渋谷区代々木(参宮橋駅)
エージングこそ色気
代々木コーポラス
まさに “威風堂々” 。過ぎ去った年月から醸し出される色気。重厚感と開放感に溢れ、人の心を惹きつけて止まない魅惑のヴィンテージマンションは、立地も眺望もその存在感も、周辺から頭ひとつ抜きん出ている印象です。惚れ込んだ方に、これからも末長く愛していただきたい!
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
代々木公園
現在販売中のおすすめ中古マンション
都心のオアシス
「代々木公園」がお膝元に!

左上・お部屋のベランダからもその緑が望める「代々木公園」。ちょっと足を伸ばせばすぐそこ、の立地です。/右上・その代々木公園目の前にある「Little Nap COFFEE STAND(リトルナップコーヒスタンド)」。散策の帰り道に立ち寄りたいお店です。/左下・オールドアメリカンな雰囲気の「ARMS PARK SIDE BURGER SHOP(アームズ パークサイド バーガーショップ)」でジューシーなハンバーガーを味わって。/右下・代々木公園駅裏手の路地にある「365日」は大人気のベーカリー。小さなお店ですが常にお客さんで賑わっています。
「代々木八幡」方面から少し坂を登って
マンションまでやってきました

昭和36年築の堂々たるヴィンテージマンションです! 丁寧に管理されている植栽も、ゆとりのある敷地も素敵。

左上・敷地のブロック塀には味わいのあるフォントでマンションロゴが掲げられています。/右上・エントランス前のアプローチ。こちらには来客用の駐車場が用意されています。/左下・アプローチを反対側から見たところ。構造の重厚感と、ガラス張りの開放感、このバランスがなんとも言えずいいですねー! /右下・アプローチと同じタイル模様が続くロビー。管理人さんはなんと朝8:00~夜20:00までいらっしゃいます! こんなに手厚い管理、なかなか聞いたことがありません。

左上・ロビーを少し奥に進むと応接室のドアがあります。こちらで理事会なども行われている模様。/右上・さらに奥に進むとエレベーターホールが現れました。階段の木の手すりも、マンションの歴史を感じさせてくれます。/左下・エレベーターでお部屋のある6階(最上階)まで上がると、共用廊下からはこんなビューが。新宿~代々木方面の高層ビルに、明治神宮の森。紅葉が美しいです! /右下・お部屋の前は外廊下になっています。玄関ドアもマンション全体で新しいものに交換済み。
売主さま

左・早速室内へ・・・! と思いきや、なんともうひとつドアが登場しました。こちらの木製ドアはルーバー状になっているので、室内の目隠しをしながら風を通せるという優れものです。/右・ようやく現れた玄関。大きめのシューズボックスが備えられています。
玄関両脇のお部屋からチェック!

左・こちらは納戸。共用廊下に面した窓際に、ガス給湯器が設置してあります。/右・反対側は使い勝手のよい四角形。約3帖の広さがあるので、このスペースを有効活用すれば、居住スペースはスッキリとお住まいいただけそうです。

納戸のお向かいには主寝室としてお使いいただけそうな洋室。こちらも共用廊下に面した窓が付いています。

デッドスペースを利用した収納付き。目の前が納戸なので、こちらにはベッド以外にあまり物を置く必要はないかもしれませんね。

縦に長いLDK。真南に向いたバルコニーへ面しています。

お隣の洋室と続きでお使いいただくと、ずらっと窓が並んでとても開放感のある雰囲気に。外には緑がたくさん見えますね。
売主さま
高台・最上階という好条件が重なって、日当たりと眺望がとてもよいお部屋です。バルコニーまで出なくても、眺めのよさを室内からお楽しみいただけますよ。

キッチンはシンプルな壁付けタイプ。カウンターを追加するなどアレンジを加えると、更に使いやすさが向上しそう。キッチンの脇にはコンパクトな収納が備えられています。

写真中央よりちょっと左手にあるドアは、水まわりへの入り口。後ほどご紹介しますね。お隣の洋室は壁一面がクローゼットになっています。

オススメは引き戸を開け放って広いLDKを楽しんでいただくことですが・・・

もちろん引き戸を閉めて別々のお部屋としてお使いいただくこともできます。こちらの洋室は少し広めの約6.5帖。
気になるバルコニーからの
眺望をチェック!

期待に違わず、東側は「代々木公園」から「明治神宮」まで、豊かな森が一望できます! 周辺には背の高い建物もなく、小高い立地であることも幸いして、こんなにも気持ちのいいビューが手に入るんです。

南側には「代々木八幡宮」の杜も見えます。こちらもとても抜けのあるビュー。
水まわりをまとめてご紹介

水まわりはすべてLDKからのアクセスになります。/左・洗濯機置き場が備えられた洗面脱衣所。/中央・お掃除しやすそうな広さのトイレ。/右・足がゆったり伸ばせる長さのバスタブ。
売主さま
水まわりの設備は全面的に新しいものに交換してあります。気持ちよく新生活を始めていただけますよ。
「参宮橋」駅~「代々木公園」駅エリアの
生活情報をご紹介

左上・小田急線「参宮橋」駅までは徒歩約7分。新宿へのアクセス良好です。/右上・初台方面に6分ほど歩くと、安くて品揃え豊富な「オーケーストア」があります。/左下・平日の昼間でも参拝者が絶えない「代々木八幡宮」。境内には穏やかな時間が流れています。/右下・東京メトロ千代田線「代々木公園」駅へも徒歩圏内。表参道・大手町方面へお出かけのときはこちらを利用すると便利。
取材・文・撮影:cowcamo
こちらのマンションでは、平成25年に大規模修繕工事が実施されました。各住戸の玄関ドアをはじめ、長く使っていただくのに必要な共用部の設備は新しいものに交換されていますよ。