渋谷区恵比寿(恵比寿駅)
ステイ、ハングリー!
東急ドエルアルス恵比寿イスト
「恵比寿」と「広尾」。オシャレで美食家が通う憧れのエリアをどちらも楽しめる好立地。築浅で3方向角部屋に広いバルコニー付きという、そのままでも人気がありそうなお部屋に、天然木やタイルなどリノベらしさもプラス。ペットも一緒に、街と暮らしを貪欲に住みこなしましょう。
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
麻布・広尾
現在販売中のおすすめ中古マンション
魅力はなんと言ってもこの立地!! 「恵比寿」駅から歩いていきましょう

左上・最寄りは憧れの「恵比寿」駅。JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン及び東京メトロ日比谷線が利用できます。(徒歩8分)/右下・駅直結の「アトレ」にはスーパー「成城石井」があります。お仕事帰りのお買い物に便利ですね。(徒歩11分)/左下・「真のナポリピッツァ協会」認定の本格ナポリピッツァと南イタリア料理がいただける「Partenope(パルテノペ)恵比寿店」。人気店ですのでぜひ予約してお出かけくださいね。(徒歩4分)/右下・オシャレな空間で居心地のよい「ESPRESSO D’WORKS(エスプレッソディーワークス)」。ふっわふわのリコッタパンケーキがオススメです。(徒歩4分)
2000年竣工のマンションまだまだキレイな外観です

「恵比寿」駅からここまで徒歩8分の道のりでしたが、右を見ても左を見ても美味しそうなお店がズラリ♡ さすが恵比寿です。さて「新橋通り」に面した13階建てのマンションに到着。まだまだキレイな外観です。

左上・立派なシンメトリーの植栽に迎えられるエントランス。1階には美容院と「Toshi Yoroizuka」のケーキ屋さんが。ただ残念なことにケーキ屋さんは現在、長期休業中のようです。/右上・オートロックのある扉の前には管理人室窓口と宅配ボックスが。さまざまな大きさに対応しています。管理人さんは月木金土曜日の午前8時から午後2時にいらっしゃいます。/左下・広いエレベーターホール。左手奥にも建物の裏側に通じる出入り口がありますよ。/右下・所在階に上がり、すぐお隣の門扉のある部分が今回ご紹介する住戸です。
売主さま
玄関前には広いポーチ付き お邪魔します!

左・門扉から玄関までは、ゆったりとしたポーチがあります。角部屋なので基本、住戸の前を人は通りませんが、居室の窓もあるので防犯的にも心強いですね。/右・さて中に入ると・・・! ダークブラウン基調の木の壁と、白い壁のコントラストが美しい玄関ホールがお出迎え。
木の壁側の扉から洋室Aへ

約5帖の広さの洋室A。2方向の大きな窓のおかげで明るい洋室です。北西向きの窓からはバルコニーへ出られますよ。

そのバルコニーからの景色はこんな感じ。「恵比寿」の街中らしくビルの谷間の景色です。

こちらのバルコニーは奥行きも幅も結構広め。ちょっとお外の風に吹かれながらの読書タイム・・・なんかにいいかも。
室内に戻って・・・

左・バルコニー側から室内を見るとこんな感じ。正面と右手側の2カ所に収納がありますよ。/右・天井高が高い分、収納の高さもあって収納力◎。
白い壁側の扉から洋室Bへ

洋室Bの広さは約4.3帖。こちらにも大きめのクローゼットが付いています。玄関前のポーチに面した窓には、大きな窓台があり飾り棚としても使えますね。お子さまがいらっしゃる場合、お子さま部屋としてちょうどよさそうなお部屋です。
続きまして水まわりへ

左・モザイクタイルが美しい洗面化粧台。三面鏡の後ろは収納、そして背面にも収納が設置されています。/右・1418サイズのユニットバス。浴室換気乾燥機付きですよ。

左・廊下に戻ります。木の壁のように思われた壁面にも収納が! うれしい配慮ですね。/右・その隣には、独立した手洗い器付きのトイレがあります。
それではいよいよLDKへ

リビングダイニングだけでも約15.2帖の広さがあります。天井も高いところで2.5m以上あるため、開放感たっぷり。

さらには南東向きの大きな掃き出し窓がふたつと、正面の北東向きの出窓のおかげでとっても明るいんです。正面の窓の先はお隣のマンションなのですが、壁面が白いので光が反射して入ってきます。
売主さま
和室があった3LDKの間取りを、リビングを広げる形で2LDKにしました。キッチンとの間仕切り壁も撤去して開放感のある空間に仕上げています。

奥へと進みダイニング側から室内全体を見渡すとこんな感じ。奥に見えるキッチンとあわせると約18.2帖の広さです。
キッチンをチェック!

ダークグレーの波打つタイルに、スタイリッシュなステンレスキッチンが設置されています。お料理の下準備に便利な2段式トレーがついたシンクや、食器洗浄機などうれしい機能がいっぱい。お料理好きの方に好まれそうなキッチンですね。

そしてシンク前に立ちながら、リビングダイニングを見るとこんな感じ。奥まっていながらも、しっかり全体を見渡せますよ。
さあバルコニーへ

南東向きのバルコニーから見える景色は、このように大きく空が広がり、開放感ある眺望。通り向きとなりますので、車が通ると若干走行音は聞こえてきますが、それほど車通りが多い訳ではありませんのでご安心を。ただ現在お隣の建物が解体工事中のため、そちらの音が気になりました。どうぞ内覧時にご確認くださいね。

リビングダイニングの2カ所の窓から出入りできるバルコニーは、幅広のゆったりサイズ。洗濯物を干しても、まだまだゆとりのある広さです。
室内に戻り・・・

もう一度LDKをチェック。ダイニング前の壁面には、インターホンの付いた飾り棚といった造作家具が設置されています。廊下から続くダークブラウンの木目で、住戸全体の統一感がありますね。
売主さま
この建物はアウトフレーム工法といって、室内側ではなくバルコニー側に柱がくるように設計されています。そのため室内がきれいな四角形となっており、家具などを配置しやすいんですよ。また、より一層広さを感じられるというメリットもあります。現在置いてある家具はこのままお使いいただけますので、一緒にご覧くださいね。
ご近所から「広尾」駅までにも 美食家を唸らす美味しい店がたくさん

左上・ご近所には本場フランスで修行を積んだシェフによる本格フレンチがいただける「Artichaut(アーティショー)」が。オトナだけの静かで優雅なお食事タイムをどうぞ。(徒歩1分)/右上・「海南鶏飯食堂2(ハイナンジーファンショクドウツー)」ではハイナンチキンライスなどシンガポールの名物料理がいただけます。ラクサやホッケンミーも病みつきになるお味ですよ。(徒歩4分)/左下・「広尾散歩通り」にあるドイツパンベーカリー「東京フロインドリーブ」。昔から変わらぬ製法で添加物を使用せず丁寧に焼き上げられています。焼き菓子は手土産にも人気です。(徒歩7分)/右下・東京メトロ日比谷線「広尾」駅までも徒歩11分。周辺は国際色豊かなお店が並んでいます。

カウカモ編集部より
そんな憧れの地にマンションの一部屋を購入と言ったら、ちょっと敷居が高く感じるかも。もしくは、築年数や眺望を諦めて・・・なんて必要はありません! 今回ご紹介するのは、まだまだ築浅の2000年竣工物件。もちろん新耐震基準で建てられていますし、オートロックや宅配ボックスなどの設備も完備。そのうえ住戸は3方向に窓がある角部屋です。バルコニーは2箇所、ポーチも広く確保されていて、さらに南東向きのバルコニーからは眺望だって◎。
壁や床に「木」をふんだんに使った室内は、フルリノベーションされ、どこか優しく温もりある質感に仕上げられています。天然木やタイル使い、そしてステンレスのシステムキッチンなど、こだわりのアイテムもたくさん♡ 新築マンションとは異なった “リノベならではの” インテリアです。天井が高く、とっても開放感あるLDKは約18帖と広々。収納が確保された個室がふたつあるので、お子さまがいるファミリーにもオススメです。
「恵比寿」に住みたい方も、「恵比寿」に住むなんて夢・・・と思っていた方も、ぜひ一度ご検討くださいね。まずは内覧をお待ちしております。
取材・文・撮影:cowcamo
こちらは現在築17年、修繕計画通り築12年に当たる2012年には大規模修繕工事が行われております。ペットは、体長50cm以内・1住戸最大2匹までと制約はありますが飼育可能ですよ。加えて、駐輪場には1台分のスペースが確保されています。