渋谷区本町(初台駅)
ハッピーエンドへの扉
ライオンズガーデン初台
私が決めたのは、プチホテルのようなアンティーク感ある1LDK。職場まで歩けるから、カルチャーの香る街だから、ロッキングチェアのある共用ラウンジに惹かれたから……決め手はありすぎて選べない。ただこの扉を開けた瞬間に、住まい探しのハッピーエンドを確信したのです。
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
西新宿
現在販売中のおすすめ中古マンション
一歩めからの 確信!
暮らしのおしゃれさにこだわりたい皆さーん! こちらの住まいをご覧ください。敢えて廊下を持たず、玄関扉を開けると約17帖の幸せ空間が視界いっぱいに広がります。
売主さま
うっとり
足元のヘリンボーン張りのフローリングが目を奪いますね。床ってあとから変更しづらいポイントなので、ここが凝ったつくりなのは見逃せません。さらにまろやかなネイビーカラーの腰壁、アクセントクロス、室内窓……と、こだわりを感じる内装です。
バルコニーへ 出てみましょう
こちらは2階の住戸ですが、マンションが傾斜地に立っていることもあり、眺望は想像以上の気持ちよさでした! 左手を見下ろすと公園があり、立派な桜の木の姿も。春にはさらにいい眺めになりそうです。
cowcamo
取材時は特に気になりませんでしたが、バルコニーの反対側には小学校・中学校があります。タイミングによっては賑やかな声が聞こえてきそうですので、頭に留めておくといいかも。
バルコニーにはリビングダイニング(LD)のガラス扉・洋室の掃き出し窓の両方からアクセスできます。比較的コンパクトですが、おひとり分の洗濯物くらいなら問題なく干せそうです。
LDに戻って
続いて、写真中央の室内窓の向こうにある洋室へ進みましょう。
cowcamo
間取り図を見ていただくと、こちらの物件が三角形に近い変わった形をしているのが分かると思います。床のジグザグも相まって、空間に斜めの広がりを感じるのが面白いトコロ。ふしぎと帖数より広く感じるような〜♪
約6.5帖の洋室
バルコニーに面した西向きの掃き出し窓のある、開放的な空間です。収納は天井のハンギングバーのみなので、必要に応じてキャビネットなどを追加するとよさそう。
カクカク 視線がリズミカル
左・LD〜洋室を抜けると、右に洗面エリア、左にキッチン、中央のドアの向こうにバス&トイレが。順に見ていきましょう。/右・個人的にはここで完全にノックアウトされました……さりげなくゴールドで縁取られた大きなミラーがたまりません♡ 可愛いだけでなく、ボウル深め・スペース広めの使いやすそうな洗面化粧台です。
この位置がちょうどいい
キッチンは白で統一された清潔感あるデザインで、食洗機を完備しています。左側に造作された小さなカウンターが、LDのアンティーク感ある雰囲気とキッチンエリアをうまく繋げていますね◎
売主さま
独立型キッチンなので、調理の煙や臭いが広がりづらいのがポイントです。また、床材には塩ビタイルを使用しており、水や汚れに強い仕様になっております。
バス&トイレは ゆったり仕様
左・1418サイズの、ほんのり余裕を感じるバスルーム。しっかり湯船に入る派の方もきっと満足です。/右・トイレには木製吊り戸棚が設置されており、他の空間と統一感を感じられますよ。
cowcamo
リビングに全振りするのではなく、水まわりやキッチンにもしっかり面積を割り当てた間取りに好印象♡ どの瞬間もストレスなく暮らせそうです!
収納はこちらです
左・モルタル仕上げの土間の横に、ウォークインクローゼット(WIC)があります。レールが設置されているのでカーテンで区切ることも可能です。/右・中にはシューズボックスとハンガーパイプが。心許ない場合は、外部の収納サービスを検討するのもアリですね。
マンションも エレガントなのです
左上・1994年の平成生まれ、総戸数75戸のマンションです。レンガ貼りの外観に上品なムードが漂います。/右上・共用部がキレイなのもおすすめしたいポイント! ロビーには宅配ボックスを完備しており、管理人さんは週5日の手厚めな管理体制ですよ。/左下・オートロックを抜けると、吹き抜けの中央にはサラサラと水の流れる水盤が……癒されます。/右下・こちらがご紹介の住戸の玄関扉です。
cowcamo
住民用の共用ラウンジに胸キュンしてしまったので、もう一枚大きい写真でご紹介させてください!
世界観が 続いてる
ラウンジの足元も住戸とお揃いのヘリンボーン貼りで、素敵さがこだましております! ゆったりとした居心地よさそうな空間で、窓辺にはロッキングチェアも設置されていました。うーん、ホテルみたい。
2路線を便利に使い分けて
左上・最寄りは京王新線「初台」駅(徒歩10分)。駅直結の複合施設「東京オペラシティ」は地域のシンボルです。コンサートホールやギャラリーも設置されており、気軽にアートに親しめる環境ですよ。(徒歩9分)/右上・通り道にある「ART HOTELS SHIBUYA」の1階にはおしゃれなベーカリーカフェが。注目です!(徒歩6分)/左下・「ヨーロッパヴィンテージ緑園」で、お部屋にぴったりな古道具を探してみては。(徒歩4分)/右下・ほか、徒歩9分の場所には都営大江戸線「西新宿五丁目」駅もあります。
cowcamo
「西新宿五丁目」駅から、「新宿」まではたった2駅! 西新宿近辺でのご勤務なら徒歩通勤も可能なエリアですよ♡
カウカモ編集部より
住まい全体の宝箱のような可愛さは、内装のテイストだけでなく、変形の住戸ならではの “斜めのライン” の活用にも秘密があると見ました。この雰囲気が気に入ったのなら、意外と内装だけでは再現できなさそうですので、「ここみたいな物件」ではなく、腹をくくって「ここ!」に決めるのがいいのではないでしょうか。
「初台」駅からほぼ直進するだけという立地も素敵です。10分以上は歩きますが、フラットな道のりですし、ちょっと気の利いたお店も点在していましたよ。
キュンと来ているかたは、ぜひともお早めにお問い合わせください! この記事もきっと、すぐに消えてしまいそうな予感がしていて筆者はちょっぴり寂しいです(笑)
writer : 小杉 美香 / editor :濱口 綾子
こちらの物件は、シックなアンティークスタイルを思わせる内装で仕上げました。家に帰ればカフェ時間のようなゆったりした時間を過ごすことができる、そんなお部屋をイメージしております。