世田谷区玉川(二子玉川駅)
ニコタマにriseしたUFO
パセオ二子玉川
「二子玉川rise」のお向かいさん。「蔦屋家電」は我が家のリビング代わり!? 多摩川の川面の揺らぎを眺めながら暮らす、“ニコタマライフ” の名に恥じない、スタイリッシュな空間。まずは個性的な図面をチェック!
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
駒沢・二子玉川
現在販売中のおすすめ中古マンション
ファミリーに大人気 “ニコタマ”

今回はファミリー層に大人気の街 “二子玉川エリア” に建つ物件のご紹介です。“ニコタマ” といえば駅前に広がる商業施設「二子玉川rise(ライズ)」。ショッピング施設やレストラン、映画館などなんでも揃っています。都心まで行かなくても、話題のショップが次々にオープンするのも魅力のひとつ。小さなお子さま連れのファミリーにとっては車の危険がなく安心な上、キッズスペースや広場などがそこかしこにあるので、特に用事がなくてもフラッと立ち寄りたくなる場所です。中でも「蔦屋家電(ツタヤカデン)」は年齢を問わず大人気。家族それぞれが自分の好きなモノ・コトに没頭できます。そして今回ご紹介する物件が位置するのは、なんとそのお向かい!!?
二子玉川riseのお向かいにUFO!?

マンションが位置するのは、多摩堤通りを挟んで「二子玉川rise」のお向かいになります。「玉川東陸閘(りっこう)」の土手には春になると桜が咲き誇るそうですよ。UFOのような扇形をしたコンクリート打ち放しが目を惹く外観は、他とは一線を画すスタイリッシュさが漂います。これは期待が高まりますね!

左上・マンションのエントランス。綺麗に剪定された緑に沿って進みます。/右上・建物の裏側には無償で使えるトランクルーム。アウトドアなど、多趣味の方にはうれしいオマケ。/左下・エントランスを中へ進み、振り返って見るとこんな感じ。エレベーターのスカイブルーがアクセントとして効いています。/右下・4階に上がって通路の先に見える “半円” が、本日ご紹介する物件です。ぜひ図面をチェックして、その面白さをご確認くださいね。
売主さま
ゆとりある広さがうれしい
約80㎡・3LDKの室内をご案内しましょう

左・玄関扉を開けると、正面には大容量の下足入れ。/右・建物形状を反映したアールの壁が印象的な玄関のタタキスペース。ベビーカーや三輪車などを置いても余裕のある広さです。
まずは居室からご紹介

玄関の向かいにあるのは約5.1帖の洋室A。期待を裏切らない大きな窓のデザインが、やはり普通のマンションとは一味違いますね。たっぷり容量のクローゼット付きです。

左・大きな窓の一部は開き扉になっており、外には小さなバルコニーが。主な用途は室外機置き場ですが、少し外の空気を吸いたい時もどうぞ。/右・窓から見える景色がコチラ。建物を取り巻く半円状のフレーム越しに見る景色も、どこかスタイリッシュ。
廊下に戻ってさらに進みましょう

左・廊下の突き当たりはLDK。手前には水まわりや、もうひとつの居室が並びます。/右・玄関を見返すとこんな感じ。正面の細長い扉の中は収納になっています。

黒く引き締まったアクセントクロスが印象的なトイレ。向かいには独立した手洗いも設置されています。

左・広さにゆとりがある洗面脱衣室。/中央・洗濯機置き場のほかに収納も確保されています。/右・浴室換気乾燥機付きのユニットバス。
お部屋も収納も大容量

広さなんと約9.7帖もある洋室B。こんな壁一面のクローゼットがあれば、衣装が多い方でもスッキリ収納できますね。

窓から見える景色は、もちろん向かいの「二子玉川rise」。窓がある部分はオフィスビルなので、そんなに視線は気にならないと思いますが、車の音とあわせて現地でお確かめくださいね。
ではLDKに入りましょう

扉を開けると、正面の壁でワンクッション。手前のキッチンから見てみましょう。

約2.4mの幅がある広いシステムキッチン。食洗機や吊り戸収納も付いているので便利そうですね。キッチンの背面にある壁の出っ張りの中には、電気温水器の貯水タンクが入っています。そう! こちらオール電化マンションなんですね。
売主さま
今回のリノベーションで専有部分の配管もすべて交換いたしました。見えない部分まで新しくなっているので、安心してお使いいただけると思います。また今回行いました工事に関しては、アフターサービス保証もお付けしております。

キッチンからLDを見るとこんな感じ。シンクの前には小窓があって、リビングにいる方とも会話できますよ。そしてオール電化なのでコンロもIH。

さあ、それではLDへ。キッチンから出て部屋を見渡すとこんな感じです。キッチンと合わせて約19.4帖の広さです。

北西向きの腰窓から見える景色がコチラ。吹き抜けスペースには室外機置き場がありますが、日常的に出ることはできません。

見返してみると、コントラストを効かせたふたつのアクセントウォール。黒い壁側にはピクチャーレールとスポットライトがあって、飾る物を引き立ててくれそうです。そして・・・目線を右に移すと、天井まで届く大きな窓!
多摩川の揺れる水面も、動く電車も!
すべて我が家の眺望のひとコマ

南西向きのバルコニーから見える景色がコチラ。毎日の多摩川の水量までチェックできちゃうこの眺望。おもちゃのように動く東急田園都市線の電車も可愛い♡

バルコニーにもゆったりとしたスペースがありますよ。

バルコニーからLDKを見るとこんな感じ。3方向に窓があるので明るいですね。
売主さま
窓が大きくて既製のカーテンではサイズが合わないので、LDKを含め、すべての窓にシースルーカーテンをお付けした状態でお引渡しいたします。その他リビングにはエアコンも取り付けておりますので、こちらもどうぞお使いください。
週末はピクニック♪

二子玉川近辺は多摩川の河川敷など、お子さまと一緒に遊べる場所がたくさんあります。/左上・こちらは「二子玉川公園」。緑豊かな芝生と青い空が広がり、子どもたちと思いっきり遊べますね。/右上・ちょっと休憩・・・というときは丘の上の「スターバックス」へ。/左下・植栽の手入れが行き届いており、お散歩にも気持ちいい公園です。/右下・周遊式の日本庭園もあったりと、ユニバーサルデザインが採用されていて、幅広い世代の憩いの場となっています。
取材・文・撮影:cowcamo
こちらは平成20年に大規模修繕工事を実施しております。管理組合が主体となった自主管理のマンションなのですが、清掃業務などに関しては外注で委託しています。またマンション1階にある駐車場は現時点で空きがございます。月額3万円+税ですので、必要な場合は空き状況を改めてご確認ください。