練馬区石神井町(練馬高野台駅)
サーティツー・ガーデン
石神井公園パーク・ホームズ
我が家の自慢は緑に愛された約32㎡のお庭。晴れた日は土と触れ合い、雨の日は窓越しにつやつやした葉っぱを眺める。実は家の中で追いかけっこだってできちゃいます。お休みの日は公園で遊んで、特別な日はボートに乗ることも。のびのび過ごせるこの暮らしが大好きです。
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
練馬・大江戸線・西武線
現在販売中のおすすめ中古マンション
ファミリーフレンドリーで 穏やかな街

左上・ご紹介する物件の最寄り駅は、西武池袋線「練馬高野台」。駅直結の商業施設「emio(エミオ)練馬高野台」にはスーパーや100円ショップ、飲食店が揃っています。(徒歩4分)/右上・スーパー「ピーコックストア 高野台店」が入っている建物にはドラッグストアや本屋も。(260m 徒歩4分)/左下・「長光寺橋公園」は普段の遊び場としても、春のお花見スポットとしても◎(100m 徒歩2分)/右下・「CAFE GREEN TAIL(カフェ グリーンテイル)」のコーヒーはなんと石臼挽き! ギャラリーが併設されています。(210m 徒歩3分)
cowcamo
売主さま
西武池袋線は東京メトロ副都心線・有楽町線に乗り入れているので、「池袋」をはじめ都心へのアクセスがとても便利ですよ。
駅から徒歩4分 立地が魅力です

「練馬高野台」駅を出たら、笹目通りを渡ってすぐ。今回ご紹介するマンションが見えてきました。
cowcamo
1986年に竣工した、総戸数59戸のマンションです。三井不動産が旧分譲主、施工は三井建設、現在の管理も三井グループと一貫して行われているので安心感があります。

左上・エントランスアプローチには階段が。階段を避けたいときは建物の右手にまわり……/右上・スロープを上がって駐車場に出ましょう。奥のサブエントランスから建物内に入れます。/左下・エントランスの階段を上った先は共用ロビー。オートロック付きです。/右下・こちらは2階の共用廊下。エレベーターか階段で、今回ご紹介する住戸が所在する1階へ下りていきましょう。
cowcamo
管理人さんは不在ですが、ごみ収集日に合わせて清掃員さんが週4〜5日間いらっしゃいます。
お邪魔します!

左・階段から向かうと、下りてすぐのところに住戸の玄関扉が。/中央・玄関ホールからは廊下が左右に分かれています。/右・廊下沿いには個室や水まわりの扉のほかに収納も。
cowcamo
まずはブラウンの扉を開けて、LDKをのぞいてみましょう!
LDKはグリーンビュー♪

照明がいらないほど明るい、約14.1帖のLDK。

キッチンは収納スペースが豊富。冷蔵庫置き場の奥に大型のパントリーを発見♡
cowcamo
パントリーの棚は可動式なので、調理家電や収納ボックスのサイズに合わせてアレンジができます!

キッチン前からリビングダイニング(LD)パシャリ。1階なので眺望に抜けはありませんが、どちらの窓からも気持ちよく緑を望めます。
売主さま
LDKからのグリーンビューは、こちらの住戸のおすすめポイントです!

隣接する洋室Aとの仕切りは引き戸。すべて開放すれば、ひとつながりの大空間に。
売主さま
家具やインテリアはディスプレイなので、配置やサイズ感の参考にご覧ください。
約4.8帖の洋室A

室内までしっかり光が届きます。掃き出し窓から外に出てみましょう!

バルコニーは一部奥行きが浅いですが、日当たりは良好。洗濯物がカラッと乾きそう。
cowcamo
外に出ると笹目通りを通る車の走行音が聞こえます。ただ、窓には二重サッシが採用されているおかげで、室内ではほとんど気になりませんでした◎ そしてバルコニーを下りた先には……?
なんと 専用庭付き♡

じゃじゃん、こちらが約32㎡の専用庭です!
cowcamo
お庭の正面に戸建てが建っていますが、日陰になる部分は少なく圧迫感もナシ! 空をたっぷり仰げます。

お庭は隣住戸からは見えてしまうため、気になる方はパーティションを置いたり、大きめの鉢植えを並べたりしてグリーンをプラスしても◎
洋室Aに戻ってきました

写真右手の凹みにデスクを置けば、ワークスペースにもなりそうです。
cowcamo
小さなお子さまがいらっしゃる場合は、プレイスペースにしてもいいですね!

引き戸を閉め切れば個室に変身。正面の扉の中はウォークインクローゼット(WIC)です。

もちろん引き戸を閉めても、LDにはダイニングテーブルやソファを置く余裕があります。
cowcamo
続いてはキッチン横にある扉を開けてみましょう。ひとつは収納で、もうひとつは水まわりへと続いています。
シンプルな水まわり

左・洗面脱衣所はキュッとコンパクト。/右・バスルームには浴室乾燥機能が付いています。
廊下に戻りましょう

左・奥にふたつの個室があります。左手前の扉を開けると……/右・ブラックのアクセントが効いたトイレが。
cowcamo
それでは、北側にあるふたつの個室をチェックしていきましょう!
約5.6帖の洋室B

窓の向こうに緑が見えて気持ちいい♪
北側にもバルコニーが!

敷地内の緑に囲まれています。

3つある個室のなかで一番広い洋室B。こちらが主寝室に合いそうです。正面の扉の中はWIC。
お隣の洋室Cへ

約4帖とコンパクトではありますが、シングルベッドと小ぶりなデスクなら置けそうです。
cowcamo
個室の数が足りていれば、デスクや本棚などを置いて書斎や趣味部屋にしてもいいかもしれません。北側の個室はやや採光が足りないので、お気に入りのフロアランプなどを置いて光をプラスしたい♪
憩いのスポット 「石神井公園」

「石神井公園」はボート乗り場がある自然豊かな公園。池沿いの散策道はお散歩やランニングにもっていこい! アスレチック広場や野球場、野外ステージなどもあり、休日は家族でお世話になりそうです。(900m 徒歩12分)
cowcamo
春になるとザリガニがたくさん取れるので、お子さまはきっと大喜び。公園周辺にはおしゃれなカフェやイタリアンレストランが点在しているため、街開拓も楽しんでください♡

カウカモ編集部より
大きな専用庭を備えたゆとりある住まい。穏やかで自然豊富なこのエリアにお似合いの住戸でした。
1階なので下階への足音を気にせずに過ごせます。住戸を囲む緑が豊かな分虫がでたり、湿気問題があったりするかもしれませんが、やはりこの広々としたお庭は魅力的。
ややコンパクトながらも個室は3つあるので、4人家族でもお子さまに個室をもたせてあげることができます◎ 収納が豊富なのも住みやすそうなポイント。
日々のお買い物はご近所でこと足りますが、駅前がより充実している「石神井公園」駅も徒歩12分と生活圏内。スイミングや体操教室など習い事スポットが豊富な点も、ファミリーにはうれしいですね!
緑溢れる住まいと自然豊かな公園、ダブルグリーンがここでの暮らしを彩ります。
writer:島村 麻美 / editor:平野 翔子
暮らしに必要なスポットは駅前に勢揃い。近くに大学病院があるのも安心ポイントです。ちなみに、このエリアのイチオシグルメは、お隣の「富士見台」駅前にある焼肉問屋「牛蔵」。長年人気が絶えない行列店なので必訪です!