違い、エレベーター前に玄関があります。ちょっぴり特別感!
サッと玄関ドアを開けば

左・少し広めの玄関土間スペース。右側にはオープンな下足入れが。正面の扉を開けると・・・。/右・なんとキッチン!!

そのキッチンへの扉から、チラッとお部屋を覗いてみると・・・中は、こんな素敵な空間♡

左・お楽しみは一旦取っておいて、玄関に戻ります。こちらのお部屋は玄関の土間部分が、廊下を兼ねた空間になっています。左側の茶色い扉を開けると・・・。/右・中はトイレでした。壁付けの手洗器が備えられています。

左・トイレの向かい側へ進み、すぐ左手は水まわりスペースとなっています。まずは洗面脱衣室。長い洗面カウンターは、メイクスペースとして使える余裕があります。/右・奥には、シンプルなユニットバスが。
ではLDKをじっくり見ていきましょう!

玄関土間から1歩中に入り、見渡すとこんな感じ。

キッチン側にまわり、リビングスペースを見た様子。基調の白に、躯体現しとした天井コンクリートの質感・色、アクセントクロスの落ち着きある紺色。フローリングの木目と、ステンレスキッチンのシルバーも相まって、絶妙なバランスです。

キッチンはオールステンレス。幅は約2.25m・奥行き約0.9mもある、大きなキッチンです。手前に天板が伸びており、ダイニングカウンターの役割を兼ねています。ひとり・ふたりのお食事なら、これで充分かも。
売主さま

キッチンの床の高さから、少しだけ下がっているリビングスペース。寝室との間にある3枚引き戸を閉めると、とても落ち着いた空間になります。
“抜け感” がうれしい眺望

南向きの窓からの景色はこんな感じ。都心の4階からの眺望としては、開放感がありますね。

バルコニーは幅が広いので、洗濯物も充分に干せそうです。

建物が迫っていない理由は、こちらの「渋谷川」に面して建っているため。「明治通り」とは反対側になるので、車の音も気になりませんでした。
お部屋に戻って・・・

バルコニー側から、お部屋全体を眺めた様子。40㎡とは思えない広がりがありますね。やっぱり色のバランスがよいですね! とってもクールで、洗練された雰囲気です。
売主さま
内装テーマは「ヴィンテージモダン」。天井を一部コンクリート現しにしておりますが、スタイリッシュなステンレスキッチンや家具・照明とあわせることで、ハード過ぎずモダンで高級感ある空間を演出しております。ちなみにこのトータルコーディネートされたソファやチェアなどの家具、照明はお付け致しますので、このままのスタイルで生活をスタートしていただけますよ。

リビングの隣には、3枚引き戸で自由に開閉できる寝室。開放する時は、壁の中に建具を全部引き込んでしまえるのでスッキリ!

扉を閉じると、こんなに落ち着いた寝室になりますよ。

左・幅が約1.4mのカウンターデスクが取り付けられています。/右・その横には、約2.3mの幅広ウォークインクローゼット。これだけあれば、洋服だけでなくスーツケースやボードなどの遊び道具も収納できそう。
売主さま
決して広くないお部屋だからこそ、充実した収納スペースを設けました。働き方や住まいに求めるモノが多様化しているこの時代、住まい手の自由な発想で使える空間を提案しております。従来の間取りの在り方にとらわれず、シーンにあわせ、皆さまの住まい方でお楽しみください。
「広尾」駅も徒歩圏内

左上・東京メトロ日比谷線の「広尾」駅から物件までは、歩いて約9分です。/右上・駅前にある「広尾プラザ」の中には、厳選された食材が並ぶ「明治屋 広尾ストア店」があります。/左下・広尾駅から明治通りまでは「広尾散歩通り」が続きます。実用的なお店からおしゃれなカフェまでが混在し、なんでも揃いそうです。こちらはその通り沿いにオープンした「CANVAS TOKYO」。バリスタが常駐する本格派コーヒーのほか、ドーナッツやポケットサンドも美味しい! /右下・記念日など、家族で特別なお食事をいただく場合にオススメなのがこちら「Restaurant ALADDIN(アラジン)」。20年以上続く老舗フレンチレストランで、天才川崎シェフの季節感たっぷりのお料理がいただけます。
取材・文・撮影:cowcamo
このお部屋のために、カスタマイズしたステンレスキッチンです。お忙しい朝に、カウンターでササッと朝食をとって、お出かけいただくようなイメージでしょうか。キッチンの後ろの棚や、横に続くTVボードも、こちらのお部屋にあわせて造作したものです。どうぞお使いくださいね。