大田区東雪谷(石川台駅)
クラスで◯番目の彼(女)
ライオンズプラザ石川台
一番の派手さはないけれど、のんびり落ち着けて、開放的な面だってある。穴場エリアの東急池上線「石川台」駅から徒歩2分、新耐震基準の建物。3面角部屋で、それぞれにバルコニーのある開放的で明るい間取り。スーパーがお向かいにあり、日常生活の利便性に富む物件です。
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
池上・多摩川線
現在販売中のおすすめ中古マンション
東急池上線「石川台」駅から
街歩きスタート!

左上・「蒲田」行きと「五反田」行きの改札が分かれている、昔懐かしい「石川台」駅。ローカル感溢れる雰囲気です。/右上・駅前から伸びる商店街。飲食店を中心にお店が立ち並び、日中は人通りもたくさんあります。/左下・縁起は室町時代に遡るという「雪ヶ谷八幡神社」。静謐な空気が流れます。/右下・商店街に並行するように流れる川の傍らは、おだやかな雰囲気。

マンションは、なんと駅から徒歩2分の好立地。それでいて騒々しい雰囲気ではありません。1階には歯医者さんなどのテナントが入っています。
売主さま

左上・エントランスを入ると、オートロック前のロビーがあります。管理人室もこちらに。/右上・オートロックを抜けると広々としたロビーが。応接セットもあり、ちょっとした来客や、お待ち合わせに便利そうです。/左下・共用廊下のそばにあるエレベーター。こちらでお部屋の所在階まで上ります! /右下・お部屋には専用のポーチが付いています。他の住人の方がお部屋の前を歩くことがなく、プライバシーに配慮されたレイアウトです。

左・玄関に入ると、廊下が長く伸びています。白を基調に、タイルやフローリングなどの異素材が、バランスよくまとまっている内装ですね。/右・反対側から玄関を見たところ。玄関ドアには高さのある姿見がついているので、朝のチェックもバッチリ。
玄関に近い居室から
チェックしていきましょう

北と西に掃き出し窓が開いた、洋室A。両方にバルコニーがついている、開放的なお部屋です。

窓のおかげで、お部屋が広く見えますね。コンパクトながら収納も備えられています。

こちらは西側のバルコニーからの眺望です。

バルコニーは、共用廊下から続くポーチに隣り合った位置にあります。擦りガラスの目隠しがあるので、人目も気になりません。

こちらは北側のバルコニー。背の高い建物が少なく、視界が開けた印象。

長ーいバルコニーは、LDKまで伸びています。

続いて、お向かいの洋室B。こちらはポーチに面して窓が付いています。

お部屋の収納はクローゼットタイプ。こちらがメインの寝室になるイメージでしょうか。
続いて水まわりをご覧ください

左・トイレは独立式です。収納スペースも設けられていますね。/中央・続いて洗面脱衣所です。写真には写っていませんが、洗濯機置場もこちらに。/右・ゆったりサイズのバスタブが設けられた浴室。半身浴もしやすいタイプになっているのがうれしい。
廊下の一番突き当たりはLDK!

2面に開いた3つの掃き出し窓が印象的なLDK。そう、なんとこちらも2方面のバルコニーに出られるお部屋なんです。

そして入口すぐのキッチンからも、バルコニーに出入りできます。北と東に向いているお部屋ですが、たくさんの窓のおかげで、曇った日の午後でもこんなに明るいんです!

キッチンと並行するようにあるのは、大型のウォークインクローゼット。衣類だけでなく、頻繁に使わないあれこれを、収納しておくのにピッタリです。

キッチンからも、もちろん窓の外を望むことができます。そばに収納棚があるのも、うれしいですね。
売主さま
キッチンにはガラストップのガスコンロを採用しています。拭き掃除しやすく、汚れも落ちやすいですよ。

一番奥の壁には、アクセントとしてブラウンの壁紙。温かみのある雰囲気を演出しています。
東側バルコニーからの眺望をチェック!

目の前に少し背の高い建物はあるものの、離れており圧迫感はありませんでした。他の方角と同じく、空の見える眺望です。

北の方角を見たところ。バルコニーの床は全てタイル貼り仕上げとなっています。
売主さま
3面角部屋、しかも全面にバルコニーがあるという贅沢な仕様になっています。全体的に窓からの採光を大切にし、明るい雰囲気のお部屋になるようにデザインしました。

左上・マンションのお向かいには「ピーコックストア」! 営業時間は9時〜21時となっています。/右上・駅前にある「サンドイッチハウス」。地元民に愛される老舗のサンドイッチ屋さんです。/左下・洋食喫茶の「くりの樹」。懐かしい雰囲気の洋食が食べたいときに、訪れたいお店です。/右下・近江牛の等級A5(最上品)を始め、良質なお肉を取り揃える「三玉屋精肉店」。お惣菜も見逃せません。
取材・文・撮影:cowcamo
駅から徒歩2分という、アクセスのよさが魅力ですよね。普段のお買い物も目の前にスーパーがありますし、日常生活の利便性に富む立地です。